プログラミング超初心者です。
最近GASを触り始めた高校生です。
情報系の部活をしています。学校では授業や課題の提出のためにgoogle classroomを使っています。部活での研究として、「google classroomで配信された課題のうち、未提出のものをGASを用いて取得し、 提出していない人にメールやLINEなどで指定時間に通知するBotを作る」という研究目標を作りました。
ここからが主な質問内容です。
GASでgoogle classroomを操作する練習のためにこちらのサイトでいろいろ試してみようと思いましたが。何をどう書いて実行させればいいのか全くわかりません。
『REST リソース: v1.courses.courseWork』の『list』というメソッドを使ってみたいです。どのようなコードを書けば実行できるのか教えて下さい。
初歩的という域を超えているほど初歩的の質問ですが、教えてくださるとありがたいです。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう