Ruby on Railsを学習しております。
Railsの名前付きルートにつきまして、
末尾が_pathの相対パスを示すものと
末尾が_urlの絶対パスを示すものがあると思います。
その使い分けに、「redirect_toを使用する時は_urlを使う」とありましたが、
現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイドをやっていると、下記のコードのようにredirect_toにも関わらず、admin_users_pathと、末尾pathの名前付きルートを使用していました。
もちろんエラーは出ていませんし、試しに末尾_urlに変更してみましたがこちらもエラーは出ませんでした。
どうか末尾_pathを使用している理由を教えて下さい。
Ruby
1... 2def create 3 @user = User.new(user_params) 4 5 if @user.save 6 redirect_to admin_users_path, notice: "ユーザー「#{@user.name}」を登録しました。" 7 else 8 render :new 9 end 10end 11...

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/08/03 04:01