質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Spring

Spring Framework は、Javaプラットフォーム向けのオープンソースアプリケーションフレームワークです。 Java Platform上に、 Web ベースのアプリケーションを設計するための拡張機能が数多く用意されています。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

Q&A

解決済

2回答

42835閲覧

Springで謎のエラーが出てしまいます

usako

総合スコア31

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Spring

Spring Framework は、Javaプラットフォーム向けのオープンソースアプリケーションフレームワークです。 Java Platform上に、 Web ベースのアプリケーションを設計するための拡張機能が数多く用意されています。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/25 07:14

編集2019/08/19 12:33

前提・実現したいこと

閲覧いただきありがとうございます。
Javaの超初心者です。
Eclipse4.5 MarsとSpringを使ってJavaプログラムを作成しています。
ただ、環境が壊れてしまい、一からEclips、Springをインストール
してプロジェクトを作成しているのですが、サーバーを起動した時点で
以下のようなエラーが発生してしまいます。
手順は下記のとおりで特におかしいことはしていないと思います。
どこに原因があるのかどなたかご教授いただけないでしょうか。
【手順】
①Eclipse4.5 Mars Pleiades All in Oneをダウンロード。
②7-ZipでC:直下に①の圧縮ファイルを解凍。
③環境変数Pathに「C:\pleiades\java\8\bin;」を追記、CLASSPATHに「.」を追記。
④Eclipseを起動。
⑤ウィンドウ>設定>Tomcat>JVM設定にて「JRE」をjava6からjava8に変更。
⑥ウィンドウ>設定>一般>コンテンツ・タイプ>テキスト>Javaプロパティー・ファイルの「デフォルト・エンコード」をUTF-8に変更。
⑦ウィンドウ>設定>一般>エディター>*.propertiesの「関連付けられたエディター」のLimyプロパティ・エディターをデフォルトに設定。
⑧ウィンドウ>設定>一般>ネットワークにて「アクティブ・プロバイダー」をネイティブからマニュアルに変更。
⑨⑧の画面でスキーマ:HTTPおよびHTTPSについて「ホスト」「ポート」(8080)「認証」「ユーザー」「パスワード」を設定、保存。
⑩ヘルプ>Eclipseマーケットプレイスにて"sts"で検索しても何もヒットしないため、代わりに「新規ソフトウェアインストール」にて「作業対象」にhttp://dist.springsource.com/release/TOOLS/update/e4.5を入力実行、表示されたソフトウェアを「すべて選択」しインストール。のち、再起動。
⑪ファイル>新規>その他>Spring>Spring Legacy Project>Spring MVC Projectを選択、プロジェクト名に「unit01」と入力。プロジェクトを作成。
⑫「unit01」を右クリック>プロパティ>Javaのビルド・パス>ライブラリにて「JREシステム・ライブラリ[JavaSE-1.6]」を「JREシステム・ライブラリ[JavaSE-1.8]」に変更。
⑬「unit01」を右クリック>プロパティ>プロジェクト・ファセット>Javaのバージョンを1.6から1.8に変更。
⑭⑪で作成されたPOM.xmlの内容が古いため、「java-version」を1.8に、「org.springframework-version」を4.3.7.RELEASEに、「build>plugin>configuration>source」を1.8に、同じく、「build>plugin>configuration>target」を1.8に変更、保存。
⑮POM.xmlを修正したため、「unit01」を右クリック>プロパティ>実行>Maven Installを実行。
⑯⑮が完了したら、「unit01」を右クリック>Maven>プロジェクトの更新を実行。
⑰サーバービューにて「サーバーのタイプ」をTomcat v8.0サーバーに、「サーバー・ランタイム環境」をTomcat8(Java8)に変更してサーバーを作成。
⑱⑰にて作成したサーバーを「構成済み」に追加して、完了。
⑲サーバを▶ボタンで開始。

発生している問題・エラーメッセージ

ERROR: org.springframework.web.context.ContextLoader - Context initialization failed org.springframework.beans.factory.xml.XmlBeanDefinitionStoreException: Line 4 in XML document from ServletContext resource [/WEB-INF/spring/root-context.xml] is invalid; nested exception is org.xml.sax.SAXParseException; lineNumber: 4; columnNumber: 129; cvc-elt.1: 要素'beans'の宣言が見つかりません。 at   ・   ・   ・ at org.springframework.beans.factory.xml.XmlBeanDefinitionReader.doLoadBeanDefinitions(XmlBeanDefinitionReader.java:391) ... 22 more 重大: クラス org.springframework.web.context.ContextLoaderListener のリスナインスタンスにコンテキスト初期化イベントを送信中の例外です [木 7 25 14:58:15 JST 2019] 重大: One or more listeners failed to start. Full details will be found in the appropriate container log file [木 7 25 14:58:15 JST 2019] 重大: 以前のエラーのためにコンテキストの起動が失敗しました [/address] [木 7 25 14:58:15 JST 2019] 情報: Closing Spring root WebApplicationContext [木 7 25 14:58:15 JST 2019] INFO : org.springframework.web.context.support.XmlWebApplicationContext - Closing Root WebApplicationContext: startup date [Thu Jul 25 14:58:15 JST 2019]; root of context hierarchy WARN : org.springframework.web.context.support.XmlWebApplicationContext - Exception thrown from LifecycleProcessor on context close java.lang.IllegalStateException: LifecycleProcessor not initialized - call 'refresh' before invoking lifecycle methods via the context: Root WebApplicationContext: startup date [Thu Jul 25 14:58:15 JST 2019]; root of context hierarchy at org.springframework.context.support.AbstractApplicationContext.getLifecycleProcessor(AbstractApplicationContext.java:417) at org.springframework.context.support.AbstractApplicationContext.doClose(AbstractApplicationContext.java:1002) at org.springframework.context.support.AbstractApplicationContext.close(AbstractApplicationContext.java:961) at org.springframework.web.context.ContextLoader.closeWebApplicationContext(ContextLoader.java:583) at org.springframework.web.context.ContextLoaderListener.contextDestroyed(ContextLoaderListener.java:116) at org.apache.catalina.core.StandardContext.listenerStop(StandardContext.java:4859) at org.apache.catalina.core.StandardContext.stopInternal(StandardContext.java:5478) at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.stop(LifecycleBase.java:224) at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:159) at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1408) at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1398) at java.util.concurrent.FutureTask.run(FutureTask.java:266) at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1142) at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:617) at java.lang.Thread.run(Thread.java:745) 重大: クラス org.springframework.web.context.ContextLoaderListener のリスナインスタンスにコンテキスト破棄イベントを送信中の例外です [木 7 25 14:58:15 JST 2019] 情報: Starting ProtocolHandler ["http-nio-8080"] [木 7 25 14:58:15 JST 2019] 情報: Starting ProtocolHandler ["ajp-nio-8009"] [木 7 25 14:58:15 JST 2019] 情報: Server startup in 2682 ms [木 7 25 14:58:15 JST 2019]

