HTML5以前はキャッシュされないようにするために以下metaタグの設定を行っていました。
html
1<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> 2<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> 3<meta http-equiv="Expires" content="Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT">
HTML5となり、上記設定が行えないためCACHE MANIFEST ファイルで制御しようとしています。
そこでですが、キャッシュされない設定に正しくなっているかどうかを
どうにか判断出来る手段はないでしょうか。
例えば、ブラウザのデベロッパーツールのネットワークのこの値を見れば・・・など。。
あれば教えて頂ければと思います。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/08/07 04:55
2019/08/07 04:57
2019/08/08 01:53