tomcat起動後、404エラーが出る
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 32K+
いつもお世話になっております。
JSP&ServletでWebアプリケーション開発をしようと試みたのですが、環境構築の段階で詰まってしまっています。
開発環境:
Mac OS X(10.11 El Capitan)
Eclipse Mars(4.5.1)
JDK(1.8.0_60)
apache-tomcat(7.0.65)
状況としましては、
先日、下記サイトの手順通りに進めたところ、tomcatの起動と「http://localhost:8080/」と入力したときに、きちんと接続できていることを確認できたのですが、
それから三日後にtomcatを起動したところ、「404」エラーが出たという状況です。
参考サイト
ちなみにターミナルで、「./startup.sh」と入力すると、「Tomcat started.」と表示されるため、Tomcat自体の起動はできているのかと思います。
参考までにターミナルの表示をコピペしておきます。
ただ、「./shutdown.sh」と入力すると、正常に終了できていないものと思われます。以下に、入力後にターミナルに表示される情報をコピペします。
お力をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
JSP&ServletでWebアプリケーション開発をしようと試みたのですが、環境構築の段階で詰まってしまっています。
開発環境:
Mac OS X(10.11 El Capitan)
Eclipse Mars(4.5.1)
JDK(1.8.0_60)
apache-tomcat(7.0.65)
状況としましては、
先日、下記サイトの手順通りに進めたところ、tomcatの起動と「http://localhost:8080/」と入力したときに、きちんと接続できていることを確認できたのですが、
それから三日後にtomcatを起動したところ、「404」エラーが出たという状況です。
参考サイト
ちなみにターミナルで、「./startup.sh」と入力すると、「Tomcat started.」と表示されるため、Tomcat自体の起動はできているのかと思います。
参考までにターミナルの表示をコピペしておきます。
Dais-MacBook-Air:bin aokidai$ ./startup.sh
Using CATALINA_BASE: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
Using CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
Using CATALINA_TMPDIR: /Applications/apache-tomcat-7.0.65/temp
Using JRE_HOME: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_60.jdk/Contents/Home
Using CLASSPATH: /Applications/apache-tomcat-7.0.65/bin/bootstrap.jar:/Applications/apache-tomcat-7.0.65/bin/tomcat-juli.jar
Tomcat started.
ただ、「./shutdown.sh」と入力すると、正常に終了できていないものと思われます。以下に、入力後にターミナルに表示される情報をコピペします。
Dais-MacBook-Air:bin aokidai$ ./shutdown.sh
Using CATALINA_BASE: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
Using CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
Using CATALINA_TMPDIR: /Applications/apache-tomcat-7.0.65/temp
Using JRE_HOME: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_60.jdk/Contents/Home
Using CLASSPATH: /Applications/apache-tomcat-7.0.65/bin/bootstrap.jar:/Applications/apache-tomcat-7.0.65/bin/tomcat-juli.jar
11 15, 2015 1:24:36 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina stopServer
重大: Could not contact localhost:8005. Tomcat may not be running.
11 15, 2015 1:24:36 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina stopServer
重大: Catalina.stop:
java.net.ConnectException: Connection refused
at java.net.PlainSocketImpl.socketConnect(Native Method)
at java.net.AbstractPlainSocketImpl.doConnect(AbstractPlainSocketImpl.java:350)
at java.net.AbstractPlainSocketImpl.connectToAddress(AbstractPlainSocketImpl.java:206)
at java.net.AbstractPlainSocketImpl.connect(AbstractPlainSocketImpl.java:188)
at java.net.SocksSocketImpl.connect(SocksSocketImpl.java:392)
at java.net.Socket.connect(Socket.java:589)
at java.net.Socket.connect(Socket.java:538)
at java.net.Socket.<init>(Socket.java:434)
at java.net.Socket.<init>(Socket.java:211)
at org.apache.catalina.startup.Catalina.stopServer(Catalina.java:498)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:497)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.stopServer(Bootstrap.java:343)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:430)
お力をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
「404」エラーが出たというのは、ブラウザの表示の事ですよね?
