先日、お問い合わせフォームの作成を依頼されたのですが、依頼者の方の要望が明確では無く作成するのが困難であり、具体的にどのような機能を作成していけば良いのかが分かりません。
口頭でのやりとりだった為、今後作成書等を交えて作成依頼をしていきたいと思うのですが、この際皆様はどのような流れで作成依頼を受け付けていますか?また、どのような形で依頼書のようなものを作成してもらっているのですか?
問題が多少丸投げな質問ですが、ご教示ください
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/10/23 15:32
2019/10/24 02:20 編集
回答2件
0
基本的に自分で作成することができないものについては、「申し訳ありませんが、自分の技量では作成できないため、辞退させていただきます。」と伝えます。
もしくは、それを制作できる知り合いに、有償で依頼します。
できそうなものについては、詳細を確認するためにヒヤリングを重ねます。
注意して確認するのは、
「なぜそれが必要なのか」を業務のフローと照らし合わせて、どういう場面でどう使うことを目的にしているのかを聞き取ります。
次に項目の洗い出しをします。
依頼者の求めるものが不明瞭な時は、さっとその場で手書きでワイヤーフレーム的なものを書いたり、見える形にして、意見を求めます。
依頼者の方の要望が明確では無く作成するのが困難であり、具体的にどのような機能を作成していけば良いのかが分かりません。
まるでどこかのQAサイトですね。
(金もらえるだけマシか・・・)
投稿2019/10/23 14:59
編集2019/10/23 15:20退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
ベストアンサー
どのように解決したのかわからないまま解決とされていますが、思うところをアドバイスとします。
具体的にどのような機能を作成していけば良いのかが分かりません。
請け負ったのならそれを詰めるのが請け負った側の仕事です。
客先の要件定義が甘ければ困るのは客先です。それなりの要件にはそれなりのものしかできませんし、書いた通りにしか動かないプログラムと同じように、言われたものしか作っては行けません。
無断に勝手に作ることはできません。
なので、ヒアリングを重ねて詰めるしかありません。
ということはそのヒアリングできちんと詰められるだけのコミュニケーション能力が必要で、技術も経験も必要です。
要件は顧客により違うため、顧客以外の誰かに教えてもらうものでもありません(本やネットに載っているものでもありません)
質問者さんのスタンスか「コードを組む」のみであるために分からないのです。
ひとつのアプリケーション、システムを作り上げる1工程でしかありません(その中でも製造工程は期間としては短いし当然そこだけのお金は低い)
納期の問題もあるでしょう。
今のご自身では対応しきれないのは明確ですし、強引に進めたところで顧客に損害を与える可能性も高いです。
それなら既に出ているように断るか、外注するか。
作るだけはやりたいなら間にきちんとヒアリングと要件定義、設計の出来るSEに入ってもらうしかありません。
お問い合わせフォームはもちろんセキュリティで考慮すべき点も多いですから、今の質問者さんの技術知識で作ったとて十二分な試験も出来ずハリボテとなるのは目に見えています。
やはり全て外部に出すしかないでしょう。適正な金額を請求できないのであれば断るしかない気もします。
(知り合いなんだからまけてよ、は基本とおしてはいけません)
この質問に対してそれなりの回答しかつかないのも理屈としては同じです。
(別回答の最後の皮肉が理解できるようになったらまず自身を改善しましょう)
投稿2019/10/23 22:14
編集2019/10/23 22:58総合スコア80875
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2019/10/24 08:34
2019/10/24 08:39
退会済みユーザー
2019/10/24 09:28
2019/10/24 09:50
退会済みユーザー
2019/10/24 09:59
2019/10/24 10:05
退会済みユーザー
2019/10/24 10:08
2019/10/24 10:41
退会済みユーザー
2019/10/24 11:03
2019/10/24 11:08
退会済みユーザー
2019/10/24 11:08
退会済みユーザー
2019/10/24 11:24
退会済みユーザー
2019/10/24 11:29
退会済みユーザー
2019/10/24 11:42
2019/10/24 12:03
2019/10/24 12:15
退会済みユーザー
2019/10/28 12:48
2019/11/01 12:20
退会済みユーザー
2019/11/02 12:16 編集
2019/11/02 21:17
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。