質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

2回答

920閲覧

ssh AWSデプロイ時のCloud9での公開鍵の見つけ方

YK282

総合スコア21

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/05 15:43

編集2019/09/06 09:31

前提・実現したいこと

現在、(AWS cloud9 EC2 linux windowspc)環境でrailsアプリをデプロイしようと挑戦しています。「(デプロイ編①)世界一丁寧なAWS解説。EC2を利用して、RailsアプリをAWSにあげるまで」というサイトを参考に「No.3 デプロイ編」の「8.EC2へのログイン」項の「インスタンスへのログイン設定」というとこまでたどり着きました。そこで、
1.ec2-userでログイン
2.新たなユーザーの作成
3.作成したユーザーにec2-userと同様の権限を付与
4.新たなユーザーで再度ログイン
という流れの1番目である部分「EC2-userでログイン」をするために

*[ ~ ] $: mv Downloads/mumu.pem .ssh/ (#作成した公開鍵をsshフォルダに移動) *[ ~ ] $: cd .ssh/ (#ディレクトリをsshに移動) *[ .ssh ] $: chmod 600 mumu.pem (#公開鍵に600番で定義されたアクセス権を付与する) *[ .ssh ] $: ssh -i mumu.pem ec2-user@54.92.121.123 (#公開鍵を利用してec2-userとしてログイン)

をやってみたのですが、1つ目の $: mv Downloads/mumu.pem .ssh/部分において公開鍵の在りかが分からずsshフォルダに移動できずに止まっています。

{補足}
また、Ec2ダッシュボードインスタンスの接続ボタンを押した際に出てくる画面
![イメージ説明]の方法でもやってみようとしたのですが、2番目プライベートキーファイルが見つかりませんでした。

どなたかログインまでの方法を教えていただけると幸いです。また、初めてのデプロイで分からないことが多いので追加の情報が必要な場合は追加いたします。よろしくお願いいたします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

rails 5.2.3
ruby 2.6.3
pip 19.2.3
python 2.7.16
python3 3.6.8

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

ざっと該当のQiita記事を見ましたが、EC2インスタンスを作成するときにキーペアを作成する部分の説明がすっぽり抜け落ちてるように見えますね。
あと、ローカル環境がMacであることもどこにも言及されてないような…。
いきなりsudo brew〜してますね。(細かく突っ込むと、brewやpipを使う際にsudoする必要があるのか、というところもありますが、ここでは割愛します。権限周りが面倒になりそうな…。ちなみにAWS cliもbrewでインストールできるはずです。)
鍵をダウンロードしたらDownloadディレクトリに保存するのも暗黙のうちに行われていますね(Macのデフォルト)

ここで指定しているpemファイル(mumu.pem)は、通常であればEC2作成時に作成するか、既にAWS側に作成(もしくは登録)済みのものを指定するかしているはずです。
EC2インスタンスを作成する際にキーペアを作成するとそこでダウンロードできます。
もしキーペアを作成していない/登録していないのであればこの手順通りには行えません。
インスタンスにSSHログインしないでキーペア情報を登録するのは難しいと思うので、わからなければ再度EC2インスタンスを作り直してその際に同名の鍵を作成してその鍵を使って手順に従ってみてください。
(実際のところ方法はありますが、最終目的は**「とりあえずRailsのアプリをデプロイすること」**かと思いますのでこの場では割愛します。)

また、既にご指摘ありますが、この質問はデプロイもCloud9も関係なく、EC2インスタンスにSSHでログインできない旨を聞いているものなのでタイトルを変えたほうがよいかなと思います。

投稿2019/09/09 10:39

yu_1985

総合スコア7427

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YK282

2019/09/09 10:48

回答いただきありがとうございます。 他サイトを参考にしたところうまくいきました。 初めてのことだらけでqitaに不足部分が多かったと知り驚きました。 これからも頑張っていこうと思います。
guest

0

ちゃんと見てないけど、ローカルの操作を指示している内容に見えるので、公開鍵じゃなくて秘密鍵だと思うよ。

投稿2019/09/05 22:21

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/05 22:22

デプロイとか関係なく、ただの ssh の質問なんで、タイトル変えたほうが良いかなぁ。。。
YK282

2019/09/06 09:27

ご回答いただきありがとうございます。 タイトル変更いたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問