質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

エスケープ処理

エスケープ処理とは、一連の文字や一文字に対して、一定の規則に従って別の意味を適用する処理過程です。

Q&A

解決済

1回答

168閲覧

json_encodeしたhtmlタグをjson_decodeで戻したい

musashidayo

総合スコア63

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

エスケープ処理

エスケープ処理とは、一連の文字や一文字に対して、一定の規則に従って別の意味を適用する処理過程です。

0グッド

0クリップ

投稿2025/02/27 10:48

編集2025/02/27 11:22

実現したいこと

タイトルの通りで、配列の中身にhtmlタグが複数入ってる変数をjson_encodeしてDBに入れた後にjson_decodeして配列でhtmlタグとして再度使用したい

発生している問題・分からないこと

encodeされたものがDBに入り、配列として使うことはできるのですが、エスケープされたhtmlタグや特殊文字がdecodeしても変わりません

該当のソースコード

php

1$arr = []; 2$arr['key'] = '<table class="class"></table>'; 3$encode = json_encode($arr,JSON_HEX_TAG|JSON_HEX_QUOT|JSON_HEX_AMP|JSON_HEX_APOS|JSON_UNESCAPED_UNICODE); 4 5//↓$encodeをDBに入れた後 6 7$foo = {"key":"u003Ctable class=u0022classu0022u003Eu003C/tableu003E"} 8 9$decode = json_decode($foo,true); 10echo $decode['key']; 11 12//結果下記のようにそのまま出てしまう↓ 13u003Ctable class=u0022classu0022u003Eu003C/tableu003E

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

同じことをやろうとしてる参考記述が探してもありませんでした

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ちょっと何を課題としているかわかりかねますが、普通にデコードできます

PHP

1<?PHP 2$arr = []; 3$arr['key'] = '<table class="class"></table>'; 4$encode = json_encode($arr,JSON_HEX_TAG|JSON_HEX_QUOT|JSON_HEX_AMP|JSON_HEX_APOS|JSON_UNESCAPED_UNICODE); 5$data=json_decode($encode,JSON_OBJECT_AS_ARRAY); 6print_r($data);

DBにJSONデータを入れる意図もよくわかりません、普通に生データではだめなのでしょうか?

追記

ちょっと追記しておきます

PHP

1<?PHP 2function htmlspecialchars_var_dump($str){ 3ob_start(); 4var_dump($str); 5$res=ob_get_contents(); 6ob_end_clean(); 7print htmlspecialchars($res); 8} 9$arr = []; 10$arr['key'] = '<table class="class"></table>'; 11$arr['key2'] = '<table class="class2"></table>'; 12$encode = json_encode($arr,JSON_HEX_TAG|JSON_HEX_QUOT|JSON_HEX_AMP|JSON_HEX_APOS|JSON_UNESCAPED_UNICODE); 13$data=json_decode($encode,JSON_OBJECT_AS_ARRAY); 14htmlspecialchars_var_dump($data);

結果:

array(2) { ["key"]=> string(29) "<table class="class"></table>" ["key2"]=> string(30) "<table class="class2"></table>" }

となるはずですがなりませんか?

投稿2025/02/27 10:55

編集2025/02/27 11:45
yambejp

総合スコア117420

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

musashidayo

2025/02/27 11:17

早速のご回答ありがとうございます、こちらの意図なのですが実際には $arr['key'] = '<table class="class"></table>'; $arr['key2'] = '<table class="class2"></table>'; ・ ・ のような形で入っているものをwordpressのカスタムフィールドに外部から挿入してそのまま配列として使いたかったのですが、ご教授いただいたコードでも動かなかったのでもしかすると $decode = json_decode(get_field('foo'),JSON_OBJECT_AS_ARRAY); の形だからなのかもと思いましたが、配列としては扱えてるので u003Ctable class=u0022classu0022u003Eu003C/tableu003E の箇所がそのまま出るのがなぜなのか不思議なんですよね… <table class="class"></table> お手元ですと上記の形に変換されていますでしょうか?
yambejp

2025/02/27 11:46

>ご教授いただいたコードでも動かなかった 普通に動いてますけどね・・・ 追記分をそのままPHPファイルにして実行すれば動いているのがわかると思います
musashidayo

2025/02/27 12:12

追記ありがとうございます そのままでしたら問題なく動いたので別の箇所に問題ありそうです 部分部分で確認しつつデバッグしていこうと思います! ありがとうございました!
musashidayo

2025/02/28 03:54

原因がわかり、カスタムフィールドにJSON形式で登録する際にもjson_encodeしていて2重にencodeしたのがいけませんでした。 お騒がせしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問