試したこと

・何回か同じことを実施しましたが、毎回同じ結果です。
・Eclipse2018-09で同じことを行おうとすると、別のエラー(※)が発生して事象を確認できませんでした。
※servlet-context.xml,root-context.xmlにて「'beans:beans'の宣言が見つかりません」と表示されてしまう。
【2019.8.1追記】
rubytomato様の手順の実行結果をご報告いたします。
■環境変数pathに通してあるjava.exeの確認
↓のように今まで環境変数pathには何も通していませんでした。これが原因でしょうか・・・
イメージ説明
■ダウンロードファイルの検証
問題なし。
■サーバーの登録
問題なし。
■プロジェクトの確認
↓のように、赤いマーク(エラー)が表示されています。rubytomato様のスクショと微妙に違うのが気になります。
イメージ説明
■プロジェクトの起動確認
↓のようにエラーとなってしまいます。
イメージ説明
■手順にはないですが・・・
この時点でパッケージ・エクスプローラーを確認すると、servlet-context.xmlおよびroot-context.xmlにエラーが出ています。
イメージ説明
イメージ説明
とりあえず、途中経過をご報告いたします。

【2019.8.6追記】
rubytomato様の手順の実行結果をご報告いたします。
https://start.spring.io/画面に遷移すると、下記のように何も表示されず、何も入力できない画面が表示されて先に進めない。
イメージ説明
イメージ説明

【2019.8.7追記】
rubytomato様の手順の実行結果をご報告いたします。
ブラウザをchromeに変えたら処理を続行できました。
その時の最後のハードコピーです。
イメージ説明

【2019.8.8追記】
rubytomato様の手順の実行結果をご報告いたします。
unit01でプロジェクト更新を行った後の画面です。
イメージ説明

【2019.8.9追記】
rubytomato様の手順の実行結果をご報告いたします。
イメージ説明
イメージ説明
【2019.8.19追記】
rubytomato様の手順の実行結果をご報告いたします。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/06 00:02

maven依存関係を再ダウンロードしよう
usako

2019/08/06 02:25

asahina1979様、コメントありがとうございます。 >maven依存関係を再ダウンロードしよう とは、「プロジェクト右クリック」⇒「実行」⇒「Maven install」を行うということでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/08 21:58

mvn dependency:purge-local-repository か .m2/repository 以下を削除するか どっちか
guest

回答2

0

主な原因は、Spring設定ファイルの冒頭部に記載しているXMLスキーマのURLが参照できないか、XMLスキーマで指定しているURLに対するSpringのjarファイルが存在していない場合に発生します。

投稿2019/07/25 09:00

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

usako

2019/07/25 22:55

A-pZ様、ご回答ありがとうございます。 質問させていただきたいのですが、「Spring設定ファイル」とはどのファイルを指すのでしょうか?
A-pZ

2019/08/06 03:29

SpringのBean定義が書かれているxmlファイルです。applicationContext.xml が一般的です。
usako

2019/08/06 04:42 編集

A-pZ様、返信ありがとうございます。 プロジェクトの中を探してみたのですが、applicationContext.xml というファイルが探せませんでした。代わりにservlet-context,root-contextというファイルが存在しています。確かに両ファイルともにヘッダのほうにhttp=・・・,https=・・・という記述がありEclipse上で、 - cvc-elt.1: 要素 'beans' の宣言が見つかりません。 - schema_reference.4: スキーマ文書 'https://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans.xsd' を読み取ることに失敗しました。原因は、1) 文書が見つかりませんでした、2) 文書の読み取りができませんでした、3) 文書のルート要素が <xsd:schema> でありません。 というエラーが発生しており、xmlに記載してあるファイルが見えていないように読めるます。 ただ、そのサイトをEclipseの内部Webブラウザで指定するとちゃんとサイトやXmlの中身が見れています。何か他に調べるべき場所はありますでしょうか。
guest

0

ベストアンサー

Eclipse2018-09で同じことを行おうとすると、別のエラー(※)が発生して事象を確認できませんでした。

ということですが、お手数でなければ、以下の方法でもう一度インストールのところから環境構築を行ってみてください。

環境構築手順

概要

  • Eclipse 2018-09バージョンをダウンロードから始めます。
  • すでにインストールされているEclipseとは別の場所へインストールします。
  • ワークスペースも新しく作成します。

□事前準備

環境変数pathに通してあるjava.exeの確認

コマンドプロンプトを起動し以下のコマンドを実行。
※実行結果が複数表示されたらその内容を教えてください。

> where java.exe

③環境変数Pathに「C:\pleiades\java\8\bin;」を追記、CLASSPATHに「.」を追記。

上記で追加したC:\pleiades\java\8\bin;を環境変数pathから除外。(コマンドプロンプトから使うことがなければ不要です)
また、環境変数CLASSPATHがこの環境構築のためだけに追加したのであれば、環境変数自体を削除。(他の用途でも利用しているのであれば、削除せず追加した.のみ除外)

