wordpressを使用して、完全にオリジナルテーマで不動産のサイトを作成しようとしています。
いつも使っているACF(advanced custom fields)とCPTUI(custom post type UI)を使い、
物件というカスタム投稿タイプを作成し、
ACFで、そのカスタム投稿タイプの(物件)の登録に使えるフィールドを設定しています。
そして、今回購入したSerch&Filter proの設定で、Post MetaにACFで作ったフィールド名を選択して作ったのですが、
検索結果の画面には選択していない物件も(全部)表示されてしまいます。
検索結果の表示に使われているファイルは、
自分が作ったarchive-bukken.phpが使われているようです。
<?php get_header(); ?> <div id="pan"> <div class="breadcrumbs"> <?php if(function_exists('bcn_display')) { bcn_display(); }?> </div> </div> <!-- main --> <div id="main02"> <div id="somepage"> <div id="Maincontent"> <h2 class="pageH2">物件検索結果</h2> <div id="itembox"> <!-- WP_Queryでのループ --> <?php $args = array( 'post_type' => 'bukken', 'paged' => $paged, 'posts_per_page' => 50 ); ?> <?php $the_query = new WP_Query($args); ?> <?php if($the_query->have_posts()): ?> <div id="itemarchivelist"> <ul> <?php while ( $the_query->have_posts() ) : $the_query->the_post(); ?> <li> <!-- メイン写真の表示 --> <figure> <div class="item_img"> <?php $attachment_id = get_field('main_photo'); $size = "itemphotoall-thumbnails"; // (thumbnail, medium, large, full or custom size) $image = wp_get_attachment_image_src( $attachment_id, $size ); $attachment = get_post( get_field('main_photo') ); $alt = get_post_meta($attachment->ID, '_wp_attachment_image_alt', true); $image_title = $attachment->post_title; ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"><img src="<?php echo $image[0]; ?>" width="<?php echo $image[1]; ?>" height="<?php echo $image[2]; ?>" alt="<?php echo $alt; ?>" /></a> </div><!-- shinchiku_img --> </figure> <!-- メイン写真の表示 --> <a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a> </li> <?php endwhile; ?> </ul> </div> <?php endif ?> <?php if(function_exists('wp_pagenavi')) wp_pagenavi(array('query' => $the_query)); ?> </div><!-- itembox --> </div><!-- Maincontent --> <aside> <?php get_sidebar(''); ?> </aside> </div><!--- somepage --> </div><!-- main02--> <?php get_footer(); ?>
まあ、確かにこのarchive-bukken.phpで表示すれば、bukkenというpost typeの物をただ表示させているだけなのはわかります。
ただ、そこで、serch&Filter proで選択した、チェックボックスの数字を利用して絞込みで表示させるのかわかりません!
ACFに登録している、選択肢の設定は以下の画像の通りです。
serch&filter proの検索結果に詳しい方宜しくお願いいたします。
※カスタム投稿タイプで投稿した不動産物件の間取りで絞込み表示した時の結果がちゃんと表示されるようにしたいのです。。
(続き・・・)
Serch&filter proの設定画面の、Display resultsタブの所に、プルダウンで
検索結果の表示はどれを使うかという選択肢がありました。
そして、自分は「投稿タイプアーカイブ」を選んでいたので、archive-bukken.phpで表示されていたとわかりました。
しかし、結局なぜarchive-bukken.phpで表示されているかはわかったものの、
希望の結果表示をする方法はわかりません。。。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。