質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

1回答

1600閲覧

AndroidStudio、保存したファイルをリスト形式で表示したい

satoshi501

総合スコア60

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/31 12:44

お世話になります

Andoridでテキストで入力した文字をファイルに保存し、そのファイル一覧をリスト表示したいと思っております

ファイル保存 タイムスタンプでファイル名を保存

java

1File testpath = getExternalFilesDir(Environment.DIRECTORY_DOCUMENTS); 2 3 Calendar myCal = Calendar.getInstance(); 4 DateFormat myFormat = new SimpleDateFormat("yyyyMMddHHmmss"); 5 String myName = myFormat.format(myCal.getTime()) + ".txt"; 6 7 file = new File(testpath, myName); 8

ファイル保存の方はこれで問題なくできております
次に保存していったファイルをリストで表示したいのですが、

java

1File testpath2 = getExternalFilesDir(Environment.DIRECTORY_DOCUMENTS); 2 files = new File(testpath2).listFiles(); 3 4 if(files != null){ 5 for(int i = 0; i < files.length; i++){ 6 if(files[i].isFile() && files[i].getName().endsWith(".txt")){ 7 songList.add(files[i].getName()); 8 } 9 } 10 11 lv = (ListView) findViewById(R.id.listtest); 12 ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<String>(this, android.R.layout.simple_expandable_list_item_1, Listtest); 13 lv.setAdapter(adapter); 14 15 lv.setOnItemClickListener(new AdapterView.OnItemClickListener() { 16 @Override 17 public void onItemClick(AdapterView<?> parent, View view, int position, long id) { 18 ListView listView = (ListView) parent; 19 String item = (String) listView.getItemAtPosition(position); 20 showItem(item); 21 }

最初の1行目にエラーで

エラー: Fileに適切なコンストラクタが見つかりません(File)
コンストラクタ File.File(String)は使用できません
(引数の不一致: FileをStringに変換できません:)
コンストラクタ File.File(URI)は使用できません
(引数の不一致: FileをURIに変換できません:)

と出ます

1行目のディレクトリ取得の書き方の問題なのでしょうか?
リストとして保存の時と同じディレクトリから取得したい場合にはどのように書けばいいのでしょうか?

よろしくお願い致します

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

最初の1行目にエラー

どれでしょう? File を使っているのは 2 行目に見えますが.

File クラスには, File 型を唯一の引数とするコンストラクタは無かったと思います.

投稿2019/07/31 13:22

jimbe

総合スコア13327

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問