ローカルリポジトリのクリーンアップ

※この作業は念のために行います。

ユーザーホームディレクトリにある.m2ディレクトリをエクスプローラで開きます。
ドットから始まるファイルやディレクトリは隠しファイルという扱いなので、エクスプローラーが隠しファイルを表示する設定になっていないと表示されません。
その場合はエクスローラーのアドレスバーに%HOME%.m2と入力して直接開いてください。

.m2ディレクトリにrepositoryディレクトリがあると思いますが、ここにはMavenがダウンロードしてきたJavaのライブラリがキャッシュされています。
その中から以下の場所にあるspringframeworkディレクトリを削除します。

.m2/repository/org/springframework

Eclipseとワークスペース用のディレクトリの作成

Cドライブ直下にdevという名前のディレクトリを作成、さらにdevの中にworkspace-2018-09というディレクトリを作成。

C:\dev | `--- \workspace-2018-09

Eclipse 2018-09のダウンロードと展開

※お手数ですがダウンロードからもう一度行ってください。

Pleiades All in One ダウンロード よりEclipse 2018-09をダウンロード。

JavaのWindows 64bit版のFull Editionを選択。
※お使いのWindowsが32bit版であれば32bit版を選択してください。
イメージ説明

ちなみにこのページをスクロールしていくと、このバージョンにはSpring Tool Suite(STS) 3.9.6が同梱されていることが確認できます。
イメージ説明

Downloadボタンをクリックしてダウンロードを始め、ダウンロード画面に表示されているMD5の値をメモします。
イメージ説明

ダウンロードファイルの検証

サイズの大きなファイルをダウンロードしたときは、ファイルが正常であることを検証することをお勧めします。(ファイルが改ざんされていたり、データが欠損していないか確認できます。)

ダウンロードファイルがあるディレクトリでコマンドプロンプトを立ち上げ、以下のコマンドを実行します。

> certutil -hashfile pleiades-2018-09-java-win-64bit-jre_20181004.zip md5

MD5 ハッシュが画面に表示されるのでダウンロード画面に表示されていたMD5の値と同一であることを確認してください。

zipファイルの展開

zipファイルを展開して出来たpleiadesディレクトリをpleiades-2018-19にリネームしてC:\devへ移動させます。

C:\dev | `--- \pleiades-2018-09 | `--- \workspace-2018-09

□eclipseの起動と設定

C:\dev\pleiades-2018-09\eclipse.exeをダブルクリックして起動します。
ワークスペースはC:\dev\workspace-2018-09を指定します。

ネットワークの設定

usakoさんの環境ではネットワークの設定が必要なようなので、⑧と⑨の設定は同じようにおこなってください。
(私の環境ではプロキシは不要なので、このあたりの設定は行っていません。)

⑧ウィンドウ>設定>一般>ネットワークにて「アクティブ・プロバイダー」をネイティブからマニュアルに変更。

⑨⑧の画面でスキーマ:HTTPおよびHTTPSについて「ホスト」「ポート」(8080)「認証」「ユーザー」「パスワード」を設定、保存。

Spring パースペクティブを開く

ウィンドウパースペクティブパースペクティブを開くその他Spring
イメージ説明

Spring パースペクティブを開いた直後の状態。
ちなみに、それぞれの枠のことをビューといいます。なので画面左下のサーバーという枠はサーバービューで、画面下中央のコンソールはコンソールビューといいます。(通常はビューは付けずに、サーバーとかコンソールとかで通じますが、この回答ではビューを付けて記載します。)
イメージ説明

サーバーの登録

サーバービューの使用可能なサーバーがありません。このリンクをクリックして新規サーバーを作成してください...をクリック。

下図の新規サーバーの画面でサーバーのタイプにTomcat v8.5 サーバーを選択し完了ボタンをクリック。

イメージ説明

登録されたらサーバビューの緑色のアイコン(サーバーを始動)をクリック。
イメージ説明

コンソールビューにいろいろログが出力されますが一番最後に下記の"Server startup in xxxx ms"と出ていれば成功です。

情報: Server startup in 5441 ms [木 8 01 01:39:16 JST 2019]

赤い■アイコン(サーバを停止)をクリックしてTomcatを停止。

□Spring レガシー・プロジェクトの作成

プロジェクトの作成

ファイル(F)新規(N)Spring レガシー・プロジェクトを選択。
イメージ説明

プロジェクト名に"unit01"と入力、テンプレートにSpring MVC Projectを選択し次へ(N)をクリック。
イメージ説明

パッケージ名に"com.example.app"と入力、完了(F)をクリック。
イメージ説明

プロジェクトが作成された直後の状態。
(ビルドが終わるまで少し時間がかかる場合があります)
イメージ説明

プロジェクトの起動確認

作成した直後の状態でプロジェクトが起動するか確認。

サーバビューのTomcat8をダブルクリックしモジュールタブをクリック、Webモジュールの設定画面でWebモジュールの追加...ボタンをクリック。
イメージ説明

unit01を追加しOKをクリック。
イメージ説明

アプリケーションを追加したらサーバビューのサーバーを始動をクリック。
ブラウザで次のURLにアクセスし、画面に"Hello world!"と表示されていれば成功です。

http://localhost:8080/app/

確認出来たら、赤い■アイコン(サーバを停止)をクリックしてTomcatを停止。

pom.xmlの編集

以下の箇所を編集。

変更点その1

<properties> <java-version>1.6</java-version> <org.springframework-version>3.1.1.RELEASE</org.springframework-version> <org.aspectj-version>1.6.10</org.aspectj-version> <org.slf4j-version>1.6.6</org.slf4j-version> </properties>

変更後

<properties> <project.build.sourceEncoding>UTF-8</project.build.sourceEncoding> <java-version>1.8</java-version> <org.springframework-version>4.3.7.RELEASE</org.springframework-version> <org.aspectj-version>1.6.10</org.aspectj-version> <org.slf4j-version>1.6.6</org.slf4j-version> </properties>

変更点その2

<!-- Servlet --> <dependency> <groupId>javax.servlet</groupId> <artifactId>servlet-api</artifactId> <version>2.5</version> <scope>provided</scope> </dependency> <dependency> <groupId>javax.servlet.jsp</groupId> <artifactId>jsp-api</artifactId> <version>2.1</version> <scope>provided</scope> </dependency>

変更後

<!-- Servlet --> <dependency> <groupId>javax.servlet</groupId> <artifactId>javax.servlet-api</artifactId> <version>3.1.0</version> <scope>provided</scope> </dependency> <dependency> <groupId>javax.servlet.jsp</groupId> <artifactId>javax.servlet.jsp-api</artifactId> <version>2.3.0</version> <scope>provided</scope> </dependency>

変更点その3

<plugin> <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId> <artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId> <version>2.5.1</version> <configuration> <source>1.6</source> <target>1.6</target> <compilerArgument>-Xlint:all</compilerArgument> <showWarnings>true</showWarnings> <showDeprecation>true</showDeprecation> </configuration> </plugin>

変更後

<plugin> <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId> <artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId> <version>3.8.1</version> <configuration> <source>1.8</source> <target>1.8</target> <compilerArgument>-Xlint:all</compilerArgument> <showWarnings>true</showWarnings> <showDeprecation>true</showDeprecation> </configuration> </plugin>

pom.xmlの編集が終わったら、プロジェクト名を右クリック → Maven(M)プロジェクトの更新(U)をクリック。
プロジェクトが更新されるとJRE システム・ライブラリーJavaSE-1.8に変更されます。

home.jspの編集

図の場所にあるhome.jspを下記のように編集。
(home.jspのファイルエンコードがUTF-8であることを確認してください。)

イメージ説明

ファイルの先頭に追記。

<%@ page contentType="text/html; charset=UTF-8" %> <%@ page pageEncoding="UTF-8"%>

以下の箇所を書き換え。

変更前

<h1> Hello world! </h1>

変更後

<h1> ハローワールド! </h1>

サーバービューの"ローカルホスト の Tomcat8(Java8)"を右クリック → クリーン(C)...を選択。
イメージ説明

サーバビューのサーバーを始動をクリック。
http://localhost:8080/app/ にアクセスして変更が反映されていれば成功です。

以上で開発環境の構築は完了です。

□補足

参考記事について

Spring Framework 4.3.7.RELEASEを使った開発の入門記事があったのでお知らせします。

はじめてのSpring MVCアプリケーション

Spring Tool Suite (STS)について

Eclipse 2018-09からSTSが同梱されていますが、それ以前のバージョンでは別途インストールする必要があります。
通常はマーケットプレースからインストールできますが、検索文字に"STS"ではなく"spring"を使うと検索できると思います。

図はEclipse 4.5 Marsの場合
イメージ説明

Windows Defender ファイアウォールについて

eclipseをインストールしてから初めてアプリケーションを起動したときに、図のようなウィンドウが表示されることがあります。
このときにアクセスを許可しないと、正常に動作しないことがあります。

イメージ説明

□追記(2019/08/03)

settings.xmlにプロキシーを追記

mavenのsettings.xmlにプロキシーの設定を記述していなければ、プロキシーの設定を追記してください。
settings.xmlの場所はユーザーホームディレクトリの.m2/settings.xmlです。

以下の内容をsettings.xmlに追記、さらにproxyのusername、password、host、portをお使いの環境にあわせて書き換えてください。(それぞれ2箇所)

<proxies> <proxy> <id>optional-1</id> <active>true</active> <protocol>http</protocol> <username>proxyuser</username> <password>proxypass</password> <host>proxy.host.net</host> <port>8080</port> </proxy> <proxy> <id>optional-2</id> <active>true</active> <protocol>https</protocol> <username>proxyuser</username> <password>proxypass</password> <host>proxy.host.net</host> <port>8080</port> </proxy> </proxies>

書き換えが終わったらeclipseを起動し、以下の設定を行ってください。

ウィンドウ(W)設定(P)Mavenユーザー設定で設定画面を開き、ユーザー設定のファイルを開くをクリックしてsettings.xmlが表示できることを確認。
その下の設定の更新ボタン、および索引再作成のボタンをそれぞれクリック。
最後に適用して閉じるボタンをクリック。

イメージ説明

プロジェクト名を右クリック → Maven(M)プロジェクトの更新(U)をクリック。

投稿2019/08/01 07:54

編集2019/08/03 12:55
rubytomato

総合スコア1752

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

usako

2019/08/01 07:58

rubytomato様、丁寧な回答ありがとうございます! 早速、試させていただきます。 取り急ぎ、お礼まで。
usako

2019/08/01 09:48

rubytomato様、途中経過をご報告させていただきます。 上に【2019.8.1追記】に記載しましたが、PATHが通っていませんでした。ただ、環境変数でPATHに「c:\dev\pleiades-2018-19」を追記して再度試しましたが、結果は変わりませんでした。JAVAのPATHの通し方は別なのでしょうか。あと、プロジェクトの起動確認で作成直後のプログラムを起動しようとすると、やはりエラーが出てしまいます。私のパソコン気が狂っているのでしょうか・・・
rubytomato

2019/08/01 10:41

環境変数pathに`c:\dev\pleiades-2018-19`は通さなくて大丈夫です。 追加して頂いたスクリーンショットを見るとxsdファイルへのアクセスが出来ていないようです。プロキシに問題がある気がするのですが、usakoさんの環境ではネットワーク設定を行わないと環境構築ができないのでしょうか? 確証はないのですが、下記の方法で確認を行ってください。 1) chromeなどのブラウザを立ち上げ下記のURLにアクセスできるか。 - https://www.springframework.org/schema/mvc/spring-mvc.xsd - https://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans.xsd - https://www.springframework.org/schema/context/spring-context.xsd 2) eclipseを起動しメニューバーの`ウィンドウ(W)` → `ビューの表示(V)` → `その他(O)...` → `一般` → `内部 Web ブラウザー`をクリック。 アドレスバーに上記のURLを入力して緑色のアイコン(選択したURLへジャンプ)をクリック。 1)のブラウザで表示された内容が同じように表示されるか。 3) eclipseのメニューバーの`プロジェクト(P)` → `クリーン` → `すべてのプロジェクトをクリーン`にチェック → `クリーン`ボタンをクリック。 エラーが解消されるか確認。
usako

