redmineのチケット作成/編集画面にて、日付項目の表示を、dd/mm/yyyy ではなく、yyyy/mm/dd と表示したい。
【発生事象】
①チケット作成画面の、「開始日」「期日」でカレンダーより日付を選択すると、「dd/mm/yyyy」形式で表示される。
→そのままチケット作成を完了し、再度チケット「編集」画面を開くと、「yyyy-mm-dd」で表示される。
→「yyyy-mm-dd」で表示された日付を、カレンダーより日付を選択して上書きすると、「dd/mm/yyyy」となる。
②datetime_custom_fieldのプラグインを入れており、日付のカスタムフィールド項目がある。
①と同様にカレンダーより日時を選択すると、「dd/mm/yyyy HH:MM」形式で表示される。
→こちらは作成完了して、「編集」画面で開いても、表示形式変更なし「dd/mm/yyyy HH:MM」
①②どちらの日付も、チケット作成後の画面(編集押下前の背景黄色の画面)では、日付は「yyyy-mm-dd」で表示。
【今まで確認したこと】
・インストール時は「日本語」を選択している
・管理>設定>表示にある、日付の形式は「2019/08/31 (yyyy-mm-dd)」を選択
・ネットで色々検索してみましたが、これといった情報に辿り着けませんでした。
【補足情報】
bitnami-redmine-4.0.3-2-windows-x64 をオフラインインストールしております
【やりたいこと】
冒頭にも書かせていただきましたが、チケット作成/編集画面にて、
「開始日」「期日」及びカスタムフィールドの日付項目について、
日付をyyyy/mm/dd(若しくはyyyy-mm-dd)で表示させたい。
もし対応方法が分かる方がおりましたら、教えていただけますでしょうか。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/09/01 05:22