質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

Q&A

解決済

2回答

1718閲覧

SQL serverでreplaceが動くバージョン

shige1107

総合スコア11

SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/07 19:28

編集2019/07/09 06:52

SSMSからデータをエクスポートする際に、SELECT文の中で、以下のコードを動かしたいと思っています。

REPLACE(
REPLACE(
REPLACE(column, CHAR(13) + CHAR(10), ' ')
, CHAR(13), ' ')
, CHAR(10), ' ') AS 別名,

今公式ページから落としてお試しできる最新のSQLserver、SSMS、ODBCでは動きました。
ただ、実際に動かしたい環境は、少し古い(サポートがあるか微妙)ので、動くかを確認したいと思っています。

本来バージョンを明示して質問する場かと思いますが、replaceはいつ頃から使えるか、あるいはバージョン毎の使える関数一覧の調べ方などを教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

後日追記
上記動かしたい環境は、SQLserver2008 R2になります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

TRANSLATEの方が効率良いですけど、2017以降なので駄目なんでしょうね。

どのバージョンで使用可能かはリファレンスの適用対象で確認できます。
REPLACE (Transact-SQL)

適用対象: ○SQL Server (2008 以降)

投稿2019/07/08 00:23

編集2019/07/09 07:49
sazi

総合スコア25426

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shige1107

2019/07/09 07:04

リファレンスありがとうございました。 情報追記しましたが、環境はSQLserver2008R2なので、これを見ると使えそうに見えます。 調べ方を教えて頂きありがとうございました。
guest

0

本来バージョンを明示して質問する場かと思いますが、replaceはいつ頃から使えるか、あるいはバージョン毎の使える関数一覧の調べ方などを教えて頂けると助かります。

質問した今日は最新のバージョンでも、来年この質問を読んだ時のバージョンは違いっているかもしれませんし、少し古いバージョンが何なのか質問者以外にはわかりません。質問者さえわかっていないかもしれませんが。最低限のマナーとして質問にバージョンくらい明記しましょう。調べる能力もないのならそのことを明記しましょう。

各バージョンのデータベース エンジンの新機能 - SQL Server 2017
を探して比較してください。
バージョンが変われば関数名が違うだけではありません。同じ名前の関数でもパラメータの数や用途が違うかもしれません。きちんと動作確認しなければなりません。

投稿2019/07/07 20:04

Orlofsky

総合スコア16417

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shige1107

2019/07/09 06:55

質問時点で出せる情報と、期待する回答を書きましたが、やはり情報不足と言うことが良くわかりました。 真っ先に良い回答を得るためのアドバイスを頂きありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問