質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

835閲覧

Awesome5のアイコンを重ねた時の大きさがおかしい

kurobuta

総合スコア25

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/27 01:14

前提・実現したいこと

Awesome5のフリーアイコン2つを重ねてサイズ7em程度に大きくしたいです。
よろしくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

背面に配置するfa-stack-2xを大きくするために7xを指定すると大きさが小さくなってしまいます。

該当のソースコード

HTML

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.6.1/css/all.css" rel="stylesheet"> <title></title> <style> <!-- .fa-white::before{ color: #fff; } --> </style> </head> <body> <span class="fa-stack"> <i class="fas fa-circle fa-stack-2x"></i> <i class="fas fa-bed fa-stack-1x fa-white"></i> </span> </body> </html>

試したこと

<span class="fa-stack"> <i class="fas fa-circle fa-stack-2x"></i> ←ここの2xを7xにすると大きさが逆に小さくなります。 <i class="fas fa-bed fa-stack-1x fa-white"></i> </span>

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/06/27 01:36 編集

コードは、コードブロックにて記載してください。 編集画面にて、<code>ボタンで、必要な文字を出せます。 あぁ、Awesome5という、CSSライブラリなのですね、失礼しました・・・。 とにかくコードブロックで記載お願いします。 ---- 以下元コメント ---- また、読み込んでいるCSSのコードも記載ください。 (HTMLだけでは、まったく回答しようがない) 質問文は編集できます。
m.ts10806

2019/06/27 02:56

miyabi_takatsukさん 提示されてますよ。CDNのCSS読み込んでstyleタグに直書きされています。
m.ts10806

2019/06/27 08:27

質問者さん 解決されたようですが、せめてmiyabi_takatsukさんが仰っているコード部分だけでもご対応願えませんか?
guest

回答2

0

ベストアンサー

全体を7倍にしたいのであれば fa-7x を追加するだけです。

HTML

1<span class="fa-stack fa-7x"> 2 <i class="fas fa-circle fa-stack-2x"></i> 3 <i class="fas fa-bed fa-stack-1x fa-inverse"></i> 4</span>

https://fontawesome.com/how-to-use/on-the-web/styling/sizing-icons

そうではなく背景部分のみ大きくしたいというのであれば、位置合わせが面倒になってくるので SVG + JS 版を使うことをお勧めします。

HTML

1<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/5.6.1/js/all.js" integrity="sha256-sPvAWMT6ybM+jnVfL9qUIIwiHHeJOhXZuqVCV7tjU2A=" crossorigin="anonymous"></script>

HTML

1<i class="fa-7x fas fa-bed" data-fa-transform="shrink-13" data-fa-mask="fas fa-circle"></i>

https://fontawesome.com/how-to-use/on-the-web/styling/masking

data-fa-transform 属性についてはここが詳しいようです。
https://niwaka-web.com/fontawsome5_svg_js/#002-7

投稿2019/06/27 05:50

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kurobuta

2019/06/27 08:24

ありがとうございました。希望通り上手く表示いたしました。
guest

0

ここの2xを7xにすると大きさが逆に小さくなります。

css内を検索しますと、そもそも.fa-stack-7xというのは存在しないことが分かります。
あるのは.fa-7xだけですね。

.fa-stack-*xについても1と2しかありません。

.fa-stack-7xという名前で自分でクラスを作り、.fa-stack-*xの内容をコピーし、サイズや位置を調整されては如何でしょうか。
※たぶん下のアイコンは位置調整も別途必要なのでクラスは最低2つ必要です

投稿2019/06/27 03:03

編集2019/06/27 03:21
m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kurobuta

2019/06/27 08:24

有難うございます、参考にいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問