2019/08/01 23:57 編集

rubytomato様、返信ありがとうございます。 お示しいただいた内容を確認しましたが、以下の通りです。 1)はブラウザ(IE)でxdsの中身が全て見れました。 2)も同様です。 3)エラーは解消されず。 >usakoさんの環境ではネットワーク設定を行わないと環境構築ができないのでしょうか? はい、残念ながら・・・環境が壊れるまでは同じPOXYの設定で動作していました。
rubytomato

2019/08/03 12:56

確認事項を追記しましたのでご確認ください。
usako

2019/08/05 00:34

rubytomato様、何度も返信ありがとうございます。 setting.xmlは存在していてhttpだけ定義してある状態でしたので、httpsの定義も追記しました。 「設定の更新」⇒「索引再作成」⇒「適用」⇒「適用して閉じる」の後に、「Maven」⇒「プロジェクトの更新」とやってみましたが、状況が変わりませんでした。 ちなみに教材のサンプルプログラムを「動的Webプロジェクト」で作成したところ、ちゃんと動作しました。サーバー側は悪くない、ということでしょうか。
rubytomato

2019/08/05 23:14

> setting.xmlは存在していて ということですが、正確にはsettings.xmlではないでしょうか?ファイル名が一文字でも違うと結果が変わってくるのでご確認ください。 教材の内容のことは分かりませんのでコメントはできないのですが、プロキシサーバに問題があるかどうか、別の方法で確認したいのでお時間があるときにでもご確認ください。 確認方法を下記のURLのページにまとめてあります。 https://qiita.com/rubytomato@github/items/b2c0686517e1c86ceb48 このページの内容でアプリケーションのビルドと実行ができればプロキシサーバに問題はないということがいえると考えています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/06 00:05

maven のプロクシ設定ミスならコンパイルエラーになるよ。 ※ mavenとeclipseの串は別
usako

2019/08/06 02:22 編集

rubytomato様、返信ありがとうございます。 早速試そうとしたのですが、初期画面でつまづいてしまいました。 画面の項目に何も表示されす、何も入力できません。 上記にそのスクショを貼ってあります。 この画面が見れないということと今回の問題も関係あるのでしょうか。 あと、 >正確にはsettings.xmlではないでしょうか? はい。おっしゃる通りです、申し訳ないです。
rubytomato

2019/08/06 11:02 編集

お使いのブラウザはIE(Internet Explorer)のようですね。私の環境でもIEでは何も表示されませんでした。 IEではなく別のブラウザ(Chrome、Firefox、Edgeなど)でアクセスしてください。 ちょっと気になったので、差しさわりがなければ2点ほど教えて頂きたいのですが 1) お使いのPCのOSはWindows 7 or 10、また32bit or 64bitのどちらになりますか? 2) ウィルス対策ソフトを導入されていますか? 環境が壊れたと思われる前後でソフトウェアのアップデートが起きた、もしくはインストールした等なにか思い当たる点はありますか?
usako

2019/08/07 07:44 編集

rubytomato様、返信ありがとうございます。 ご指摘のとおり、ブラウザをchromeに変えたら、うまくいきました! 途中、mvnw clean installがプロキシーのせいでエラーとなりましたが、 以下の記事を参考にしたところ、最後までたどりつけました。 https://qiita.com/kazukikudo/items/13b40acd05c1cb2ae86b ここまでたどりついたことで、プロキシやサーバに問題がないということになるのでしょうか? あと、お尋ねの件ですが、1)はWindows8.1 Enterpriseの64bitです。 2)はMcAfee Agentをインストールしています。環境破壊の前後でインストールやアップデートの記憶はないですが、ウィルスパターンのアップデートはあるかもしれません。
rubytomato

2019/08/07 10:29

確認ありがとうございました。プロキシの設定後、ビルドとアプリケーションの起動まで出来たということはプロキシの設定が正常であれば問題ないと考えていいと思います。 ウィルス対策ソフトですが、通信をブロックしているのかもと思ったのですが、Spring Bootアプリケーションのビルドが成功したということは関係ないようですね。最終的に手詰まりになったら一度無効化して確認してみてもいいかもしれません。 エラーが起きているunit01プロジェクトですが、状況は変わりませんか? もう一度ご確認ください。 1) unit01プロジェクトを開き、メニューバー → プロジェクト → すべてのプロジェクトをクリーンのチェックを外す → unit01にチェックを入れる → クリーンボタンをクリック。 2) 次に、unit01のプロジェクト名を右クリック → Maven → プロジェクトの更新。 これでエラーが解消されなければ次の2点ご確認ください。 1) キャッシュのクリア - メニューバー → ウィンドウ → 設定 → 一般 → ネットワーク接続 → キャッシュ - キャッシュエントリーにキャッシュされているアイテムがあったらすべて除去ボタンをクリックしてクリア 2) .eclipseのクリア - eclipseを終了 - ユーザーホームディレクトリに.eclipseというディレクトリがあるか確認 - あれば.eclipseディレクトリをリネーム(名前はなんでもいいです) - eclipseを起動 - メニューバー → ウィンドウ → 設定 → 一般 → ネットワーク接続 → プロキシの設定がクリアされているので再設定 以上を行ったらeclipseを再起動。unit01プロジェクトをプロジェクトのクリーン、およびMavenのプロジェクト更新を行ってみてください。 もしエラーが解消されなかったら、2)の作業でリネームした.eclipseディレクトリを元に戻してください。(eclipseを終了し、新しく出来た.eclipseディレクトリを削除、リネームしたディレクトリを.eclipseにリネーム)
usako

