質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Security+

Security+は、IT業界団体であるCompTIA認定の資格の一つです。ネットワークセキュリティやコンプライアンスと運用セキュリティといったセキュリティ分野における知識・技術の証明になり、セキュリティインシデントに対応するための知識も評価されます。

Q&A

1回答

758閲覧

脆弱性診断における認可制御の不備

yuikura

総合スコア13

Security+

Security+は、IT業界団体であるCompTIA認定の資格の一つです。ネットワークセキュリティやコンプライアンスと運用セキュリティといったセキュリティ分野における知識・技術の証明になり、セキュリティインシデントに対応するための知識も評価されます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/21 14:51

IPAのWeb健康診断仕様で定義される「認可制御の不備、欠落」についての質問です。
この脆弱性はブラックボックステストである脆弱性診断で確実に見つけられるものなのでしょうか?

認可制御の不備はXSSやSQLインジェクションと比較して、非常に多くのパターンがあると思われます。
例えばIPAの提示した例の中にある「パラメータのIDや番号を権限のないものに変更する」で見つかる不備なら発見可能だと思いますが、「ある画面からのみ脆弱性が発現する」「事前にある処理をしてIDを変更すると脆弱性が発現する」など、複数の条件を満たすことで脆弱性が発現するケースもあるはずです。
このような脆弱性をブラックボックステストである脆弱性診断で見つける場合は、あらゆるケースを網羅する必要があり、事実上不可能なのではないでしょうか?
見つけられない場合は、依頼者にどのように説明するべきなのでしょうか?

脆弱性診断について調べていて気になりました。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

この脆弱性はブラックボックステストである脆弱性診断で確実に見つけられるものなのでしょうか?

無理です。
その他の脆弱性も同様に無理です。

見つけられない場合は、依頼者にどのように説明するべきなのでしょうか?

契約条件として盛り込むべき内容なので、契約前に診断方法を適切に説明してください。

投稿2019/10/21 23:11

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問