質問するログイン新規登録
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

1回答

1508閲覧

Android WebViewが読み終えるまでダイアログを表示させることを汎用的に行いたい

Android_Baby

総合スコア9

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/23 01:34

0

0

現在、ホーム画面でWebViewが読み終えるまで、プログレスダイアログを表示しています。
他の画面でも、WebViewを表示することになり、同様のことを実施したいのですが、各クラスに同様の処理を記載するのは、保守的に考えるとすごく面倒かと思い、どのように製造したらいいかご教授して頂きたいです。

〇ホーム画面の現行のつくり(一部伐採) ※わかりづらいかもしれませんが・・・
public class HomeActivity extends AppCompatActivity {

// ProgressDialog
public ProgressDialog progressDialog;

// WebView
WebView topWebview;

 @Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {

topWebview.setWebViewClient(new HomeWebViewClient()); topWebview.setWebChromeClient(new WebChromeClient() {

 }

@Override
protected void onResume() {

// プログレスダイアログ表示
progressDialog = new ProgressDialog(this);
progressDialog.setMessage("読み込み中");
progressDialog.show();
}

 private void initWebView() {
}

 //インナークラス
public class HomeWebViewClient extends CustomUrlHandleWebClient{

@Override public void onPageFinished(WebView view , String url){ // 親クラスの処理 super.onPageFinished(view,url); // プログレスダイアログを閉じる if(progressDialog.isShowing()) { progressDialog.dismiss(); } }

 }
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

どうして、HomeWebViewClient クラスを作成されたんですか?

シンプルに、

Java

1public class WebViewActivity extends AppCompatActivity { 2 3 WebView webView; 4 ProgressBar progressBar; 5 6 @Override 7 protected void onCreate(@Nullable Bundle savedInstanceState) { 8 super.onCreate(savedInstanceState); 9 setContentView(R.layout.activity_webview); 10 11 webView = findViewById(R.id.topWebView); 12 progressBar = findViewById(R.id.progressBar); 13 14 webView.setWebViewClient(new WebViewClient() { 15 @Override 16 public void onPageFinished(WebView view, String url) { 17 super.onPageFinished(view, url); 18 progressBar.setVisibility(View.GONE); 19 } 20 }); 21 } 22}

で、良い気がします。
(ProgressDialog ではなく、ProgressBar になっていますが、どちらでも。。。)

投稿2019/08/23 09:46

s.m_1

総合スコア293

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Android_Baby

2019/08/26 03:29

s.m_1様 ご回答ありがとうございます。 必要に応じて、画面単位で必要な処理を入れて対応していきます。 >どうして?の回答としては、Webに転がっているSrcを流用したためです。  特に問題視もせずに活用しました。
s.m_1

2019/08/26 03:33

なるほど。 常に Web に転がっているコード(私のコードも)が正解とは限らないので、ご注意を。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問