いつもお世話になっております。
早速本題に入らせていただきます。
今回質問させていただきたいコードは以下となります。
Java
1public static void main(String[] args) throws Exception { 2 int hour = 11; 3 int minute = 1; 4 Calendar cal = Calendar.getInstance(); 5 cal.set(Calendar.HOUR, hour); 6 cal.set(Calendar.MINUTE, minute); 7 8 SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("HH:mm"); 9 String str = sdf.format(cal.getTime()); 10 11 System.out.println(str); 12}
int型で 「時」と「分」を受け取るのですが、
その2つを「時:分」の形式に直すのが目的のコードとなります。
出力結果は以下となります。
11:01
現在、結果としては問題なく出力はできているのですが、
int型 → Calendar型 → Date型 → String型 と なんだか冗長な気がしています。
もちろん System.out.println("" + hour + ":" + minute); とやってしまえば簡単なのですが、それだとなんだか気持ち悪くて...(我儘)
もし現在のコードよりシンプルな方法がもしあるのであればどなたかご教授頂きたいです。
これが最善というのであれば、そう回答していただけると助かります。
宜しくお願い致します。

回答5件
あなたの回答
tips
プレビュー