質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

プラグイン

プラグイン(plug-in)は、ソフトウェアアプリケーションの機能拡張の為に開発された、一組のソフトウェアコンポーネントのことを指します。

Q&A

解決済

1回答

584閲覧

ワードプレスのテーマ「スノーモンキー」で新規記事のタイトルの後ろにNewと表示させたい。

KentoNakamura

総合スコア16

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

プラグイン

プラグイン(plug-in)は、ソフトウェアアプリケーションの機能拡張の為に開発された、一組のソフトウェアコンポーネントのことを指します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/06 19:04

前提

新しく投稿した記事のタイトルの後ろにNewと明記したいです。
ワードプレスの「スノーモンキー」を使用しています。

実現したいこと

・新規記事を作成してから一週間Newと表示されるようにしたい。
・投稿タイプが2つあるのでそれぞれ表示したい。
・トップページとアーカイブページに表示される記事一覧のタイトルの後ろにNewと表示したい。「タイトルNew」
・cssで見た目を整えれるようにしたい。

試したこと

■プラグイン
こちらの記事を見て、Newを表示させる「Mark New Posts」というプラグインをやってみましたがうまくいきませんでした。
https://takuweb1.com/2020/09/13/mark-new-posts/

こちらの記事を見て、Newを表示させる「What's New Generator」というプラグインをやってみましたが、全投稿タイプひっくるめた一覧を表示するものだったので、希望通りには作れませんでした。
https://wordpress.chantara.net/plugin/notice/

■phpファイルの編集
こちらの記事参考
https://turicco.com/2021/06/17/wordpress-new/

php

1<?php 2$post_time = get_the_time('U'); 3$days = 7; //New!を表示させる日数 4$last = time() - ($days * 24 * 60 * 60); 5if ($post_time > $last) { 6echo '<span class="new-txt">NEW!</span>'; 7} 8?>

このコードを表示したい部分に入れるということが分かったのですが、スノーモンキーのファイルが複雑でどのファイルのどこに入れればいいのか分かりません。

クロームの検証機能で、Newを記述したい部分のタグ<h3>やクラス名など調べてVSコードの検索機能を使ってスノーモンキー内のファイルを調べてみたのですが、やはりコードが複雑でどこに入れればいいのかが分かりません。

子テーマでそれっぽいところにコードを入れたりしても動かないし、エラーにもならないしで全くわからない状況です。

プラグインでも、phpの編集でも大丈夫なので、スノーモンキーのテーマで新しい記事にNewと表示される方法を教えていただきたいです。すみませんが、よろしくお願い致します。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

WordPress バージョン 5.9.2
Snow Monkeyバージョン: 16.4.4

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

■phpファイルの編集
こちらの記事参考
https://turicco.com/2021/06/17/wordpress-new/
これで出来ました。ちょうど駄目なところにコピペしてたみたいです。

スノーモンキーのテーマフォルダ内のtemplate-parts/loop/entry-summary/title/title.phpのフォルダを編集して出来ました。

php

1<<?php echo esc_html( $title_tag ); ?> class="c-entry-summary__title"> 2 <?php 3 if ( ! in_array( $args['_entries_layout'], [ 'rich-media', 'carousel' ], true ) ) { 4 echo wp_kses_post( $title ); 5 } else { 6 Helper::the_title_trimed( $title ); 7 } 8 ?> 9 <?php 10$post_time = get_the_time('U'); 11$days = 7; //New!を表示させる日数 12$last = time() - ($days * 24 * 60 * 60); 13if ($post_time > $last) { 14echo '<span class="new-txt">New</span>'; 15} 16?> 17</<?php echo esc_html( $title_tag ); ?>>

ありがとうございました。

投稿2022/04/07 06:13

KentoNakamura

総合スコア16

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問