なぜバックエンド側のコーディングのドキュメントがないのか。
そりゃ当たり前ですよ、Angularはフロントエンド側の技術なので。
そして、なぜRuby on Railsだとバックエンドの構築のドキュメントがあるのか。
そりゃ当たり前ですよ、Ruby on Railsはバックエンド側の技術なので。
Angularの場合バックエンドのコーディングなどは想定されていないように思える。
想定してませんが(そもそもフロントエンド側なので)、仕様は用意されていますよ。
フレームワークを使わない通常のAjaxと同じ手法です。
Angularは、jQueryなんかよりはるかに充実したAjax機能を搭載しています。
そして、Promiseをごく自然にすべての変数で標準使用されているため、
何も意識せずに変数の非同期処理を、値が入った段でコールバック的にビュー側に反映できる仕組みになっています。
バックエンド側との連携は、APIによる連携が望ましいし、ほとんどの場合は、そうしないとできないので、
バックエンド側に、APIを用意してもらう、またはそちらはそちらで自分で勉強する、しかありません。
つまり、
RubyやPHPなど(サーバーサイド)と、Angularないし、ReactやVue.JS(クライアントサイド)が、根本的に何が違うか、何ができて何ができない(すべきではない)か、を勉強し把握されるといいでしょう。
さて、
DB周りの設定についても合わせて開発したい場合に、推奨されている設計などに関する参考ドキュメント先を知りたいです。
ここに関しては、先に述べた通り、Angularの公式ドキュメントには記載されていないかと思います。そして、はっきり言うと、
Angular使ううんぬんは、DB設計に、ほぼほぼ影響しません。
なぜなら、そもそもAngular側だけでDBの内容をコントロールなんてしないからです。
他の技術との連携に対して、APIを用意する部分に関しては、Angular(というかJavaScript)的に扱いやすいデータ構造で返してもらったりしますが、
そことDBの設計自体に影響を及ぼす部分ではないでしょう。
つまりDB設計は、それを使う技術云々によるのではなく、
そのサイトの要件に合わせて設計すべきってことなので、
表示側の技術によって変えるようなものではありません。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/10/05 00:36
2019/10/05 02:40
2019/10/05 14:12