2019/08/08 02:14 編集

rubytomato様、返信ありがとうございます。 unit01のクリーン&プロジェクトの更新を行いましたが、状況は変わりませんでした。 あと、1)キャッシュエントリーにアイテムはありませんでした。2)も探したのですが、「.eclipse」というフォルダは存在しませんでした。(隠しフォルダは見れる設定になっております) ちなみに、プロジェクトの更新を行った後に気が付いたのですが、プロジェクト・エクスプローラーを見ると、上記のスクショにあるように「SpringElements」「Javaリソース」にも×がついています。具体的なエラーは記載されていないのですが、何か関係があったりするのでしょうか。
rubytomato

2019/08/08 13:56

xmlファイルにエラーが出ているので、SpringElements、Javaリソースにもエラーが出ているという状態です。 * xmlファイルはSpringの設定ファイルなのでSpringElementsもエラー * xmlファイルはsrc/main/java以下に配置されているのでJavaリソースもエラー ということになります。 そろそろ試せることが無くなってきて手詰まり感が出てきているのですが、1点確認させてください。 以前に以下のコメントでSpring Bootアプリケーションのビルドと起動ができるか確認して頂いたとおもいます。 > 確認方法を下記のURLのページにまとめてあります。 > https://qiita.com/rubytomato@github/items/b2c0686517e1c86ceb48 このときビルドとアプリケーションの起動が成功してブラウザでページも表示できたということでしたが、 これはMavenでのビルド・アプリケーション起動と、Eclipseにプロジェクトを取り込んでEclipse上でのビルドとアプリケーション起動の2通りで確認できたということでいいでしょうか? 2通りで確認して頂く理由はMavenとEclipseで挙動に違いがあるかどうかを確認したいということがあります。 それと、念のため以下の作業で効果があるかご確認ください。 eclipse.exeファイルがあるディレクトリにeclipse.iniファイルがあると思います。このファイルをテキストエディタで開き以下の行を追加してEclipseを起動、プロジェクトをビルドしなおしてエラーが解消されているかご確認ください。 ``` -Djdk.http.auth.tunneling.disabledSchemes= ``` もしエラーが解消されていなかった場合、意味がないということなので追加した行は削除してください。
rubytomato

2019/08/08 21:19

もう1点ご確認頂きたいことがありましたので追記します。 エラーになっているroot-context.xmlおよびservlet-context.xmlの次の記述を修正してください。 httpsをhttpに変える修正です。 ●root-context.xml 修正前 https://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans.xsd 修正後 http://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans.xsd ●servlet-context.xml 修正前 https://www.springframework.org/schema/mvc/spring-mvc.xsd https://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans.xsd https://www.springframework.org/schema/context/spring-context.xsd 修正後 http://www.springframework.org/schema/mvc/spring-mvc.xsd http://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans.xsd http://www.springframework.org/schema/context/spring-context.xsd 修正して保存したあとは、これまで通りMavenプロジェクトの更新、プロジェクトのビルドを行ってください。
usako

2019/08/09 04:30

rubytomato様、何度も返信いただき、ありがとうございます! >Mavenでのビルド・アプリケーション起動と、Eclipseにプロジェクトを取り込んでEclipse上での >ビルドとアプリケーション起動の2通りで確認できたということでいいでしょうか? はい、両方で同じURLにアクセスして、両方とも同じ結果を得ました。 あと、問題となっているservlet-context.xml、root-context.xmlを修正したところ、エラーが解除されました!(これが恒久対応ということで問題ないのでしょうか) その状態でhttp://localhost:8080/app/にアクセスしたところ、「HelloWorld!」と表示されました! 次にpom.xmlを編集し、home.jspの修正・プロジェクト更新を行って再度、http://localhost:8080/app/にアクセスしたところ、「ハローワールド!」と表示されるのですが、pom.xmlでエラーが発生していました(上記にスクショを貼りました)。これはまだ環境が悪いせいなのでしょうか?
rubytomato

2019/08/09 04:57

貼って頂いたスクリーンショット(2枚とも)の右下を見ると "unit01 を検証中: (26%)" というメッセージが表示されていると思います。 これはEclipseがバックグラウンドでプロジェクトの構築、ビルドを行っている最中という意味です。 このようなメッセージが右下に表示されなくなるまで待ってからプロジェクトの更新を行ってください。 具体的には * メニューバー → プロジェクト → クリーン → すべてのプロジェクトをクリーンのチェックを外す → unit01にチェック → クリーンボタンをクリック * unit01プロジェクト名の右クリック → Maven → プロジェクトの更新 です。 これでエラーが消えると思うのですが、消えなかった場合はMaven依存関係をクリックして依存しているjarファイルの中にjavax.servlet-api-3.1.0.jar、javax.servlet.jsp-api-2.3.0.jarがあることを確認してください。
usako

2019/08/19 12:31

rubytomato様、返信ありがとうございます!間が開いてしまい返信が遅れて申し訳ありません。 ご教授いただいたように検証中(xx%)が消えるまで待ったら、POM.xmlのエラーが解除されました! ただ、念のためにMaven依存環境ものぞいてみたところ、該当するものがなさそうにみえたのですが、問題ないのでしょうか?(スクショを上にはりました)
rubytomato

2019/08/21 08:16

スクリーンショットを見る限りservlet-apiとjsp-apiの依存関係のバージョンアップが出来ていないようです。 エラーが起きていないのであればこのままでも構いませんが、pom.xmlでエラー(missing artifact ...)が起きた原因が他にあったので再度コメント致します。 【2019.8.9追記】で起きたエラーの解決方法として、前回のコメントで > このようなメッセージが右下に表示されなくなるまで待ってからプロジェクトの更新を行ってください。 と書きましたが、これがエラーが起きた直接の原因ではなくpom.xmlの編集に問題があったようです。 貼って頂いたスクリーンショットの内容をよく見ればよかったのですが見過ごしてしまいました。 エラーの解決方法ですが、以前に回答欄に追記した『pom.xmlの編集、変更点その2』という箇所を見て頂きたいのですが、ここで編集して頂きたいのは"version"と"artifactId"です。(変更前と変更後をよくみくらべてください) "version"だけ書き換えたために"missing artifact ..."というエラーが起きたと考えています。 pom.xmlを正しく編集して、あとはプロジェクトの更新をすればpom.xmlのエラーは解消されると思います。
usako

