Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。
Q&A
解決済
2回答
2160閲覧
総合スコア15
0グッド
0クリップ
投稿2014/09/15 17:10
0
Windowsで認証ダイアログを出力して、ユーザー名とパスワードを判定し、 正しかったらログイン成功ができる機能を作りたいのですが、どうすればできますか? どなたか知っている方いましたら教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
3つの参考情報を紹介します。
Ruby on Rails チュートリアル 第6章 ユーザーのモデルを作成する http://railstutorial.jp/chapters/modeling-users?version=4.0#top を読むとよいです。
Rails4 にて Devise でユーザー登録・ログイン認証・認可の機能を追加 http://easyramble.com/devise-on-rails.html では Devise を使ったユーザー管理機能の追加方法が解説されています。
Example applications https://github.com/plataformatec/devise/wiki/Example-Applications には devise をつかったユーザー認証をもった rails アプリの例があります。
ユーザー管理は、セキュリティー上で注意が必要になります。自分でむやみに作るより 適切なライブラリーを 正しく利用するのが良いと思います。
投稿2014/09/17 22:09
総合スコア22328
回答へのコメント
2014/09/24 00:34
authenticate_or_request_with_http_basicというメソッドを使うとできると 思いますよ。 このメソッドは、基本認証の要求から入力されたユーザー名・パスワードの 判定を行います。
投稿2014/09/17 02:30
総合スコア110
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Rails 認証ダイアログを表示させたい。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/09/24 00:34