質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

CCNP

Cisco Certified Network Professional(CCNP)

CCIE

Cisco Certified Internetwork Expert Routing and Switching (CCIE)

ネットワークスペシャリスト

ネットワークスペシャリスト試験 (NW)は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構の実施している国家資格です。

Q&A

解決済

1回答

3701閲覧

スタック構成について

narururu

総合スコア172

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

CCNP

Cisco Certified Network Professional(CCNP)

CCIE

Cisco Certified Internetwork Expert Routing and Switching (CCIE)

ネットワークスペシャリスト

ネットワークスペシャリスト試験 (NW)は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構の実施している国家資格です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/04 09:20

#確認したいこと
スタック構成の動きについて以下2点知りたい。
①Gi1/0/1に設定を入れた場合、自動的にGi2/0/1にも設定が反映されるのか。
例)#L3SW-1

interface GigabitEthernet1/0/1 description L2SW-1_and_L2SW-2_gi-1-10 switchport trunk encapsulation dot1q switchport mode trunk channel-group 1 mode on !

上記設定を投入すると、自動的に以下の設定が反映される?

interface GigabitEthernet2/0/1 description L2SW-1_and_L2SW-2_gi-1-10 switchport trunk encapsulation dot1q switchport mode trunk channel-group 1 mode on !

②チャネルボンディングの設定しなくてもスタックの機能として冗長化されるので、必須の設定ではない?(このチャネルボンディングの設定は帯域拡張と負荷分散の用途として設定している?)

#構成
イメージ説明

初歩的な質問で恐縮ですが、実機がないと検証できないため、質問させていただきました。
ご存知の方、教示いただけますと助かります。

以上、よろしくお願いいたします(>_<)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

①Gi1/0/1に設定を入れた場合、自動的にGi2/0/1にも設定が反映されるのか。

いいえ、スタックの機能では反映されません。

例示しているinterface設定にそれぞれ「channel-group 1 mode on」がありますので、interface port-channnel 1に設定を投入したときに、グループされた物理interfaceに同時に反映されます。

②チャネルボンディングの設定しなくてもスタックの機能として冗長化されるので、必須の設定ではない?

必須ではありません。
しかし、チャネルボンディング(おそらく、リンクアグリゲーションのこと)しないとループ構成となり、スパニングツリーを検討しなければならないです。
そのためスタック構成では、筐体間リンクアグリゲーションを設定することは多いです。

投稿2019/08/05 01:52

yukky1201

総合スコア2751

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

narururu

2019/08/05 12:31

いつも回答して下さりありがとうございます☺yukky1201さん☺ 設定が反映されるのはスタックの機能ではなくリンクアグリゲーションの機能なんですね。 また、「スタックにすると物理的に2台の筐体が1台として機能する」ような説明をネットで読んで認識していたのでループ構成にはならないと思っていましたが、 実際には、そのまま物理的に2台で双方向でケーブルを接続している構成なんですね。それであれば確かにループ構成なのでSTPかリンクアグリゲーションの設定が必要になりますね。 リンクアグリゲーションの機能とスタックの機能がごっちゃになっていました(+_+) 最後に1点だけ追加で質問したいです。 2台のスタック構成のケーブルの接続方法ですが、以下のようにクロスさせた接続方法でお間違いないでしょうか。 L3SW-1(stack 1) ←→ L3SW-2(stack 2) L3SW-1(stack 2) ←→ L3SW-2(stack 1) 以上、ご確認よろしくお願いいたします(>_<)
yukky1201

2019/08/06 09:16

「スタックにすると物理的に2台の筐体が1台として機能する」は説明としては正しいです。 むしろ論理的に1台にみせかけるため、2本ケーブルをつなげるとループが発生します。それを回避するためにリンクアグリケーションが複合的に使われます。 スタックケーブルの接続は基本的に認識のとおりであってます。(マニュアルを参照するのが正確ですが)
narururu

2019/08/07 12:36 編集

確かに論理的に1台になっても、L2SWと2本接続しているためループ構成になってました。 ケーブルの接続方法について、承知しました。ありがとうございます! 最後に1つだけ聞いてもよろしいでしょうか。 この後、検証してみますが(スタックの代わりに普通に接続)、今回の構成においてリンクアグリゲーションとSTPの併用をした場合、ブロッキングポートにより、リンクアグリゲーションの機能である帯域幅拡張やトラフィック分散ができなくなる認識なのですが、私の認識間違ってますでしょうか。 上司から、本構成においてリンクアグリゲーションとSTPを「念のため」併用すると言われたのですが、どちから一方の設定だけでいいのような気がして質問させていただきました。
yukky1201

2019/08/07 14:34

リンクアグリゲーションすると論理的には1本になるのでどちらかがブロックポートになるという事はありません。なるときはint po1がまるごとブロックポートになります。 万が一リンクアグリゲーションしてた箇所の設定変更時に誤りや不具合などでリンクアグリゲーションが外れた場合ループなってしまうので「念のため」STPは有効のまましておきましょうという事です
narururu

2019/08/08 05:08

ふむふむ(・ω・) 今回の構成ですと、ループ構成ではないので、po1がまるごとブロックポートになることは無く、リンクアグリゲーションの設定が外れたタイミングで、物理IFがブロックポートになるってことですね! 認識合ってますか?
narururu

2019/08/08 13:31

一旦スパツリが絡んだ内容は別の質問として再度投稿しようと思います。 私の認識が根本的に間違っている可能性もあるので(>_<) とりあえず、スタック構成の件についてはyukky1201さんのおかげで確認できましたのでクローズさせていただきますね。 本当にアドバイスありがとうございました!とても助かりました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問