JavaScript初心者です。
Google拡張機能を試しに作成しているのですが、コンテキストメニューを追加し、
右クリック⇨コンテキストメニューにある項目をクリックすると、選択中の文字列を取得する処理を書いてます。
以下のURLを参考にしました。
https://teratail.com/questions/57460
以下の「background.js」にあるSelectText(info)が謎です。
この「info」とは何のことを指しているのかが本当に疑問です。
なぜ急に引数が必要になるのか。呼び出し元のchrome.contextMenus.createでは引数を指定していないのに。
続いてreturn値の" function(info) "もです。なぜ名前無しの関数が急に出てくるのか。function + 任意の関数名(info)ではないのか
調べようにもどのように調べていいか分からず、どのような単語で調べたらいいかも教えていただけると幸いです。
<background.js>
JavaScript
1function SelectText(info){ 2 return function(info){ 3 var selectText = info.selectionText; 4 console.log(selectText); 5 } 6} 7 8chrome.contextMenus.create({ 9 "title":"辞書を引く", 10 "type":"normal", 11 "contexts":["all"], 12 "onclick":SelectText() 13})
manifest.jsonは以下のような感じです。
manifest
1{ 2 "manifest_version": 2 , 3 "name":"test", 4 "version":"1.0.0.1", 5 "description":"test", 6 "background":{ 7 "scripts":["background.js"] 8 }, 9 "permissions":[ 10 "contextMenus", 11 "http://*/*", 12 "https://*/*" 13 ] 14}

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/07/15 05:22
2019/07/15 05:45
2019/07/15 07:32