2019/08/22 00:55

rubytomato様、返信ありがとうございます! 私の手順ミスでした。申し訳ありません。 >ご教授いただいたように検証中(xx%)が消えるまで待ったら、POM.xmlのエラーが解除されました! ↑は嘘でした。pom.xmlがエラーになってしまうので、いったん「変更点その2」の修正を放置していたため、一見エラーが出ていないように見えていただけでした(汗) ご指摘いただいたように、"artifactId"も正しく書き換えたところpom.xmlでのエラーが発生せず、プロジェクト更新を経て、今度こそちゃんと動くようになりました。(「ハローワールド!」が表示される) ちなみに、root-context.xmlおよびservlet-context.xmlを修正したら今回のそもそもの原因(コンテキストの初期化に失敗等々・・・)が直ったとの認識なのですが、それで合っていますでしょうか。また、この修正は恒久対応ということでよいのでしょうか。それとも、あくまで応急処置で根本原因は他にある、ということなのでしょうか。
rubytomato

2019/08/22 04:04

ご確認ありがとうございました。ビルドが通ったということでよかったです。 > この修正は恒久対応ということでよいのでしょうか。それとも、あくまで応急処置で根本原因は他にある、ということなのでしょうか。 【恒久対応】、【応急処置】のどちらかと聞かれると、どちらとも答え難いのですが、これまで一連の対応のなかでキーポイントとなった点が2つあると考えています。 1) .m2/settings.xmlでhttpsプロトコルのプロキシ設定を追加したこと。 プロキシの設定が変わったらこのファイルの修正も必要です。逆にプロキシの設定が変わらなければこのままでいいので【恒久対応】といえます。 ※なお、settings.xmlを修正した際は、Eclipse側でもその修正を反映するといいと思います。 2) root-context.xmlおよびservlet-context.xmlのhttpsをhttpへ修正したこと。 このエラーは、レガシー・プロジェクトで生成するプロジェクトのSpringフレームワークのバージョンが古いことが原因と考えています。 新しいバージョンのSpringフレームワークを利用する場合はこの修正は不要と思っています。 ※実際にSpring Bootでビルドを試して頂いたときはなにも問題はおきなかったと思います。 今後も古いバージョンのSpringフレームワークを使ってプロジェクトを作るたびにこの修正は必要だと思いますので、ある意味『応急処置』といっていいかと思います。 なお、httpsをhttpに修正しなければならない点については、Springフレームワークの開発チームも問題(Issue)として取り上げています。(バグかどうかは微妙なところですが) 参考までにURLをお知らせします。 https://github.com/spring-projects/spring-framework/issues/22739 他にもキャッシュをクリアしたり、Eclipseのバージョンを変えたりしたことも影響があったかもしれませんが、どの程度効果があったかは不明です。 最後に、今まで(開発環境が壊れるまで)なぜ問題がおきていなかったのかについては上記の内容では説明がつきません。 もしかしたら、まだ認識できていない根本的な原因がどこかにあるのかもしれませんが、現時点ではこれ以上のことはわかりません。 私的には、あと2,3日開発を続けてみて支障がなければ問題解決と考えて頂いていいかと思います。
usako

2019/08/22 05:27 編集

rubytomato様、早々のご返信ありがとうございます! >1) 逆にプロキシの設定が変わらなければこのままでいいので【恒久対応】といえます。 了解しました。この先、プロキシ設定は変わらないと思いますので、1)に関しては決着ですね。 >※なお、settings.xmlを修正した際は、Eclipse側でもその修正を反映するといいと思います。 これは具体的にどういった操作を指すのでしょうか。eclipse>ウィンドウ>設定>Maven>ユーザ設定>ユーザ設定(ファイルを開く)でファイルが開ければOKという意味でしょうか。 >2) レガシー・プロジェクトで生成するプロジェクトのSpringフレームワークのバージョンが古いことが原因と考えています。 なるほど。たしかに教えていただいた通りにSpring BootでサンプルPGを作成した時には、エラーは起きていませんでした。 よっぽどの理由がない限り、新規でレガシー・プロジェクトを使うのは避けたほうがよいということですね。その場合、SpringBootを使うのが一般的なのでしょうか。単なるSpringとSpringBootの違いがいまいち分かっていません。Bootは拡張版ととらえて問題ないのでしょうか。 >私的には、あと2,3日開発を続けてみて支障がなければ問題解決と考えて頂いていいかと思います。 はい。初心者の頓珍漢な質問に最後までつきあってくださり、ただただ感謝です。一時は出口が見えず、凹んでいたので、本当にありがたかったです。
rubytomato

2019/08/22 06:48

> これは具体的にどういった操作を指すのでしょうか。eclipse>ウィンドウ>設定>Maven>ユーザ設定>ユーザ設定(ファイルを開く)でファイルが開ければOKという意味でしょうか。 操作手順は、回答の「追記(2019/08/03)」の箇所をご確認ください。「設定の更新」ボタンをクリックすると反映されると思います。 > 単なるSpringとSpringBootの違いがいまいち分かっていません。Bootは拡張版ととらえて問題ないのでしょうか。 Spring BootはSpringフレームワークをベースにしているので、拡張版ととらえて頂いてもいいかと思います。 ただし開発方法は違う部分があるので(特に設定周り)、Springフレームワークで習得した知識が生かせない部分があることも事実です。(Spring Bootではroot-context.xmlやservlet-context.xmlは触りません。そもそもコンフィグレーションでxmlを使うことはほぼありません。アプリケーションを起動するのにEclipse上でTomcatの設定も不要です。) もし、興味がおありでしたら調べてみるのもいいと思いますが、Webアプリケーションの基礎を知らなくてもある程度のが開発できてしまうので、勉強するという目的にはそぐわないかもしれません。
usako

