前提・実現したいこと
プログラミング超初心者でございます。
初歩的な質問で大変恐縮です。
Laravelの学習を始めようと、初期のインストールを行なっておりました。
秀和システムの「PHPフレームワーク laravel入門」という書籍で学んでおります。
■ここまで実行した内容
1)composerのサイト(https://getcomposer.org/download/)から、composer.pharをダウンロード
2)ターミナルで、cd ~/Download/でDLフォルダに移動し、
sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
を実行したところ、「No such file or directory」と表示されたので、調べたところ/usr/local/以下が空っぽと判明。
なので、「/bin」「/composer」ディレクトリーを作成。
3)改めて以下を実行
sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
4)パーミッションを設定
chmod a+x /usr/local/bin/composer
ここまでは完了しました。
発生している問題・エラーメッセージ
5)composerが実行できるようになったと思ったので、
composer -V
を実行したところ。
-bash: composer: command not found
とエラーが表示されました。
ここからどのように実行すればいいかわからず、すいませんがご教示頂けますと幸いです。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
- composerはhttps://getcomposer.org/download/より、最新の「1.9.0」をダウンロードしました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/08/20 11:23
2019/08/20 11:26
2019/08/20 11:39