質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Q&A

解決済

2回答

813閲覧

MITライセンスのOSSを使ったプログラムを作った際のライセンスについて

t-miyazaki

総合スコア71

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/21 11:37

編集2022/10/21 15:18

GPLのOSSを使ったプログラムを作った場合はそのプログラムもGPLにする必要があるという認識ですが、
MITライセンスのOSSを改変したプログラムを作った際のライセンスは、
MITライセンスではない別のライセンス(例えばGPL)で公開してもよいのでしょうか。


https://licenses.opensource.jp/MIT/MIT.html

The MIT License Copyright (c) <year> <copyright holders> 以下に定める条件に従い、本ソフトウェアおよび関連文書のファイル(以下「ソフトウェア」)の複製を取得するすべての人に対し、ソフトウェアを無制限に扱うことを無償で許可します。これには、ソフトウェアの複製を使用、複写、変更、結合、掲載、頒布、サブライセンス、および/または販売する権利、およびソフトウェアを提供する相手に同じことを許可する権利も無制限に含まれます。 上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製または重要な部分に記載するものとします。 ソフトウェアは「現状のまま」で、明示であるか暗黙であるかを問わず、何らの保証もなく提供されます。ここでいう保証とは、商品性、特定の目的への適合性、および権利非侵害についての保証も含みますが、それに限定されるものではありません。 作者または著作権者は、契約行為、不法行為、またはそれ以外であろうと、ソフトウェアに起因または関連し、あるいはソフトウェアの使用またはその他の扱いによって生じる一切の請求、損害、その他の義務について何らの責任も負わないものとします。
  • 「本ソフトウェアおよび関連文書のファイル(以下「ソフトウェア」)の複製を取得するすべての人」

私が改変したソフトウェアはここでいう複製に該当するのかしないのかが分かりません。複製=copyだと思うので、ライブラリとして手を加えずに同梱する場合には私が作成したプログラムの受領者もここでいう「すべての人」に該当すると思うのですが、改変した場合は私が作成したプログラムの受領者はここでいう「すべての人」に該当しないと思います。

したがって質問の意図としては、MITライセンスのOSSを改変したプログラムを作った際のライセンスはMITライセンスにしなくても良いと考えるが、この考えは正しいか、ということでしたが、内容が複雑すぎてここでは解決できそうにない場合は他で聞いてみようと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2022/10/21 14:08

とりあえず邦訳を読んでみてください。無条件で「いい」「悪い」の二元論で語ることはできないし、読みもせずそんな回答を鵜呑みにすることは許されません。
guest

回答2

0

自己解決

回答ありがとうございました。

投稿2022/10/22 11:00

t-miyazaki

総合スコア71

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2022/10/22 11:06 編集

自己解決なら解決方法を書きましょう。そうでなければベストアンサーを移しましょう。
guest

0

ソフトウェアの複製を使用、複写、変更、結合、掲載、頒布、サブライセンス、および/または販売する権利、およびソフトウェアを提供する相手に同じことを許可する権利も無制限に含まれます。

ソフトウェアを変更してサブライセンスを付与することが許可されています。
また、許可する権利つまりライセンスの発行も許可されています。

上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製または重要な部分に記載するものとします。

ソフトウェア(改変済みを含む)を配布するにあたり、原作者の著作権表示と、「本」許諾表示を記載しなければなりません。

これら使用許諾書に書かれた制限に反するライセンス(たとえば原作の配布を制限するようなもの)に変更することはできませんが、反しないのであればサブライセンスを付与するのは自由です。

投稿2022/10/21 23:18

編集2022/10/21 23:40
Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問