tomcatのshutdownは、デフォルトでポート8005を使用するようになっているので、shutdown.shのエラーは、tomcatが正常に起動していない事によるものです。
現状の情報からでは、起動失敗原因の調査ができません。
logsディレクトリに、tomcatのログが出力されているはずなので、それを提供してください。
tomcatのshutdownは、デフォルトでポート8005を使用するようになっているので、shutdown.shのエラーは、tomcatが正常に起動していない事によるものです。
現状の情報からでは、起動失敗原因の調査ができません。
logsディレクトリに、tomcatのログが出力されているはずなので、それを提供してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/11/15 21:57
> logsディレクトリに、tomcatのログが出力されているはずなので、それを提供してください。
logsディレクトリとは何でしょうか?
よくわからなかったので、調べてみたのですが、apacheが作成するログの中でも「エラーログ」と呼ばれるものという認識で良いでしょうか?
知識不足で申し訳ございませんが、ご教授の程よろしくお願いします。
2015/11/15 22:45
その中にログファイルがあるはずので、それを確認してください。
2015/11/15 22:58
catalina、 host-manager、 localhost、 managerの4種類のログファイルを確認しました。
host-manager、 localhost、 managerについてはファイルの中身が空でしたので、catalina.2015-11-15.logの内容を貼ります。
、、、ログ
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Server version: Apache Tomcat/7.0.65
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Server built: Oct 9 2015 08:36:58 UTC
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Server number: 7.0.65.0
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: OS Name: Mac OS X
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: OS Version: 10.11.1
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Architecture: x86_64
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Java Home: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_60.jdk/Contents/Home/jre
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: JVM Version: 1.8.0_60-b27
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: JVM Vendor: Oracle Corporation
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: CATALINA_BASE: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Djava.util.logging.config.file=/Applications/apache-tomcat-7.0.65/conf/logging.properties
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Djava.util.logging.manager=org.apache.juli.ClassLoaderLogManager
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Djava.endorsed.dirs=/Applications/apache-tomcat-7.0.65/endorsed
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Dcatalina.base=/Applications/apache-tomcat-7.0.65
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Dcatalina.home=/Applications/apache-tomcat-7.0.65
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Djava.io.tmpdir=/Applications/apache-tomcat-7.0.65/temp
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.core.AprLifecycleListener lifecycleEvent
情報: The APR based Apache Tomcat Native library which allows optimal performance in production environments was not found on the java.library.path: /Users/aokidai/Library/Java/Extensions:/Library/Java/Extensions:/Network/Library/Java/Extensions:/System/Library/Java/Extensions:/usr/lib/java:.
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
情報: Initializing ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
情報: Initializing ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina load
情報: Initialization processed in 866 ms
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.core.StandardService startInternal
情報: サービス Catalina を起動します
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.core.StandardEngine startInternal
情報: Starting Servlet Engine: Apache Tomcat/7.0.65
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.core.ContainerBase startInternal
重大: A child container failed during start
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost].StandardContext[/MotivationManagement]]
at java.util.concurrent.FutureTask.report(FutureTask.java:122)
at java.util.concurrent.FutureTask.get(FutureTask.java:192)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1122)
at org.apache.catalina.core.StandardHost.startInternal(StandardHost.java:819)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1574)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1564)
at java.util.concurrent.FutureTask.run(FutureTask.java:266)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1142)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:617)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:745)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost].StandardContext[/MotivationManagement]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
... 6 more
Caused by: java.lang.IllegalArgumentException: サーブレットマッピング中に無効な <url-pattern> Controller.anythingController があります
at org.apache.catalina.core.StandardContext.addServletMapping(StandardContext.java:3311)
at org.apache.catalina.core.StandardContext.addServletMapping(StandardContext.java:3286)
at org.apache.catalina.deploy.WebXml.configureContext(WebXml.java:1438)
at org.apache.catalina.startup.ContextConfig.webConfig(ContextConfig.java:1357)
at org.apache.catalina.startup.ContextConfig.configureStart(ContextConfig.java:889)
at org.apache.catalina.startup.ContextConfig.lifecycleEvent(ContextConfig.java:386)
at org.apache.catalina.util.LifecycleSupport.fireLifecycleEvent(LifecycleSupport.java:117)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.fireLifecycleEvent(LifecycleBase.java:90)
at org.apache.catalina.core.StandardContext.startInternal(StandardContext.java:5405)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 6 more
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.core.ContainerBase startInternal
重大: A child container failed during start
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost]]
at java.util.concurrent.FutureTask.report(FutureTask.java:122)
at java.util.concurrent.FutureTask.get(FutureTask.java:192)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1122)
at org.apache.catalina.core.StandardEngine.startInternal(StandardEngine.java:300)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.StandardService.startInternal(StandardService.java:443)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.StandardServer.startInternal(StandardServer.java:739)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.startup.Catalina.start(Catalina.java:689)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:497)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.start(Bootstrap.java:294)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:428)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1574)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1564)
at java.util.concurrent.FutureTask.run(FutureTask.java:266)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1142)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:617)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:745)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: A child container failed during start
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1130)
at org.apache.catalina.core.StandardHost.startInternal(StandardHost.java:819)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 6 more
、、、
文字数制限のため、続きは追記いたします。
2015/11/15 22:59
、、、ログ
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina start
重大: The required Server component failed to start so Tomcat is unable to start.
org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardServer[8005]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.startup.Catalina.start(Catalina.java:689)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:497)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.start(Bootstrap.java:294)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:428)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardService[Catalina]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.core.StandardServer.startInternal(StandardServer.java:739)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 7 more
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.core.StandardService.startInternal(StandardService.java:443)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 9 more
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: A child container failed during start
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1130)
at org.apache.catalina.core.StandardEngine.startInternal(StandardEngine.java:300)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 11 more
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol pause
情報: Pausing ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol pause
情報: Pausing ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.catalina.core.StandardService stopInternal
情報: サービス Catalina を停止します
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol destroy
情報: Destroying ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 15, 2015 1:23:04 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol destroy
情報: Destroying ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
、、、
よろしくお願いします。
2015/11/15 23:46
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost].StandardContext[/MotivationManagement]]
MotivationManagement という不正なコンポーネントが原因で、Tomcatが起動に失敗しているようです。これは質問者様のアプリケーションでしょうか?
いったん webappsディレクトリ内にあるアプリを削除して、クリーナ形でtomcatを再起動すると良いと思います。(もしくは再インストール)
tomcatを停止した後、webapps ディレクトリ内と、/work/Catalina/localhost 内の不要なアプリを別ディレクトリに移動した後、再起動してみてください。
2015/11/15 23:53
Caused by: java.lang.IllegalArgumentException: サーブレットマッピング中に無効な <url-pattern> Controller.anythingController があります
こちらの方が気になります。
2015/11/16 07:45
たしかに、MotivationManagementというアプリをeclipse上で作成する前は正常に動いていましたので、このアプリを作ったことが問題のようです。
eclipseからMotivationManagementを全て削除し、tomcatにクリーンをかけたと、もう一度起動してみたのですが、やはりMotivationManagement関連でエラーが出ているようです。
以下がそのログです。(文字制限の関係上、前半部の関係ないと思われる部分は省略いたしました)
、、、
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.catalina.core.StandardContext resourcesStart
重大: 静的リソースの起動中のエラーです
java.lang.IllegalArgumentException: ドキュメントベース /Users/aokidai/Documents/workspace/MotivationManagement が存在しない、又は読めないディレクトリです
at org.apache.naming.resources.FileDirContext.setDocBase(FileDirContext.java:136)
at org.apache.catalina.core.StandardContext.resourcesStart(StandardContext.java:5132)
at org.apache.catalina.core.StandardContext.startInternal(StandardContext.java:5319)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1574)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1564)
at java.util.concurrent.FutureTask.run(FutureTask.java:266)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1142)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:617)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:745)
