質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

4回答

1830閲覧

ブラウザのタブが選択されたときにアクションを実行したい

massuguda

総合スコア23

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

2クリップ

投稿2019/06/28 13:29

jQuery、javaScriptについて教えてください。

当該サイトのタブがブラウザにABCと複数あるとき、タブの選択を検出してアクションを実行したいのですが、可能でしょうか?

調べたところ下記でできるような気がしているのですが、アラートは実行されませんでした。

js

1 document.addEventListener('webkitvisibilitychange', function(){ 2 if ( document.webkitHidden ) { 3 // 非表示状態になった時の動作 4 } else { 5 // 表示状態になった時の動作 6 alert('タブが選択された'); 7 } 8 }, false);

尚、考えている用途としてはこうです。

まず、下記機能を実装しています。

➀ボタンクリック
➁ローカルストレージの値を変化
➂ローカルストレージの値をHTMLに反映させる

この場合、新しいタブが選択されたときに「クリックした内容がHTMLに反映していない」ということになってしまいます。なぜなら➂のHTMLは、選択前のタブにしか反映していないためです。

なので、新しいタブの選択を検出し、そのときには改めてローカルストレージの値を、新しいタブの方のHTMLに反映させたいと考えました。その用途として今回の質問をさせて頂きました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

visibilitychange ではタブの表示切り替えがわかりますが、別ウィンドウで開いている場合にはお手上げになってしまいます。
ストレージの値を変化をとらえたいのであれば、onstorage を使ったほうがいいでしょう。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WindowEventHandlers/onstorage

JavaScript

1window.addEventListener('storage', function(event) { 2 console.log(event); 3}, false);

ちなみに、IE では少し挙動が違うようなので注意。

IE11ではonStorageイベントの挙動が異なる
https://ameblo.jp/softwaredeveloper/entry-12333519451.html

投稿2019/07/01 04:24

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

massuguda

2019/07/09 22:02

遅くなりまして申し訳ございません。良い方法をありがとうございます。
guest

0

質問のコードは正しくないです。
下記のように記述すれば可能です。

js

1document.addEventListener('visibilitychange', function() { 2 if (document.visibilityState) { 3 alert('タブが選択された'); 4 } 5});

投稿2019/06/28 13:48

yasutomi

総合スコア2941

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

massuguda

2019/07/09 22:03

どうもありがとうございます。
guest

0

visibilitychangeはどうでしょう?

投稿2019/06/28 13:44

yambejp

総合スコア117719

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

massuguda

2019/07/09 22:03

どうもありがとうございます。それでした。
guest

0

MDN に実現したいことのサンプルコードがありましたので、リンクを貼り付けておきます。
Page Visibility API - 開発者ガイド | MDN

html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <title>selected</title> 6</head> 7<body> 8 <script> 9 // hidden プロパティおよび可視性の変更イベントの名前を設定 10 var hidden, visibilityChange; 11 if (typeof document.hidden !== "undefined") { // Opera 12.10 や Firefox 18 以降でサポート 12 hidden = "hidden"; 13 visibilityChange = "visibilitychange"; 14 } else if (typeof document.msHidden !== "undefined") { 15 hidden = "msHidden"; 16 visibilityChange = "msvisibilitychange"; 17 } else if (typeof document.webkitHidden !== "undefined") { 18 hidden = "webkitHidden"; 19 visibilityChange = "webkitvisibilitychange"; 20 } 21 22 function handleVisibilityChange() { 23 if (document[hidden]) { 24 alert('タブが選択された'); 25 document.title = 'deselected'; 26 } else { 27 document.title = 'selected'; 28 } 29 } 30 31 // ブラウザーが addEventListener または Page Visibility API をサポートしない場合に警告 32 if (typeof document.addEventListener === "undefined" || hidden === undefined) { 33 console.log("This demo requires a browser, such as Google Chrome or Firefox, that supports the Page Visibility API."); 34 } else { 35 // Page Visibility の変更を扱う 36 document.addEventListener(visibilityChange, handleVisibilityChange, false); 37 } 38 </script> 39</body> 40</html>

投稿2019/06/28 13:49

syuus

総合スコア403

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

massuguda

2019/07/09 22:03

サンプルありがとうございます。参考にさせて頂きます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問