質問するログイン新規登録
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

tailwindcss

tailwindcssとは、Webサイト・Webアプリケーションを作成するためのCSSフレームワークの一つ。ユーティリティファーストな点が特徴です。汎用的なクラスが多数用意されており、独自のデザインを自由に組み立てることができます。

Q&A

解決済

1回答

569閲覧

【tailwind css】gridでhoverしてリストが現れるようにしたい

kpby2751

総合スコア19

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

tailwindcss

tailwindcssとは、Webサイト・Webアプリケーションを作成するためのCSSフレームワークの一つ。ユーティリティファーストな点が特徴です。汎用的なクラスが多数用意されており、独自のデザインを自由に組み立てることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/12 07:12

0

0

前提

tailwind css でhover機能を実装しようと思います。現在gridで4×2個のブロックを並べています。そのうちの1つにhoverしたらリストが現れるようにしたいです。
ulタグの高さを抑えてcssでいうhiddenをしようと思いtruncateをしたのは良いものの、そこからhoverすることができません。それと加えてgridの1つの高さを変えると他のものにも適応されてしまうので、1つだけ変化させる方法があれば教えてほしいです。

該当のソースコード

techview.blade.php

1<script src="https://kit.fontawesome.com/c8b1e6b383.js" crossorigin="anonymous"></script> 2<x-app-layout> 3 <x-slot name="header"> 4 <h2 class="font-semibold text-xl text-gray-800 leading-tight"> 5 技術一覧 6 </h2> 7 8 </x-slot> 9 <div class="grid grid-rows-4 grid-flow-col gap-4"> 10 <a class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 11 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-kitchen-set"></i></span> 12 <span class="title">料理</span> 13 </a> 14 <a href="{{ route('postart.index')}}" class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 15 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-palette"></i></span> 16 <span class="title">イラスト</span> 17 </a> 18 <a class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 19 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-computer"></i></span> 20 <span class="title">IT</span> 21 </a> 22 <a class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 23 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-chess-king"></i></span> 24 <span class="title">囲碁将棋チェス</span> 25 </a> 26 <a class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 27 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-flask"></i><i class="fa-solid fa-atom"></i></span> 28 <span class="title">科学(理学)</span> 29 </a> 30 <a class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 31 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-wrench"></i></span> 32 <span class="title">科学(工学)</span> 33 </a> 34 <a class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 35 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-video"></i></span> 36 <span class="title">動画制作</span> 37 </a> 38 <div class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg hover:shadow-2xl transition duration-500"> 39 <span class="icon"><i class="fa-solid fa-medal"></i></span> 40 <span class="title">スポーツ</span> 41 <ul class="h-0 truncate "> 42 <li> 43 <a class="hover:pt-10"> 44 <span class="icon-sports"><i class="fa-solid fa-person-running"></i><i class="fa-solid fa-person-swimming"></i></span> 45 <span class="title-sports">陸上水泳</span> 46 </a> 47 </li> 48 <li> 49 <a class="sports"> 50 <span class="icon-sports"><i class="fa-solid fa-baseball-bat-ball"></i><i class="fa-regular fa-futbol"></i></span> 51 <span class="title-sports">球技</span> 52 </a> 53 </li> 54 <li> 55 <a class="sports"> 56 <span class="icon-sports"><i class="fa-solid fa-person-skiing"></i><i class="fa-solid fa-person-skating"></i></span> 57 <span class="title-sports">雪山氷上競技</span> 58 </a> 59 </li> 60 <li> 61 <a class="sports"> 62 <span class="icon-sports"><i class="fa-solid fa-user-ninja"></i><i class="fa-solid fa-sword"></i></span> 63 <span class="title-sports">闘技</span> 64 </a> 65 </li> 66 </ul> 67 </div> 68 69 </div> 70 71 72</x-app-layout>

試したこと

違うところにhoverやtruncateを置くとガクガクしたりするのでどこに置けば良いのか分かりません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

<div class="bg-blue-100 w-max rounded-3xl ml-2 mt-2 shadow-lg h-6 hover:shadow-2xl transition duration-500"> <ul class="bg-blue-200 w-max rounded-xl h-3 hover:h-max truncate"> <li></li> </div>

のようにulでhover:h-maxとしたら一応形になりました。

投稿2022/10/13 00:36

kpby2751

総合スコア19

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問