初めて質問をします。失礼があったら申し訳ありません。
さくらインターネットのVPSにApache等をインストールし、cakephpで作成したサイトの運営を行っています。
今回SSLを導入することとなり、RapidSSLにて発行された証明書を設置しました。
(手順は こちらのサイトを参考にしました。)
SSLの申請を行ったドメインでの接続(ex. https://www.XXXXXXX.com/)ではSSL通信ができ、証明書の確認もできるのですが、
他の階層のURL
(ex. https://www.XXXXXXX.com/aaa
https://www.XXXXXXX.com/css/style.css
などの情報がすべて404NotFoundとなり表示することができません。
https://www.XXXXXXX.com/のトップページもcss/フォルダが読み込めないためレイアウトも崩れた状態となってしまいます。
同じプログラムは開発はXAMMP環境ですがここではhttpsでのアクセスでも問題なく表示されます。
さくらVPSの場合、何か特別な設定が必要でしょうか。
VPSの環境は
Apache/2.2.15 (Unix)
OpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013
mod_ssl-2.2.15-47.el6.centos.x86_64
にて稼働し、cakephpは2.6.10のバージョンを利用しています。
よろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/11/19 09:06
2015/11/19 11:16