質問するログイン新規登録
jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

3回答

827閲覧

二つの画像の境界線を斜めにする方法

tenten0114

総合スコア2

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2022/04/04 16:52

0

1

cssで二つの画像をflexで横並びにし、その境界線を斜めにしたいです。
jqueryでスライドショーを実装しているのでcssを使って実現させたいです。
skewで親要素を20deg回し、子要素のimgを-20degで戻しても、画像の斜度は戻るのですが最初の形のように真っ直ぐ二つに分かれてしまいます。
解決方法を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

イメージ
イメージ説明

html

1<body> 2 <div class="wrap"> 3 4 <div class="top"> 5 <div class="top_text"> 6 <h2>TEXT</h2> 7 <h3 class="pc">TEXT TEXT</h3> 8 </div> 9 <div class="top_images"> 10 11 <div class="top_image_left"> 12 <img src="images/test1.jpg" /> 13 <!-- <img src="images/5F76CDF5-342C-414E-8832-E27CB0B530FD.jpeg" /> 14 <img src="images/S__1802544_0.jpg" /> 15 <img src="images/774D65A6-F24A-4E9F-AE29-32346B99E9E9.jpeg" /> 16 <img src="images/537E8ADB-B358-4746-8E80-ADB541A36751.jpeg" /> 17 <img src="images/90AA2E9C-0367-4289-9472-30D43D17124D.jpeg" /> --> 18 </div> 19 20 <div class="top_image_right"> 21 <img src="images/test2.jpg" /> 22 <!-- <img src="images/CF2FEB43-D29A-4234-951D-8EA969ADDD22.jpeg" /> 23 <img src="images/B417D45F-AAF9-4966-AB5E-5DDEBE99F630.jpeg" /> 24 <img src="images/4C45A149-F3DF-4328-8A3E-6791F0ED92ED.jpeg" /> 25 <img src="images/64677AF0-C993-40FE-A460-9D372AECF189.jpeg" /> 26 <img src="images/1DFA8F1F-BFC5-4CE1-BA12-C6BA57485D4E.jpeg" /> --> 27 </div> 28 </div> 29 <div class="scrolldown2"><span>Scroll</span></div> 30 </div> 31 32 </div> 33 34 <script src="js/main.js"></script> 35</body>

css

1@charset "utf-8"; 2 3html { 4 height: -webkit-fill-available; 5 margin: 0; 6 font-family: 'Klee One', cursive; 7} 8 9body { 10 margin: 0; 11 background-color: #000000; 12 max-width: 100%; 13 min-height: 100vh; 14 /* mobile viewport bug fix */ 15 min-height: -webkit-fill-available; 16} 17 18.wrap { 19 margin: 0; 20 width: 100%; 21 min-height: 100%; 22 position: relative; 23 z-index: 0; 24} 25 26a { 27 text-decoration: none; 28} 29 30.top { 31 position: relative; 32 max-width: 100%; 33 height: 100vh; 34} 35 36.top .top_images { 37 position: absolute; 38 display: flex; 39 justify-content: center; 40 width: 100%; 41 height: 100%; 42 background-color: rgba(0,0,0,0.5); 43 background-image: radial-gradient(#111 30%, transparent 31%), radial-gradient(#111 30%, transparent 31%); 44 background-size: 4px 4px; 45 background-position: 0 0, 2px 2px; 46 overflow: hidden; 47} 48 49.top .top_image_left{ 50 width: 100%; 51 height: 100%; 52 position: relative; 53 transform: skew(-20deg); 54 flex: 6; 55} 56 57.top .top_image_right { 58 width: 100%; 59 height: 100%; 60 position: relative; 61 transform: skew(-20deg); 62 flex: 4; 63} 64 65.top .top_image_left img { 66 width: 100%; 67 height: 100%; 68 position: absolute; 69 object-fit: cover; 70 opacity: .3; 71 transform: skew(20deg); 72} 73 74.top .top_image_right img { 75 width: 100%; 76 height: 100%; 77 position: absolute; 78 object-fit: cover; 79 opacity: .3; 80 transform: skew(20deg); 81} 82 83.top .top_text { 84 position: absolute; 85 text-align: center; 86 top: 50%; 87 left: 50%; 88 transform: translateY(-50%) translateX(-50%); 89 z-index: 3; 90} 91 92.top .top_text h2 { 93 color: #fff; 94 font-size: 5vw; 95 letter-spacing: 2px; 96 margin: 0; 97 line-height: 1em; 98} 99 100.top .top_text h3 { 101 color: #fff; 102 font-size: 1.5vw; 103 letter-spacing: 2px; 104 margin: 0; 105 padding-top: 10px; 106 font-size: 400; 107}

java![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022

1'use strict'; 2 3$(function() { 4$('.top_image_left img:nth-child(n+2)').hide(); 5setInterval(function() { 6 $(".top_image_left img:first-child").fadeOut(2000); 7 $(".top_image_left img:nth-child(2)").fadeIn(2000); 8 $(".top_image_left img:first-child").appendTo(".top_image_left"); 9}, 5000); 10}); 11 12$(function() { 13$('.top_image_right img:nth-child(n+2)').hide(); 14setInterval(function() { 15 $(".top_image_right img:first-child").fadeOut(2000); 16 $(".top_image_right img:nth-child(2)").fadeIn(2000); 17 $(".top_image_right img:first-child").appendTo(".top_image_right"); 18}, 5000); 19});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

CSS clip-path で切り取って、空いた隙間をネガティブマージンで重ねればどうでしょう。

css

1.top .top_image_left{ 2 width: 100%; 3 height: 100%; 4 position: relative; 5} 6 7.top .top_image_right { 8 width: 100%; 9 height: 100%; 10 position: relative; 11 clip-path: polygon(30vh 0, 100% 0, 100% 100%, 0% 100%); 12 margin-left: -30vh; 13}

Codepen サンプル

投稿2022/04/06 02:37

hatena19

総合スコア34367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

svgのclipPathを利用してください

HTML

1<svg width="800" height="600"> 2 <clipPath id="clip01"> 3 <path d="M 0 300 L 800 0 L 800 600 L 0 600"/> 4 </clipPath> 5 <clipPath id="clip02"> 6 <path d="M 0 600 L 800 300 L 800 600 L 0 600"/> 7 </clipPath> 8 <image xlink:href="http://placeimg.com/800/600/animals" /> 9 <image xlink:href="http://placeimg.com/800/600/people" clip-path="url(#clip01)" /> 10 <image xlink:href="http://placeimg.com/800/600/nature" clip-path="url(#clip02)" /> 11</svg>

投稿2022/04/05 00:45

yambejp

総合スコア118024

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tenten0114

2022/04/05 10:48

ご回答ありがとうございます!imgを二つ斜めに分けることはできたのですがsvgのclipPathを使った場合画像ごとのスライドショーのやり方がわからないのですが、何か方法はありますか?
guest

0

こうするとどうでしょうか。

css

1 .top .top_image_left { 2 width: 100%; 3 height: 100%; 4 position: relative; 5 transform: skew(-20deg); 6 flex: 6; 7 overflow: hidden; 8 }

投稿2022/04/05 00:45

Lhankor_Mhy

総合スコア37528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tenten0114

2022/04/05 10:52

回答ありがとうございます!回答していただいたように行い、right側をflex: 5;やflex: 4;にもしてみたのですがoverflow: hidden;にした部分が黒くなってしまいました。right側のflexを無くしてもrightのflexが100%になってしまいました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問