Reactのコンポーネントの概念について質問です。
次のように2つのコンポーネントがあった場合、
Appが親コンポーネント、Titleが子コンポーネントと呼ばれているかと思います。
(https://www.to-r.net/media/react-tutorial10 より引用)
TitleのクラスがApp内でインスタンス化されているように見えるので、Titleが親かな?と思ったのですが、Titleを取り込んでいるAppが親とされているようで、少し混乱しています。
Reactのコンポーネントで、「親」、「子」、「孫」という言葉を使うときの基準は何でしょうか?
部品を子、部品を使うのを親というように、「使う・使われる」という関係性が「親・子」と捉えられているように思いました。
公式のレファレンス等がありましたら、教えていただきたいです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/08/08 12:12