質問するログイン新規登録
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Q&A

解決済

1回答

1611閲覧

XcodeでVisual Studioのようにマウスオーバー時に変数の詳細を確認する方法

ymstrya1922

総合スコア14

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/30 06:49

0

0

XCode初心者です。
VisualStudioだと、コード中の変数にマウスポインタを当てると、その変数の型名や説明などが出ると思うのですが、XCodeだと何も表示されず不便に感じています。
XCodeでそのような機能はありませんでしょうか?
バージョンは10.1を使用しています。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

コマンドボタンを押しながら変数をクリックしてください。
イメージ説明
Show Quick Helpで型名等の説明が表示されます。
イメージ説明

投稿2019/07/01 02:39

dsuzuki

総合スコア1682

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ymstrya1922

2019/07/01 15:46

ありがとうございます! 求めていた機能でした。 しかし、ワンステップ(2ステップ?)増えるのはVSと比べて不便ですね…
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問