独自ドメインは、お名前.comで取得しています。
サーバーは、ロリポップで契約しています。
お名前.comで取得した独自ドメインをロリポップと結び付けてサイトを公開しているのですがメールについて分からない事があったので質問させて頂きます。
今まではロリポップ内のメールサービスを利用していたのですが(独自ドメインで。XXXX@XXXX.co.jp)送受信可能な容量制限が10MBだったので「Zohoメール」への移行を決定しました。
そこでサイトはロリポップのままでメールはZohoメールを利用したいのですが、
まず通常手順にてお名前.comのMXを指定された通りに変更しました。
ですが、「ドメイン(XXXX.co.jp)のMXレコードが、Zohoを指定していないため、Zoho内でメールを受信できません。」というメッセージが出てきて、メール送信は可能なのですが受信する事が出来ませんでした。
そこで、お名前.comのDNS変更ページにて、「DNSレコード設定を利用するドメインは以下のネームサーバーを設定してください。 01.dnsv.jp 02.dnsv.jp 03.dnsv.jp 04.dnsv.jp」という記述があったのを思い出して、
1プライマリネームサーバー:uns01.lolipop.jp
2プライマリネームサーバー:uns02.lolipop.jp
3:01.dnsv.jp
4:02.dnsv.jp
5:03.dnsv.jp
6:04.dnsv.jp
と設定した所、メールの受信は可能になったのですが、サイトを見るときにエラーが表示されるようになりました。
以下がGoogle Chromeで見た時のエラーメッセージ内容です
「DNSルックアップでエラーが発生したため、XXXXX.co.jpにあるサーバーを見つけることができません。DNSは、ウェブサイトの名前をインターネットアドレスに変換するためのウェブサービスです。このエラーはほとんどの場合、インターネットに接続されていないか、ネットワークの設定が間違っていることが原因です。ただし、DNSサーバーの応答がない、ファイアウォールによってGoogle Chromeからのネットワークアクセスがブロックされている、などの原因で発生する場合もあります」
以下がiPhoneのsafariで見たことのエラーメッセージ内容です。 「指定されたホスト名のサーバーが見つかりませんでした。」
どうすればメールも送受信が出来てサイトもきちんと表示されるようになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー