質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

382閲覧

ブラウザ条件によるCSSの記述方法について

yookoko

総合スコア62

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/16 10:18

cssで以下の記述があるのですが、記述が重複しています。
「firefox or Edge」と条件をつける場合どのように記述すれば可能でしょうか?

css

1/* Firefox */ 2@-moz-document url-prefix() { 3 .sample { 4 background-color: blue; 5 } 6} 7 8/* Edge */ 9@supports (-ms-ime-align: auto) { 10 .sample { 11 background-color: blue; 12 } 13}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

条件付きグループ規則を or でつなぐことはできないので、代わりに @supports でまとめてみたらどうでしょうか?(Edgeで動作確認していません。)

CSS

1@supports ((-moz-user-select: -moz-none) or (-ms-ime-align: auto)) { 2 .sample { 3 background-color: blue; 4 } 5}

https://triple-underscore.github.io/css-conditional-ja.html

なお、@-moz-document url-prefix() は削除予定となっているので注意してください。
https://www.fxsitecompat.dev/ja/docs/2018/moz-document-url-prefix-css-hack-will-no-longer-work/

投稿2019/08/19 06:41

編集2019/08/19 06:43
x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yookoko

2019/08/19 06:48

回答ありがとうございます。firefoxのハックの削除予定は知りませんでした。重要な指摘ありがとうございます。
guest

0

CSS

1@-moz-document url-prefix() , @supports (-ms-ime-align: auto) { 2 .sample { 3 background-color: blue; 4 } 5}

じゃダメなんでしょうか?

投稿2019/08/16 10:44

kyoya0819

総合スコア10434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問