質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Q&A

解決済

1回答

2966閲覧

XcodeでのStoryboard上でのオレンジ色の線について

extEE

総合スコア12

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/06 08:47

質問内容

AutoLayoutを使い始めたのですが、疑問点があります。
Xcode上でStoryboardを操作していると、オレンジ色の線が表示されます。
おそらくwidthやheightの長さや高さを表示しているとは思うのですが、表示されるviewと表示されないviewが出てきます。
どういう違いなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

例えばラベルとラベルの間の制約を12ptにしたんだけど
IB 上では 16pt になっているなど
オレンジの線は実際の制約と違う位置にあった場合に出てきます。

制約などを操作するツール群の一番左部分に Update Frames という
制約通りにFrameを更新する機能がありますので押してみてください。
それで意図した画面にならなければ再度制約を考え直す必要があります。

イメージ説明

投稿2019/08/06 13:00

TakuyaAso

総合スコア1361

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

extEE

2019/08/07 14:52

そういうことだったんですね。 回答ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問