前提・実現したいこと
既存システムのテーブル定義からER図を作成しています。
リレーションと多重度を設定している際に表現方法が分からなくなりました。
発生している問題・エラーメッセージ
「若手プログラマー必読!5分で理解できるER図の書き方5ステップ」など、いくつかのER図の描き方のサイトを回りました。 例にあるようなテーブル構成については理解できるのですが、 実際に業務で使用するテーブルに適用しようとすると、手が止まってしまいます。
該当のソースコード
下記のようなテーブル定義の場合のリレーションと多重度がどうなるのかが分かりません。 質問1:リレーションは非依存でよいでしょうか。多重度はうまく表現できませんでした。 テーブル1 テーブル2 カラムA(PK) カラムB(PK) カラムB(PK) カラムD(PK) カラムC(PK) カラムD 質問2:リレーションは非依存でよいでしょうか。多重度はうまく表現できませんでした。 テーブル1 テーブル2 カラムA(PK) カラムA(PK) カラムB(PK) カラムB(PK) カラムC(PK) カラムE(PK) カラムD カラムF カラムC 質問3:リレーションは非依存でよいでしょうか。多重度はうまく表現できませんでした。 テーブル1 テーブル2 カラムA(PK) カラムA(PK) カラムB(PK) カラムB(PK) カラムC(PK) カラムD(PK) カラムD カラムC 質問4:質問2の場合で、たとえばカラムFが運用上1種類だったり、 抽出条件に固定値を使用することでテーブル1の1レコードに対してテーブル2が1レコードになるとしても、 多重度は1 対 1にはならない認識で合っていますでしょうか? 多重度がテーブル定義のみで決まるのか、実際のデータの中身を加味するのか分からず(前者の認識でいます)。 質問5:VIEWが存在する場合、ER図にはどう表現するのでしょうか? a.VIEWは記載しない b.VIEWを分解してテーブルにして記載 c.区別せずに記載(PKは構成テーブルから設定) d.区別せずに記載(PKなしで扱う)
試したこと
グーグルでER図 多重度などの検索キーで表示されたサイトで類似ケースがないか確認
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。