🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

432閲覧

CSS :not()の使い方 特定のclassだけを指定したい。

blackcoffee

総合スコア25

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/10/09 08:19

.textだけ両側にpaddingを入れたく、notを使って以下のように記述しましたが、うまくいきません。notをどのように使えばよいのでしょうか?

<html> <div class="contents"> <div class="photo"> <img src="-----" class="img-fluid"> </div> <div class="text"> <h2>タイトル</h2> <p>文書</p> <p>文書</p> </div> <div class="photo"> <img src="-----" class="img-fluid"> </div> <div class="text"> <p>文書</p> </div> </div> <css> .img-fluid { width: 100%; height: auto; vertical-align: bottom; } 1 contents:not(.photo) { padding-left: 10px; padding-right: 10px; } すべてにpaddingが入ります。 2 contents :not(.photo)または contents *:not(.photo) { padding-left: 10px; padding-right: 10px; } .photoにpadding-leftが入ります。 padding-rightは入りません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2019/10/09 08:29

typo だと思います。 contents:not(.photo) ↓ .contents:not(.photo)
guest

回答1

0

ベストアンサー

css

1.contents>div:not(.photo) { 2 padding-left: 10px; 3 padding-right: 10px; 4}

contentsクラスの直下のdivでphotoクラスではないもの

投稿2019/10/09 08:34

yambejp

総合スコア116694

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

blackcoffee

2019/10/11 06:45

ありがとうございます。希望したレイアウトになりました。 .contents :not(.photo) だと子孫要素のimg要素にはpaddingが入るということですか。 勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問