Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。
Q&A
解決済
1回答
3143閲覧
総合スコア16
0グッド
0クリップ
投稿2014/09/16 13:20
0
Ruby on railsのドキュメントとかを見ていると、引数に&blockをとっているものが多いのですがこれはどういう意味なんでしょうか。 例えばlink_toでいうと
lang1link_to(name = nil, options = nil, html_options = nil, &block)
lang
1link_to(name = nil, options = nil, html_options = nil, &block)
こんな感じで&blockがついています。
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
block を使う側の例をまずは理解してください。 block の利用例としては次のものがあります。
lang1ary = [1,2,3] 2ary.each do |a| 3 puts a 4end
1ary = [1,2,3] 2ary.each do |a| 3 puts a 4end
このようなコードはたくさん書いたことがあると思います。 puts a の処理が ここでは block に相当します。
では、この each のような動作をするものを自分で定義するにはどうするのでしょう? そのときに block を受け取るための記法が &block になります。 あとは、次のスライドを読んでみてください。 (他にも block について情報はネット上、書籍にたくさんあります。)
参考:
投稿2014/09/16 16:14
総合スコア22328
回答へのコメント
2014/09/17 00:15
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Railsの"&block"の意味教えてほしいです
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/09/17 00:15