前提・実現したいこと
TeraTermを使っておんどどとり(T&D製)でLAN経由でデータのやり取りをしたい
発生している問題・エラーメッセージ
TeraTermの下記の設定で接続
TCP/IP ホスト(T) 192.168.5.100
Telnet TCPポート#(P) 62500
で接続を試み、おんどとりからLoginと帰ってきましたのパスワードを入力
おんどとりからOkと帰ってきました。 接続完了
機器情報の取得をしたいと思い(メーカの仕様書通りの書式)
T2 size RUINF: sum(54 32 06 00 52 55 49 4E 46 3A BE 01)
を send $54 $32 06 00 $52 $55 $49 $4E $46 $3A BE 01 と記載して送信しました。
おんどとりの方は「ACTIVE」ランプが数回点滅しますが何も帰ってきません。
teratermの設定に問題があるか、送信内容に問題があるかご教授ください。
TeraTermのバージョンは4.103です。
おんどとりはRTR-500NWです。
初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。
仕様書を探しましたが書式は公開されていないようですね。そうなると分かりそうにありません。
http://cdn.tandd.co.jp/jp/html_help/rtr500w_operation_guide_17/html/030_convenient_function/140_system.html
(メーカの仕様書通りの書式)
T2 size RUINF: sum(54 32 06 00 52 55 49 4E 46 3A BE 01)
のなかで'size'と'sum'は2byteのバイナリ値と記載があります。
このようなときTeraTermはどの様に記載したら仕様書通り送信してくれるのでしょうか。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー