localhost:8080の8080に意味はあるのでしょうか?
受付中
回答 5
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 20K+
前提・実現したいこと
php初心者です。phpをローカルで見ようとしたときに、見方を調べていると localhost:8080 や localhost:3000 などをよく目にしますが、この8080や3000に何か特定の意味などあるのでしょうか。
ふと疑問に思って調べて見たのですが、いい感じの答えにたどり着けませんでした。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
どこまで調べて、あなたの言ういい感じの答えがどの程度のものなのかわかりませんが…
番号自体には特定の意味はありませんが、通信する相手のプログラムを区別するための物なのでブラウザ側だけにあなたの好きな番号を指定していいというわけではありません。
ポート (コンピュータネットワーク)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
Uniform Resource Locator - Wikipedia
「:8080」や「:3000」は接続先ポート番号の指定です。
通常webサイトはhttpならTCP80番ポート、httpsならTCP443番ポートが使われ、
ポート番号の指定を省くとそれらの数字になります。
それを別の番号を指定して接続することができるように文法として用意されています。
サーバーlocalhostで8080や3000でリクエストを受付できるようリッスンしていれば、
レスポンスが返ってくるはずです。
例えば、パソコンにSkypeがインストールしてあってそいつが80番を使っていると、
XAMPPなどでwebサーバーを立ち上げようとしても80番を同時使用できないため、
似た別の番号(ありがちなのが8080とか10080とか)でサーバーを起動するようにしているケースです。
TCPやUDPにおけるポート番号の一覧 - Wikipedia
で3000とか8080とか見てもらえれば。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
8080ポートはdelegateがproxyするときによく使うポートですね
バーチャルホストなどapacheがポートを変えてアクセスさせるときには
8000ポートなんかを使うケースが多い記憶があります
いずれにしろhttpのポートが80番だからそれに近いしいモノを利用し始めたのだと推測されます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
参考情報
Web通信の仕組み】HTTP、IPアドレス、ポート、全部まとめて
https://kitsune-programming.com/web-communication-structure
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-8
意味がないと思うなら、それを抜いてやってみればわかることですよね。
抜いてあなたの思うようなことができるというなら不要ということで。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2019/07/17 18:21 編集
>ふと疑問に思って調べて見たのですが
この「調べた内容」を具体的に質問に追記いただけませんか?
それによって理解の状態を知ることができますし、どの段階からアドバイスをして良いかの方向性も分かります
hentaiman
2019/07/17 18:30
8080にせずとも好きな番号選べばいいんじゃないのか?というニュアンスの疑問ですか?
:8080をつける意味が分からないのですか?
8080自体の意味が分からないのですか?