2019/08/22 07:19 編集

rubytomato様、早々のご返信ありがとうございます! >操作手順は、回答の「追記(2019/08/03)」の箇所をご確認ください。 失礼しました。了解です。 >Webアプリケーションの基礎を知らなくてもある程度のが開発できてしまうので、勉強するという目的にはそぐわないかもしれません。 なるほど。当面、Springを勉強しようと思います。最後に1点だけ質問させていただきたいのですが、Springを使用するとなるとプロジェクト作成の際、レガシー・プロジェクトしか選択肢がないように見えるのですが、そんなことはないのでしょうか。(今後、Springを勉強するにあたってどのプロジェクトを利用すべきなのか・・・今まではレガシー・プロジェクトのSpring MVC Projectを利用していましたが)
rubytomato

2019/08/24 12:41 編集

> 最後に1点だけ質問させていただきたいのですが、Springを使用するとなるとプロジェクト作成の際、レガシー・プロジェクトしか選択肢がないように見えるのですが、そんなことはないのでしょうか。 Spring Bootアプリケーションのひな型を生成するメニュー(Spring イニシャライザー)はありますが、レガシー・プロジェクト以外でSpring Web MVCアプリケーションのひな型を生成する機能は無いようです。 なお、Pleiades All in One Eclipseの最新版である2019-06からは、レガシー・プロジェクト自体が無くなっています。 なくなった理由はよくわかりませんが、ニーズが無いか or 新しいバージョンへ移行してほしいからかと思います。 Spring Frameworkアプリケーションのひな型を生成する機能も無いのですが、こちらも理由はわかりません。単にニーズがないのか、あるいはSpring Frameworkでアプリケーションを作るエンジニアには、プロジェクトの構造を理解しベースから作れるだけの技術力、知識も要求されているのかと思います。 と言ってもこれからWebアプリケーションやSpring Frameworkを勉強しようという人には、ベースからプロジェクトを作るのはハードルが高いと思いますので、書籍やGoogleで検索して参考になりそうなページを探して参考にするのがいいと思います。 EclipseやSpring Frameworkのバージョンは新しいので参考になるかはわかりませんが、ベースからプロジェクトを作成する方法をまとめた記事を作りましたのでよかったら見てみてください。 https://qiita.com/rubytomato@github/items/1d48ef0368e7297a1c5c 最後に英語に抵抗がないのであればUdemyというオンライン学習サイトでSpring Frameworkの学習コースを探すのもいいかもしれません。教材は動画なので開発の流れを見ながら学習できます。(英語が多いですがたまに日本語の教材もあります)なお教材は有償で定価は高いですが、時々キャンペーンをしていてキャンペーン中はかなり安くなります。なので普通はキャンペーン中に購入するらしいです。 https://www.udemy.com
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/24 13:17

ん? STS を 3 から 4にかえただけじゃろ STS3 は一応EOLだったような
usako

2019/08/28 06:00

rubytomato様、返信ありがとうございます! >ベースからプロジェクトを作成する方法をまとめた記事を作りましたのでよかったら見てみてください。 こんなにしていただいて、本当にありがとうございます!! eclipseは最新版のでもう一つ環境を作って、今手順に沿って進めているところなのですが、ブラウザでpngファイルを表示する際に404エラーが出てしまい、何回かやり直しをしているところです(汗) >最後に英語に抵抗がないのであればUdemyというオンライン学習サイト 抵抗なくはないのですが、リンクしていただいたサイトを見るとお手頃な値段でしたので、こちらも試せたらと思います。まずは日本語教材で(苦笑) 色々ご教授いただいてありがとうございます!
rubytomato

2019/08/28 12:23

画像ファイルが表示できないということですが、コンテキストパスはなんでしょうか? 解説ページでは"demo"としているので、画像のURLは下記のとおりです。 localhost:8080/demo/resources/images/sample_1.png このURLの"demo"がコンテキストパスですが、コンテキストパスが"demo"でなければURLも変わります。 また、tomcatが起動していなければアクセスできないのでご注意ください。 その他に画像の配置場所が/WebContent/public/imagesかどうかも確認してください。 どうしても解決できなければ、解説ページに"GitHubからソースコードをダウンロード"という記述を追加したので、ソースコードをダウンロードしてプロジェクトを構築してみてください。
usako

2019/08/29 10:12 編集

rubytomato様、返信ありがとうございます! 色々、サジェスチョンいただき、ありがとうございます。 原因がわかりました。HelloController.javaを作成する際に「Javaパッケージ」を空欄にしていたためでした。自分で一からController.javaを作成したことがなかったための勉強不足でした。申訳ないです。 そこをクリアしたらpngファイルも表示されるようになりました。 >どうしても解決できなければ、解説ページに"GitHubからソースコードをダウンロード"という記述を追加したので、 こちらも試しましたが、ともに同じ結果を表示できることを確認しました。 そこでまた質問させていただきたいのですが、この処理ではログを吐いていますが、ログを確認すると、 >2019-58-29 18:58:16.159 [http-nio-8080-exec-5] DEBUG com.example.demo.HelloController - call hello - UA : Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko と出力されているのですが、ユーザーエージェントは「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) で Geckoを搭載したブラウザからアクセスしてるよ」と言っているように思えたのですが、間違っておりますでしょうか。
rubytomato

2019/08/29 12:51

> Geckoを搭載したブラウザからアクセスしてるよ」と言っているように思えたのですが、間違っておりますでしょうか。 ブラウザが送信する"User-Agent"というヘッダ情報をログに出力しています。 ユーザーエージェントの情報の読み取り方は別途お調べください。詳しく解説している情報が見つかると思います。
usako

2019/08/29 23:46

rubytomato様、返信ありがとうございます。 >詳しく解説している情報が見つかると思います。 はい!探してみます。 環境が壊れたことに端を発し、色々なことを学ばせていただきました。まだあやふやな個所もありますが、復習して自分のものとしていきたいと思います。 長い間、おつきあいいただいて本当に感謝しています。ありがとうございました!
rubytomato

2019/08/30 09:19

解決できたようでなによりです。Javaの学習がんばってください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問