質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

ESLint

ESLintは、JavaScriptのための構文チェックツール。全検証ルールを自由に on/offでき、独自のプロジェクトに合わせたカスタムルールを容易に設定することが可能。公開されている様々なプラグインを組み込んで使用することもできます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

Q&A

解決済

1回答

1092閲覧

ESLintでのスタイルガイドについて(セミコロンあり・なし)

fightTT

総合スコア27

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

ESLint

ESLintは、JavaScriptのための構文チェックツール。全検証ルールを自由に on/offでき、独自のプロジェクトに合わせたカスタムルールを容易に設定することが可能。公開されている様々なプラグインを組み込んで使用することもできます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/31 12:32

Vue.jsを学習中です。
Vue.jsでは作者の考えもあり、文末のセミコロンは非推奨となっているとのことですが
(ESLintのStandardを使うなど)、個人的には不要なエラーを生んでしまうのではないかと若干心配になり、いまいちセミコロンなしでの記述に気持ち悪さを感じています。

ESLintのスタイルガイドのStandardなどは、文末セミコロンなしでどのようにして不要なエラーを避ける仕組みになっているのでしょうか?
以下の記事などを読んでみましたが、ふわっとしていて採用するかどうかの決め手にかけました...
セミコロンは省略?人気スタイルガイドに学ぶJavaScriptのコーディング規則

自分なりの解釈としては、ESLint+Standardによって仮にセミコロンなしでエラーとなる部分が存在したらエラーが検出され、セミコロンなしでも動作するように修正を求められる、と考えておりますがこれであっているのでしょうか?

エラーを避ける仕組みを理解した上でセミコロンのあり・なし(ESLintでStandardを採用するかどうか)を決定できればと思って質問投稿させていただきました。

サンプルコード等もございませんが、ご回答いただければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ESLintのスタイルガイドのStandardなどは、文末セミコロンなしでどのようにして不要なエラーを避ける仕組みになっているのでしょうか?

仕組み云々ではなく、JavaScriptは「文末セミコロンが必須の言語」ではないため、それなりに適切に書けば文末セミコロンなしで書ける(むしろ文末にセミコロンを必須とするのは;;のように余計に書いているのと同じ)から不要、という発想のような気がしますが。

ずっとJavaScriptだけやってる人ならそういう考え方もアリかもしれませんが、複数言語を使う人は文末セミコロン必須の方が楽だと思いますけどね。

投稿2019/07/31 14:04

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fightTT

2019/08/01 01:47 編集

ご回答ありがとうございます。 > 仕組み云々ではなく、JavaScriptは「文末セミコロンが必須の言語」ではないため、それなりに適切に書けば文末セミコロンなしで書ける(むしろ文末にセミコロンを必須とするのは;;のように余計に書いているのと同じ セミコロンが自動挿入されるという機能(ASI)のことですね。 実はPython+Djangoも学習中なのでセミコロンなしの方が手には馴染んでいるのですが、jsのセミコロン自動挿入の基準がいまいちわかりづらいので、gentaroさんのおっしゃる通りセミコロン必須で記述してみようと思います。 質問の後にも自分なりに調べさせていただいてセミコロン推奨のスタイルガイドも多くある(google, arbnbなど)ようなのでstandardではなくそちらを適用してみます。 ご回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問