お世話になります。
Windows Server 2008 R2のIISでFTPサーバを運用しています。
時々、クライアント側で接続エラーが出ることがあり困っています。
FTPクライアントの仕様が非公開のため、詳細は不明ですが、
FTPサーバに接続できなくなっているとのことです。(クライアント側のネットワークは問題なし)
FTPサーバのログファイルには接続エラーとなった時間帯に目立ったエラーはありません。
(そもそも接続できていないから?)
wiresharkでパケットを解析してもらいましたが、FTPサーバが拒否(切断)しているとのことです。
PASVモードで接続していますが、ポート数が足りないと思いかなり大きな数にしても変化ありませんでした。
また、サーバ側にファイヤーウォールがあるとルート(WAN)とないルート(VPN)の両方で起きています。
FTP通信テストプログラムを作成して定期的にFTP接続、ファイル送信を実施していますが、
現状エラーは発生していません。
質問ですが、
-
FTPサーバが接続を拒否したログは残りますでしょうか?
-
クライアント側でFTPでファイルを転送して最後にファイルを削除していますが、QUITコマンドを実行せずに、FTPサーバ側から自動切断される形になっています。(毎回)
これにより次に接続できなくなるケースはありますでしょうか?(FTPサーバが接続拒否?)

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/07/09 04:15
2019/07/09 04:24