質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
Network+

Network+とは、IT業界団体CompTIA認定のネットワーク技術に関する知識を証明する資格です。ネットワーク技術者として、実務で必要なネットワークセキュリティ・ネットワークアーキテクチャなどの知識を取得している証明となります。

Pacemaker

Pacemakerとは、クラスタ管理システム(CRM)を実装したオープンソースのソフトウェアです。CorosyncやHeartbeatと協調して動作し、高可用クラスタ上で稼働するアプリケーションなどのリソースを監視・起動・停止できます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

Q&A

解決済

3回答

11680閲覧

セカンダリIPのメリットとは?

pocket8137

総合スコア60

Network+

Network+とは、IT業界団体CompTIA認定のネットワーク技術に関する知識を証明する資格です。ネットワーク技術者として、実務で必要なネットワークセキュリティ・ネットワークアーキテクチャなどの知識を取得している証明となります。

Pacemaker

Pacemakerとは、クラスタ管理システム(CRM)を実装したオープンソースのソフトウェアです。CorosyncやHeartbeatと協調して動作し、高可用クラスタ上で稼働するアプリケーションなどのリソースを監視・起動・停止できます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/10/25 17:47

編集2019/10/25 17:48

■ 質問1 : 複数のIPアドレス
Pacemaker + DRBDの構成で、下記のように通信の内容に応じてネットワークを論理的に分けて、仮想サーバに複数のIPアドレスを割り当てるケースをよく見ます。

  • eth1 : 192.168.1.1 → インターコネクト (ハートビート通信)
  • eth2 : 192.168.2.1 → DRBDのデータレプリケーション通信

上記のようにネットワークを分けるのはなぜなのでしょうか。
一つに統一すると何がだめなのでしょうか?

■ 質問2 : セカンダリIPのメリット

下記のように同一のセグメントネットワークのセカンダリIPアドレスとして、
割当ているケースを見かけるのですが、同一セグメントのIPアドレスを重複して割り当てる意味はあるのでしょうか?

inet 192.168.10.1/24 brd 192.168.10.255 scope global eth1 inet 192.168.10.10/24 brd 192.168.10.255 scope global secondary eth1:0

以上、よろしくお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

たとえば、トラブルシュートしたいとして、パケットキャプチャしたいとします。
そうすると、IPアドレスが違っていると、フィルタリング条件が減るので、切り分けが楽になって、ノイズが減りますよね。

もちろん何らかの要件がある場合もありますが、トラブル時は、たいてい、時間が限られている場合がおおかったりしますし、他にも、多くのシステム管理者は、常にパケットキャプチャソフトを使い込んでいるわけではないので、シンプルに切り分けできるというのは、それだけでとても大きなメリットです。

なので、IPアドレスから分ける、というのは有力な手段だと、経験的に思います。

投稿2019/10/29 00:45

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pocket8137

2019/10/29 15:28

ありがとうございます。 大変、よくわかりました。
guest

0

ベストアンサー

■ 質問1 : 複数のIPアドレス

  • パフォーマンスの安定性が必要

他の通信と同じnicだとスループットが他の通信に専有されたりするとDRBDに悪影響を与えてしまう。逆も同様。

  • 問題発生時の切り分け、調査が楽

など、用途完全に異なる通信はnicを分けておくと色々楽になります。

■ 質問2 : セカンダリIPのメリット
同一セグメントのIPアドレスを重複して割り当てる意味はあるのでしょうか?

あえて同一サブネットにするメリットは思い浮かびませんが、
サブネットを管理出来ないような事情がある時でも対応出来るとか?でしょうか。
この辺はネットワーク設計をした人に聞くしかないです。

投稿2019/10/26 12:45

tanat

総合スコア18728

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pocket8137

2019/10/29 15:28

ありがとうございます。 大変、よくわかりました。
guest

0

■質問1:
→DRBDのサイトで見る限り、データレプリケーションのためのネットワークアダプタはDRBD専用に用意しろとなっているからではないでしょうか。

■質問2
→一つの例:1台のサーバに複数のサーバインスタンスを実行する場合に、同じ(標準的な)port番号で運用できます。(listenアドレスを 192.168.10.1:80 と 192.168.10.10:80)

投稿2019/10/26 04:54

himazin.blm

総合スコア591

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pocket8137

2019/10/29 15:27

ありがとうございます。 参考させていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問