質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
プロジェクトマネージャ(資格)

プロジェクトマネージャ試験 (PM)は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構の実施している国家資格です。

Q&A

解決済

1回答

523閲覧

プロジェクトマネージャーについて

TheGloryDay

総合スコア14

プロジェクトマネージャ(資格)

プロジェクトマネージャ試験 (PM)は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構の実施している国家資格です。

0グッド

1クリップ

投稿2019/10/09 02:10

編集2019/10/09 02:40

プロジェクトマネージャーについてどういった道筋を描いていくべきか教えていただきたいです。今回転職先で一般的なPMという仕事の内容を制定するとともに、いろんな面で実践でも体系を作り上げてほしいということを依頼されました。

PMといっても工数管理やスケジュール管理などどちらを主にやっている?など、人や企業によっても重視するものややりかた、求められる範囲、利用ツールが違うと思います。

これをきにもう一度しっかり勉強して、最終的にはPMの試験、資格も視野にいれようと考えています。

※捕捉
経歴としては上場企業システムのシステムリリースのPMを務めてきた(3年間)
やるべきことや必要な要素は頭の中にはある状態。
ただし、会社ではPMのルールがなく自己流で進めてきた。

疑問点が二つあります。
1.まずはPMBOKをしっかり頭にInputする というとっかかりでいいですよね?
2.試験はPMPとプロジェクトマネージャ試験?
どちらが実践で役に立つ勉強?
どちらが将来の資格として役に立つ資格?
ほかになにか関連する資格あり?

ちゃんと勉強したことがないのでこのような質問に至っています。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

coco_bauer

2019/10/09 02:37

前職での「上場企業システムのシステムリリース」と、転職先でのPMとして手掛けるプロジェクトは、どの程度の差異があるのですか? ほぼ同じであれば質問者の頭の中の知識が役に立つでしょうが、そうでないなら転職先で行われているプロジェクトについての知識・情報を取得するのが役に立つように思います。 プロジェクトが異なれば、PMの仕事は変わります。どんなプロジェクトにでも通用する「一般的なPM」というのは相当玉虫色のように思われます。
TheGloryDay

2019/10/09 02:45

ありがとうございます。 前職ではどちらかというと社内側のシステムが多かったので、プロジェクト計画~RFP作成~ベンダーコントロール~意思決定者への説明、資料作成~定例のふぁしり~各種調整などをやってました。 現職では求められているものはプロジェクト本体でPMをやるというよりは開発者のコントロールや課題管理、スケジュール管理の要素が強いです。 ただし今後スモールスタートで私が経験してきたないようを体系かしてほしいということは言われています。 という状況ですので、現職でやることは明確ですが、勉強は一度ちゃんとしておいたほうがいいなという意味で質問させてもらいました。 ありがとうございます。
alg

2019/10/09 02:49

https://teratail.com/cautions_question 「質問する前に確認していただきたいこと」に「プログラミングに関して困っていることがないと思われる質問は、トピック外とみなし推奨していません。」とありますので、回答は付きにくいかもしれません。
guest

回答1

0

ベストアンサー

質問を見る限り、残念なミスマッチが発生してますね。
あなたのできる仕事ではないです。

求められているのは体制の整備であり、標準化です。
経営課題の整理や体制の再構成といったコンサルティング業務になります。

やるのであれば、まずは適切なコンサルタントを選定して、そのカウターとして地位を固めるのが良いかと。

ただ、転職したてだとそれも厳しいんじゃないかなぁ。。。

プロジェクトマネージャの定義が曖昧なので、もう少し補足したほうが回答がつくかもしれません

投稿2019/10/09 03:09

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TheGloryDay

2019/10/09 03:17

ありがとうございます。そうですよね、なんかわたしも結構むちゃぶりされているなという気持ちはありました。 そもそも転職先でもPMという仕事の定義があいまいで実は今まで地位をもってできていないとききました。今年度から力をいれてるらしく、そこの部署やチームに配属され、PMがなにをすべきでどういうふうにはいっていくかをゆくゆくは制定していってほしい気持ちはるという話でした。(自分の意見でいいようです。)今はとにかく開発のスケジュールやタスク管理がうまくできていないからそこに入っって交通整備をしてほしいとのことです。 わたしは私なりに入っていこうと思っていますが、そういえば自分もけっこう自己流だったので(2,3冊の本は読んだことあります。) いったん基本的な考え方をしっかり押さえたほうがいいのかなとおもい質問しました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/10/09 03:50

あー管理職採用では無いようですね。 (よかったw) これは、上長の無茶振りです。上長の仕事として降ってきていて、上長補佐として体系的に整った会社の PM 経験者枠で採用されています。それを丸投げっぽく話されています。どこまでできそうかの探りかなぁ。。。 ちゃんと上長と認識合わせたほうが良いですよ。 ただ、話し方間違うと結構やばいので、内容とタイミングは吟味をw よく周りに確認してみると良いです。
TheGloryDay

2019/10/10 02:17

ありがとうございます。 少しムチャぶり感はありますが、私なりに対応すべきです。 もちろんプロジェクトは上司と方向性について密な会話が必要ですしそのプロジェクトのボリュームや途中から入った場合の自分の役割だとかを明確にしたうえで対応すべきです。 最初の質問に戻りますが、わたしはいわゆる、自分自身の経験と上司やその会社が求めているものにもちろん沿ってプロジェクトを進めていきますが、 自己流でやってきたため、これという標準の考え方というのがうといです。 いったん目を通すならPMBOKという認識であっていますよね?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/10/10 03:34

PMBOK に目を通すのはいいですが、上長に「今はじめて」目を通していることがバレてはまずいです。(今すぐやるべきことではないはずなので個人的にはここにこだわるのは微妙な気がしますが。。。) あと、意味がわからないと思いますが、今のうちに以下を入手しておくと良いです。 ・前職で使用していたドキュメントセット ・前職で使用していた契約書雛形 加工して、転職後に再現した体で持っておくと良いです。 先のコメントにも書きましたが、上長のミッションと自身の採用理由の再確認が最優先です。
TheGloryDay

2019/10/10 03:53

ありがとうございます。臨機応変に対応したいと思います。 まずは自分流で方向がまちがっていないか上長にやり方を展開するのでそこでミスマッチは防げます。 また課題管理やWBSなどもそれぞれ前職では一般的なツールをつかっていますし、現職でも似たようなツールは利用しているのでそれを使います。 ドキュメントセットみないなものはWEBツールなどに書き納めていたのですなおにそれを利用します。 少し不安なのが、、前職では課題、タスク、質問すべて課題管理ツールで一元化していたのですが、そこがなんか人それぞれなのと、ルールがないようです。そこをこうしますっていう案を上長にしっかりなげてみます!基本はタスク管理ツールで私が管理しやすいとともにメンバーそれぞれがおたがい見えるかできる環境を整えたいと思っています
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問