質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
W3C

W3C(World Wide Web Consortium)は、World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進する国際的な非営利団体。提唱している標準を「W3C勧告」(W3C recommendation)と呼び、Webに関する多くの技術仕様が含まれます。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

8565閲覧

HTML5の構文エラー(colspan)について

syncrock

総合スコア209

W3C

W3C(World Wide Web Consortium)は、World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進する国際的な非営利団体。提唱している標準を「W3C勧告」(W3C recommendation)と呼び、Webに関する多くの技術仕様が含まれます。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/09/18 01:44

以下のようなHTML文

html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8"> 5<title>テスト</title> 6</head> 7<body> 8 <table border="1"> 9 <tr> 10 <th colspan="6">大見出し</th> 11 </tr> 12 <tr> 13 <th>見出し1</th> 14 <td class="formLB" colspan="2"> 15 <input type="text" id="test1"> 16 </td> 17 <th>見出し2</th> 18 <td class="formLB" colspan="2"> 19 <input type="text" id="test2"> 20 </td> 21 </tr> 22 <tr> 23 <th>見出し3</th> 24 <td class="formLB" colspan="2"> 25 <input type="text" id="test3"> 26 </td> 27 <th>見出し4</th> 28 <td class="formLB" colspan="2"> 29 <input type="text" id="test4"> 30 </td> 31 </tr> 32 <tr> 33 <th colspan="6">大見出し</th> 34 </tr> 35 </table> 36</body> 37</html>

w3c validateでチェックを通すと、
このようなエラーが出ます。

Table column 3 established by element th has no cells beginning in it.
Table column 6 established by element th has no cells beginning in it.

(テーブルの)2行目、3行目のcolspanの設定を失くして、
1行目と4行目のcolspanの設定を「colspan=4」にするとそのエラーはなくなります。

質問なのですが、確かに列の数(thとtdの数)は純粋には4つだけなのでcolsplan=6はおかしいようには見えますが、
そのうちtdの2つに関してはcolspan=2のため、実質1行に6列ある計算になるのでcolspan=6は正しいと思うのですが、
このような記載は不正なのでしょうか。
(やるならばtdの幅を設定してcolspanを使用しないことが正なのでしょうか。)
もしくは、たまたま該当のエラーが出なくなっただけで、エラーの内容は違いますでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

このような記載は不正なのでしょうか。

はい、colspanだけで埋まってしまう列を作るのは適切ではない、とのことです(StackOverflow)。

  1. If there exists a row or column in the table containing only slots that do not have a cell anchored to them, then this is a table model error.(HTML LSより)

投稿2019/09/18 01:56

maisumakun

総合スコア145201

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syncrock

2019/09/18 02:40

回答ありがとうございます。 やはり不正なのですね、助かりました。
guest

0

このような記載は不正なのでしょうか。

その通りです

(やるならばtdの幅を設定してcolspanを使用しないことが正なのでしょうか。)

はいそうです。

そもそもcolspan="2"は必要でしょうか?
以下のようなコードにすると該当のエラーがでなくなるはずです。

HTML

1<body> 2 <table border="1"> 3 <tr> 4 <th colspan="4">大見出し</th> 5 </tr> 6 <tr> 7 <th>見出し1</th> 8 <td class="formLB"> 9 <input type="text" id="test1"> 10 </td> 11 <th>見出し2</th> 12 <td class="formLB"> 13 <input type="text" id="test2"> 14 </td> 15 </tr> 16 <tr> 17 <th>見出し3</th> 18 <td class="formLB"> 19 <input type="text" id="test3"> 20 </td> 21 <th>見出し4</th> 22 <td class="formLB"> 23 <input type="text" id="test4"> 24 </td> 25 </tr> 26 <tr> 27 <th colspan="4">大見出し</th> 28 </tr> 29 </table> 30</body>

もし、スタイルが現場のものがお望みならtdをstyleで幅を広げれば良いかと

投稿2019/09/18 02:16

kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syncrock

2019/09/18 02:41

そもそもいらないcolspanだと思っておりますが、なぜか現状そのような形となってましたので。。。 回答ありがとうございます。
kyoya0819

2019/09/18 02:45

属性がスタイルに用いられてた時のコードなんですかね...(うまく表現できませんけど) (HTML4.01あたり)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問