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.catalina.core.ContainerBase startInternal
重大: A child container failed during start
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost].StandardContext[/MotivationManagement]]
at java.util.concurrent.FutureTask.report(FutureTask.java:122)
at java.util.concurrent.FutureTask.get(FutureTask.java:192)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1122)
at org.apache.catalina.core.StandardHost.startInternal(StandardHost.java:819)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1574)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1564)
at java.util.concurrent.FutureTask.run(FutureTask.java:266)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1142)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:617)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:745)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost].StandardContext[/MotivationManagement]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
... 6 more
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Error in resourceStart()
at org.apache.catalina.core.StandardContext.startInternal(StandardContext.java:5320)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 6 more
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.catalina.core.ContainerBase startInternal
重大: A child container failed during start
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost]]
at java.util.concurrent.FutureTask.report(FutureTask.java:122)
at java.util.concurrent.FutureTask.get(FutureTask.java:192)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1122)
at org.apache.catalina.core.StandardEngine.startInternal(StandardEngine.java:300)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.StandardService.startInternal(StandardService.java:443)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.core.StandardServer.startInternal(StandardServer.java:739)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
at org.apache.catalina.startup.Catalina.start(Catalina.java:689)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:497)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.start(Bootstrap.java:294)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:428)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1574)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase$StartChild.call(ContainerBase.java:1564)
at java.util.concurrent.FutureTask.run(FutureTask.java:266)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1142)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:617)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:745)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: A child container failed during start
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1130)
at org.apache.catalina.core.StandardHost.startInternal(StandardHost.java:819)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 6 more
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.catalina.startup.Catalina start
重大: The required Server component failed to start so Tomcat is unable to start.
org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardServer[8005]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.startup.Catalina.start(Catalina.java:689)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:497)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.start(Bootstrap.java:294)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:428)
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardService[Catalina]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.core.StandardServer.startInternal(StandardServer.java:739)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 7 more
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina]]
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:154)
at org.apache.catalina.core.StandardService.startInternal(StandardService.java:443)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 9 more
Caused by: org.apache.catalina.LifecycleException: A child container failed during start
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.startInternal(ContainerBase.java:1130)
at org.apache.catalina.core.StandardEngine.startInternal(StandardEngine.java:300)
at org.apache.catalina.util.LifecycleBase.start(LifecycleBase.java:150)
... 11 more
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.coyote.AbstractProtocol pause
情報: Pausing ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.coyote.AbstractProtocol pause
情報: Pausing ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.catalina.core.StandardService stopInternal
情報: サービス Catalina を停止します
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.coyote.AbstractProtocol destroy
情報: Destroying ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 16, 2015 7:34:08 午前 org.apache.coyote.AbstractProtocol destroy
情報: Destroying ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
、、、
java.lang.IllegalArgumentException: ドキュメントベース /Users/aokidai/Documents/workspace/MotivationManagement が存在しない、又は読めないディレクトリです
というメッセージがまだ出るということは、tomcatが削除済みのものを呼び出そうとしているということでしょうか?
よろしくお願いします。
2015/11/18 19:56
また、workフォルダ内もすべて削除してみて下さい。
2015/11/21 22:58 編集
MotivationManagementフォルダの削除をしました。
eclipseに残っているのはServersフォルダのみとなります。
この状態でTomcatを起動し、再度http://localhost:8080/と入力しましたが、やはり404エラーとなってしまいました。
以下がその時のログです。
、、、ログ(必要だと思われる部分のみ抜粋しております)
11 21, 2015 10:37:37 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
重大: Failed to initialize end point associated with ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
java.net.BindException: Address already in use <null>:8080
11 21, 2015 10:37:37 午後 org.apache.catalina.core.StandardService initInternal
重大: Failed to initialize connector [Connector[HTTP/1.1-8080]]
org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to initialize component [Connector[HTTP/1.1-8080]]
11 21, 2015 10:37:38 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
情報: Initializing ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
11 21, 2015 10:37:38 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
重大: Failed to initialize end point associated with ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
java.net.BindException: Address already in use <null>:8009
11 21, 2015 10:37:38 午後 org.apache.catalina.core.StandardService initInternal
重大: Failed to initialize connector [Connector[AJP/1.3-8009]]
重大: 静的リソースの起動中のエラーです
java.lang.IllegalArgumentException: ドキュメントベース /Users/aokidai/Documents/workspace/MotivationManagement が存在しない、又は読めないディレクトリです
11 21, 2015 10:37:38 午後 org.apache.catalina.core.ContainerBase startInternal
重大: A child container failed during start
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost].StandardContext[/MotivationManagement]]
11 21, 2015 10:37:38 午後 org.apache.catalina.core.ContainerBase startInternal
重大: A child container failed during start
java.util.concurrent.ExecutionException: org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardEngine[Catalina].StandardHost[localhost]]
11 21, 2015 10:37:38 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina start
重大: The required Server component failed to start so Tomcat is unable to start.
org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to start component [StandardServer[8005]]
、、、
削除したはずのMotivationManagementにアクセスしようとしているところが気になります。
他のエラーも数が膨大で、こんなに原因がよくわかりません。
現状としましては、Tomcatをeclipseで起動しようとコマンドで起動しようとどちらも404エラーとなってしまいます。
一度、Tomcatの設定を最初からやり直すのが得策でしょうか?
【追記】
webappsフォルダというのはtomcatのフォルダのことでしょうか?
tomcatのworkフォルダについてはフォルダごと削除しました。
2015/11/21 23:41
workディレクトリ消してもそのエラーが出るのであれば、
CATALINA_HOME/conf/server.xml
にMotivationManagementの記述が残っていませんか?
2015/11/22 00:11
CATALINA_HOMEとはtomcat本体のディレクトリという認識で問題ないでしょうか?
ただいま確認してみたところ、CATALINA_HOME/conf/server.xmlにたしかにMotivationManagementに関する記述が残っていました。
以下のような記述がserver.xmlの最後にありました。
、、、
<!-- Access log processes all example.
Documentation at: /docs/config/valve.html
Note: The pattern used is equivalent to using pattern="common" -->
<Valve className="org.apache.catalina.valves.AccessLogValve" directory="logs"
prefix="localhost_access_log." suffix=".txt"
pattern="%h %l %u %t "%r" %s %b" />
<Context path="/MotivationManagement" reloadable="true" docBase="/Users/aokidai/Documents/workspace/MotivationManagement" workDir="/Users/aokidai/Documents/workspace/MotivationManagement/work" />
</Host>
</Engine>
</Service>
</Server>
、、、
こちらの<Content path=.../MotivationManagement/work"/>の部分を削除すれば良いのでしょうか?
2015/11/22 00:23
それでとりあえず起動はするようになると思います。
2015/11/22 00:26
Tomcat起動時に出る、
Using CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
で確認できます。
2015/11/22 00:51
コマンドでtomcatを起動し、http://localhost:8080/と入力したところ無事に起動していることを確認しました。
tomcatの各ファイルがどんな働きをしているのか、今後理解を深めていきたいと思います。
その後、eclipseでtomcatを起動してHello Worldと表示させるだけの簡単なhtmlを実行しようとしたのですが、そこでまた問題が発生してしまいました。
eclipse上でWebブラウザは立ち上がるのですが、真っ白な画面で、
「ページのロードがエラーで失敗しました: 指定されたホスト名のサーバが見つかりませんでした。」
と表示されます。
試しにeclipseでtomcatが始動済みになっていることを確認してうえで、http://localhost:8080/にアクセスすると404エラーが出てしまいました。
ログを確認すると、以下のように記述されていました。
、、、一部抜粋
重大: Failed to initialize end point associated with ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
java.net.BindException: Address already in use <null>:8080
11 22, 2015 12:42:00 午前 org.apache.catalina.core.StandardService initInternal
重大: Failed to initialize connector [Connector[HTTP/1.1-8080]]
重大: Failed to initialize end point associated with ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
java.net.BindException: Address already in use <null>:8009
重大: Failed to initialize connector [Connector[AJP/1.3-8009]]
org.apache.catalina.LifecycleException: Failed to initialize component [Connector[AJP/1.3-8009]]
重大: StandardServer.await: create[localhost:8005]:
java.net.BindException: Address already in use
、、、
Address already in useという文言が多数出現しているので、
サーバをeclipseとコマンドラインで2つ立ち上げたことが原因で起こってしまったのだと思い、片方を停止しても依然、このエラーが出てしまいます。
何か解決の糸口をご教授いただけないでしょうか?
2015/11/24 23:08
コマンドでトムキャットを起動すると、ブラウザでhttp://localhost:8080/と入力した時に猫が表示されました。
そして、コンソールでトムキャットを停止し、eclipseでサーバを起動するとエラーなく[始動済み]にはなりますが、
同様にブラウザでhttp://localhost:8080/と入力すると404エラーが出ます。
また、eclipseでHello Worldと表示するjspファイルを実行しようとすると、
「ページのロードがエラーで失敗しました: 指定されたホスト名のサーバが見つかりませんでした。」
と表示され、eclipse上のWebブラウザは真っ白になります。
コマンドで起動した時にはうまくいって、eclipse上で起動した時にはうまくいかないということは、
eclipseでのtomcatの設定に誤りがあるということなのでしょうか?
コンソールにエラー文はなく、お手上げ状態です。
何か可能性として考えられる原因等があればご教授いただければ幸いです。
2015/11/25 09:38
eclipseからの起動時のコンソールに、CATALINA_HOMEやJAVA_HOMEなどの環境変数がどのように定義されているか確認してみて下さい。
また、eclipseの設定に、tomcatの設定項目があるはずです。そこでコマンド起動の場合と同じ場所のserver.xmlが指定されているか確認してみて下さい。
2015/11/25 22:17
設定の確認をしました。
eclipseの起動時のコンソールは以下のように記述されていました。
CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
Java Home: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_45.jdk/Contents/Home/jre
それぞれのディレクトリを確認したところ、jdk.1.8.0_60.jdkも存在していて、
コマンドでjava -versionと入力すると後者が表示されたので、
eclipse上のJREの設定を45から60のものに変更してみましたが、
特に変化はありませんでした。
CATALINA_HOMEについてですが、コマンドでは
cd /Applications/apache-tomcat-7.0.65/bin
chmod +x *.sh
./startup.sh
と入力して起動に成功します。
コンソールに表示されたものと比べると/binが抜けているのが気になります。
最後のserver.xmlについてですが、
コマンド起動の場合にどのserver.xmlが指定されているか調べる方法がわかりませんでした。
特に/binの部分が気になっているのですが、これはあまり関係ないでしょうか?
2015/11/26 16:49
そこで、tomcatのバージョンや、tomcatホームの設定があります。
ただ、CATALINA_HOMEの値に問題は見当たりませんので、おそらく正しい設定になっていると思います。
eclipseから起動したときの、catalina.yyy-mm-dd.logファイルに、エラーなどの情報はないでしょうか?
2015/11/26 22:18
eclipseの環境設定を確認したところ、server.xmlを設定している箇所を確認しました。
「コンテキスト宣言モード」というところの「Server.xml」にチェックが入っていて、
「設定ファイル」には
/Applications/apache-tomcat-7.0.65/conf/server.xml
と入力されていました。
logファイルに関しては、eclipseから起動した際には出力されない状態となっております。
コンソールにもエラー文らしきものは見当たりませんし、
Server startup
と表示されているので、一見うまくいっているように見えるのですが・・・。
ちなみに、現在、「猫のアイコン」ではなく、eclipse下の「サーバー」を始動しています。
緑の丸に三角形を横にしたようなものが入っているアイコンです。
2015/11/27 09:10
2015/11/28 15:49
コンソールを確認したところ以下のようなエラー表示がありました。
情報: The APR based Apache Tomcat Native library which allows optimal performance in production environments was not found on the java.library.path: /Users/aokidai/Library/Java/Extensions:/Library/Java/Extensions:/Network/Library/Java/Extensions:/System/Library/Java/Extensions:/usr/lib/java:.
こちらを検索してみたところ、
TomcatのServer.xmlに記述されている
<!--APR library loader. Documentation at /docs/apr.html -->
<Listener className="org.apache.catalina.core.AprLifecycleListener" SSLEngine="on" />
の部分をコメントアウトすれば良いとのことでしたのでコメントアウトしたところ、
上記のエラー文は消えました。
ですが、依然、http://localhost:8080/にアクセスしても404エラーが発生してしまいます。
念のため、修正後にtomcatを立ち上げた時にコンソールに出力されていたものを貼ります。
、、、
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Server version: Apache Tomcat/7.0.65
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Server built: Oct 9 2015 08:36:58 UTC
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Server number: 7.0.65.0
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: OS Name: Mac OS X
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: OS Version: 10.11.1
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Architecture: x86_64
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Java Home: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_60.jdk/Contents/Home/jre
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: JVM Version: 1.8.0_60-b27
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: JVM Vendor: Oracle Corporation
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: CATALINA_BASE: /Users/aokidai/Documents/workspace/.metadata/.plugins/org.eclipse.wst.server.core/tmp0
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Dcatalina.base=/Users/aokidai/Documents/workspace/.metadata/.plugins/org.eclipse.wst.server.core/tmp0
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Dcatalina.home=/Applications/apache-tomcat-7.0.65
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Dwtp.deploy=/Users/aokidai/Documents/workspace/.metadata/.plugins/org.eclipse.wst.server.core/tmp0/wtpwebapps
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Djava.endorsed.dirs=/Applications/apache-tomcat-7.0.65/endorsed
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.VersionLoggerListener log
情報: Command line argument: -Dfile.encoding=UTF-8
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
情報: Initializing ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol init
情報: Initializing ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina load
情報: Initialization processed in 1028 ms
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.core.StandardService startInternal
情報: サービス Catalina を起動します
11 28, 2015 3:43:27 午後 org.apache.catalina.core.StandardEngine startInternal
情報: Starting Servlet Engine: Apache Tomcat/7.0.65
11 28, 2015 3:43:28 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol start
情報: Starting ProtocolHandler ["http-bio-8080"]
11 28, 2015 3:43:28 午後 org.apache.coyote.AbstractProtocol start
情報: Starting ProtocolHandler ["ajp-bio-8009"]
11 28, 2015 3:43:28 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina start
情報: Server startup in 417 ms
、、、
ブラウザはGoogleChromeを使用しているのですが、
ブラウザの問題ということは考えられますでしょうか?
2015/11/28 16:22
過去、CATALINA_HOME/conf/server.xmlを見ると良いとコメントしましたが、
CATALINA_BASE/conf/server.xmlの誤りでした。
両方が一致している場合も多いのですが、今のDaiAoki30さんのeclipse環境は、
CATALINA_HOME: /Applications/apache-tomcat-7.0.65
CATALINA_BASE: /Users/aokidai/Documents/workspace/.metadata/.plugins/org.eclipse.wst.server.core/tmp0
となっているので、今の場合、server.xmlは
/Users/aokidai/Documents/workspace/.metadata/.plugins/org.eclipse.wst.server.core/tmp0/conf/server.xml
を見るべきです。
2015/11/28 17:53
server.xmlを変更した時にeclipseのプロジェクト・エクスプローラーでserver.xmlを見ると反映されていないことがありましたが、合点がいきました。
情報提供ありがとうございます。
/Users/aokidai/Documents/workspace/.metadata/.plugins/org.eclipse.wst.server.core/tmp0/logs
を確認してみたところ、ログが残っていました。
127.0.0.1 - - [28/Nov/2015:17:40:46 +0900] "GET / HTTP/1.1" 404 976
0:0:0:0:0:0:0:1 - - [28/Nov/2015:17:41:38 +0900] "GET / HTTP/1.1" 404 976
このようなものがtomcatを起動した各時刻で記述されていました。
2015/11/28 18:08
eclipseによってCATLINA_BASEの下にコピーされるはずですが、
動作が怪しいときは直接CATLINA_BASEを参照すると良いと思います。
2015/11/28 18:53
以後、そのようにしていきたいと思います。
一つ気になったことがあるのですが、
現在、プロジェクト・エクスプローラーには
Servers - Tomcat confの下にserver.xmlやweb.xmlなどの6つのファイルだけがある状態となっております。
しかし、Finderで実際にconfの中身を見てみると
そこにさらにフォルダCatalina - localhostがあり、その中身は空となっています。
これは何か不具合と関係あるでしょうか?
2015/11/28 19:01 編集
こちらの環境でもそのディレクトリはありますが、動作しています。
2015/11/28 20:22 編集
いろいろ試している中で一つ気づいたことがあります。
eclipseでtomcatを起動せずにhttp://localhost:8080/にアクセスすると、
このウェブページにアクセスできません
ERR_CONNECTION_REFUSED
Google Chrome が localhost に接続しようとしましたが、拒否されました。ウェブサイトがダウンしているか、ネットワークが正しく設定されていない可能性があります。
と表示されます。
eclipseでtomcatを起動してアクセスすると
HTTPステータス404エラーが表示されます。
ということはtomcat自体は起動しているけど、アクセスが何らかの理由で拒否されているといった状態なのでしょうか?
【追記】
1)404エラーが表示されている時、ブラウザのタブの中の小さなアイコンがtomcatのアイコンになっています。
2)eclipseのtomcatアイコンからサーバーを起動させようとすると、
ERROR: transport error 202: gethostbyname: unknown host
ERROR: JDWP Transport dt_socket failed to initialize, TRANSPORT_INIT(510)
JDWP exit error AGENT_ERROR_TRANSPORT_INIT(197): No transports initialized [debugInit.c:750]
FATAL ERROR in native method: JDWP No transports initialized, jvmtiError=AGENT_ERROR_TRANSPORT_INIT(197)
と表示されます。
2015/11/28 21:39
ROOTのアプリケーションがデプロイされていない状態ということです。
Tomcatをeclipseのサーバービューから一度削除して、
再度登録すると、解消されるかもしれません。
2015/11/29 09:32
> ROOTのアプリケーションがデプロイされていない状態ということです。
すみません、ROOTのアプリケーションという言葉の意味がわかりません。
今回の場合、具体的にどこを指しているのでしょうか。
eclipseをサーバービューから一度削除して、再度登録してみました。
しかし、問題は解決できませんでした。
eclipseのインストールからやり直そうかと考えているのですが、
workspaceも全て最初から作り直した方がよいでしょうか?
2015/11/29 09:41
http://localhodt:8080/
にアクセスした際に表示されるページを含むアプリケーションのことです。
eclipseインストールからやり直すのなら、
workspaceも作り直した方が良いです。
プロジェクトがあるなら、プロジェクトまでは消さなくてよいと思います。
2015/11/30 11:30
また、webappsフォルダは、server.xmlのhostタグで設定するようになっています。
server.xmlのhostタグに設定するappBaseを、絶対パスで指定すれば良いかもしれません。