
前提・実現したいこと
プログラミング初心者です。
友人から頼まれて、HPサイトの修正を頼まれました。
このようなことは初めてなので、わからないことばかりで困っています。
今回実現したいこととしては、webサイトのフォントをFuturaに変更したいです。
発生している問題・エラーメッセージ
cssの該当する部分に
CSS
1font-family: futura-pt, sans-serif; 2font-style: normal; 3font-weight: 300
と書いているんですが、
webサイトのフォントが変更されません。
試したこと
原因を知るために、検証から該当のCSSがどう表示されているか確認したところ、
font-family: futura-pt, sans-serif;となっているわけでもなく、そもそも表示されていませんでした。
よってCSSの適応される優先順位の問題でもなさそうです。
↑ここは表示されるようになりました!!!
これについては原因はキャッシュが消去されていなかったことです。
キャッシュの消去を行うと、無事検証から表示がみえるようになりましたが、まだフォントが適応されていない状況です。
これは何が原因なのでしょうか?
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー