質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

5回答

1093閲覧

ページ中のある特定のエリアだけCSSを無効にしたい

sakura-shi

総合スコア93

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/09 02:48

編集2019/07/09 02:56

やりたいこと

以下のようなHTML、Javascriptがあるとき

<div class="container" style="margin-top:100px;"> </div>

の内部だけ、CSS(今の場合は、bootstrap.min.css、custom.css)の影響を受けないようにしたいです。

以下のHTMLでは、ページ全体がCSSの影響を受けないようになってしまうようです。

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="en"> 3<head> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <title>〇〇〇</title> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <meta name="description" content=""> 8 <meta name="author" content=""> 9 <link href="/styles/bootstrap.min.css" rel="stylesheet"> 10 <link href="/styles/custom.css" rel="stylesheet"> 11 <script src="/scripts/jquery-1.8.3.min.js"></script> 12</head> 13<body> 14<header> 15 <div class="container-top" style="width:90%;"> 16 <div class="row"> 17 <ul class="dropdown"> 18 <li><a href="/menu-a/">MENU A</a></li> 19 <li><a href="/menu-b/">MENU B</a></li> 20 <li><a href="/menu-c/">MENU C</a></li> 21 </ul> 22 </div> 23 </div> 24</header> 25 26<div class="container" style="margin-top:100px;"> 27 <div class="page-header"> 28 <h4>TITLE</h4> 29 </div> 30<hr> 31<!-- ここにはHTMLタグを含んだ文字が入ります。 このエリアがけCSSの影響を受けないようにしたいです。この部分にどういったHTMLタグが入るのかは、動的に変わるので特定はできない。--> 32<hr> 33</div> 34 35<div style="margin-bottom:100px;"></div> 36 37<script> 38$(document).ready(function(){ 39 //$('.container').load(function(){ 40 $.each($.makeArray(document.styleSheets), function(){ 41 this.disabled=true; 42 }); 43 $('*').removeAttr('style'); 44 //}); 45}); 46</script> 47<footer> 48</footer> 49</body> 50</html> 51

試したこと

上記jQueryを試した

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2019/07/09 02:53

「CSSの影響を受けないようにしたいです。」とありますが、適用を除外したいCSSはどのようなものでしょうか。
sakura-shi

2019/07/09 02:58 編集

headerで読み込んでいるcssファイルの設定内容の影響を一切受けないようにしたい
guest

回答5

0

「Bootstrapを全部外したい」というように、CSSの中身を書き直せない、あるいは書き直すのも手間がかかるというような状況であれば、<iframe>でHTMLごと分けてしまうというのも1つの方法かもしれません。

投稿2019/07/09 02:58

maisumakun

総合スコア146544

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2019/07/09 03:01

なるほどね。みんな頭いいなー
guest

0

ベストアンサー

いっそのことそのエリアだけiframeでコンテンツ読み込ませるとか。

投稿2019/07/09 02:59

m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/07/09 03:16 編集

一応、maisumakunさんの回答を見て回答したわけではないので。 自身が思っている内容が既に回答ついてたらあえて同じ回答を突っ込むなんてことはしません。 その回答に支持のコメントをすることはありますが。
guest

0

CSSの影響を受けない

影響しないようにCSSを書くしか無いのでは?

css

1<style> 2div:not(.container){background-Color:red} 3</style> 4<div>1</div> 5<div>2</div> 6<div class="container">here</div> 7<div>3</div> 8<div>4</div>

投稿2019/07/09 02:54

編集2019/07/09 02:54
yambejp

総合スコア117665

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakura-shi

2019/07/09 03:02

<div class="container"></div>内には、どんなタグが配置されるのかはまったく予想できないのです ですので、このようなstyleだと、headerで読み込んでいるcssをすべて記述しないとダメなのでは?
guest

0

iframeか全部書いてでもCSSを書くか
個人的には後者の方がいいと思います。

投稿2019/07/09 03:13

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストかどうか、指定エリアに出力したいHTMLを別ファイルにしてiframeとし読み込みました

投稿2019/07/09 11:55

sakura-shi

総合スコア93

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問