質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

376閲覧

RailsでDBからデータを削除した時にCouldn't find エラーがでる

umigame_Rails

総合スコア66

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/13 07:04

開発環境:Cloud9
Ruby:3.0.2
Rails:7.0.3

簡単なCRUDアプリを作っています
投稿されたものの詳細画面で削除ボタンを押すと画像のようなエラーが出ます
イメージ説明
IDが見つからないと言われますが削除したから見つからないのは当たり前だと思います
コントローラーからリダイレクトでindex.html.erbに飛ばしてるはずなのですがそれが上手く行ってないみたいです
Railsのバージョンが5.0.0のときは特に問題なく削除出来てたのですが・・・。
どうすれば削除した時にindexにリダイレクトされますか?

コントローラー

Ruby

1class ContentsController < ApplicationController 2 3 # index.htmlにメモ一覧を表示させるメソッド 4 def index 5 @contents = Content.all 6 end 7 8 # new.htmlで新規投稿する時に使うメソッド 9 def new 10 @content = Content.new 11 end 12 13 # 投稿された内容を保存するメソッド 14 def create 15 @content = Content.new(content_params) 16 @content.save 17 redirect_to content_path(@content) 18 end 19 20 # show.htmlに投稿詳細を表示するメソッド 21 def show 22 @content = Content.find(params[:id]) 23 end 24 25 # edit.htmlで投稿を編集する時に使うメソッド 26 def edit 27 @content = Content.find(params[:id]) 28 end 29 30 # 編集された内容を保存するメソッド 31 def update 32 @content = Content.find(params[:id]) 33 @content.update(content_params) 34 redirect_to content_path(@content) 35 end 36 37 # 投稿を削除する時に使うメソッド 38 def destroy 39 @content = Content.find(params[:id]) 40 @content.destroy 41 redirect_to contents_path 42 end 43 44 private 45 def content_params 46 params.require(:content).permit(:title, :image, :body) 47 end 48end 49

show.html.erb

HTML

1<h1>詳細ページ</h1> 2 3<div class='contentParts'> 4 <h2><%= @content.title %></h2> 5</div> 6 7<div class='contentParts'> 8 <%= image_tag @content.image.url if @content.image? %> 9</div> 10 11<div class='contentParts'> 12 <%= safe_join(@content.body.split("\n"),tag(:br)) %> 13</div> 14 15<div class='contentParts'> 16 <%=link_to "編集", edit_content_path(@content), class: 'btn btn-success' %> 17 <%=link_to "削除", content_path(@content), data: { turbo_method: 'delete', turbo_confirm: '削除していいですか?' }, class: 'btn btn-danger' %> 18</div>

ルート

Ruby

1Rails.application.routes.draw do 2 root "contents#index" 3 resources :contents 4end

よろしくおねがいします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2022/06/13 07:46

turboのJavaScriptは用意できていますか?
umigame_Rails

2022/06/13 09:09

すみません 今色々調べててたどり着きました 自己解決のところに記載します
guest

回答1

0

自己解決

redirect_to @content, status: :see_other
で行けました
turboで削除する際は必須のようです

投稿2022/06/13 09:10

umigame_Rails

総合スコア66

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問