質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

3554閲覧

colgroupでTDの幅を指定

bunbun007

総合スコア11

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/24 07:28

編集2019/06/25 05:16

前提・実現したいこと

CSSについて
テーブル内の任意のTDの幅を指定したかったのですが、直接、widthを入れてもならないので、いといろ調べて<colgroup>をつかってみました
最初はうまくできなかったのですが、いろいろしているうちになりました。
どうしてなったのか理解できずにいます。

ネットで調べたのですがよくわかりませんでした

今後も使いたいと思っているのでしっかり理解したいと思っております

よろしくお願いします

発生している問題・エラーメッセージ

エラーではありません

該当のソースコード

CSS

1<table width="98%" border="1" style="word-wrap:break-word; table-layout:fixed;"> 2 <colgroup> 3 <col width="42%"> 4 <col width="8%"> 5 <col width="8%"> 6 <col width="42%"> 7 </colgroup> 8 <tr> 9 <td colspan="4"> 10 <table width="100%" border="1"> 11 <tr> 12 <td width="5%" bgcolor="#663300"><span style="color:#fff;">配列</span></td> 13 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">項目</td> 14 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">品質</td> 15 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">環境</td> 16 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">安全</td> 17 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">情報</td> 18 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">他</td> 19 <td colspan="3" bgcolor="#FFFFCC">規格区分</td> 20 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">規格要求事項</td> 21 <td rowspan="2" bgcolor="#FFFFCC">摘要</td> 22 </tr> 23 <tr> 24 <td bgcolor="#FFFFCC">No.</td> 25 <td bgcolor="#FFFFCC">区分</td> 26 <td bgcolor="#FFFFCC">項番</td> 27 <td bgcolor="#FFFFCC">項数</td> 28 </tr> 29 <tr> 30 <td><?=$data["data01"]?></td> 31 <td rowspan="2"><?=$data["data02"]?></td> 32 <td rowspan="2"><?=$data["data03"]?></td> 33 <td rowspan="2"><?=$data["data04"]?></td> 34 <td rowspan="2"><?=$data["data05"]?></td> 35 <td rowspan="2"><?=$data["data06"]?></td> 36 <td rowspan="2"><?=$data["data07"]?></td> 37 <td rowspan="2"><?=$data["data08"]?></td> 38 <td rowspan="2"><?=$data["data09"]?></td> 39 <td rowspan="2"><?=$data["data10"]?></td> 40 <td rowspan="2"><?=$data["data11"]?></td> 41 <td rowspan="2" style="text-align: left; vertical-align: top"><?=nl2br($data["data12"])?></td> 42 </tr> 43 <tr> 44 <td bgcolor="#663300"><?=$data["data13"]?></td> 45 </tr> 46 </table> 47 </td> 48 </tr> 49 <tr> 50 <td bgcolor="#FFFFCC">フロー</td> 51 <td bgcolor="#FFFFCC">手順書</td> 52 <td bgcolor="#FFFFCC">記録</td> ←ここのブロックがcolgroupの設定が反映されています。 53 <td bgcolor="#FFFFCC">内容</td> 54 </tr> 55 <tr> 56 <td rowspan="30"> 57 <?php if($data["img_01"]) { ?> 58 <a href="<?=$data["img_01"]?>" target="_blank"><img style="max-width: 100%;" src="<?=$data["img_01"]?>"></a> 59 <?php } ?> 60 </td> 61 <td><?=$data["data15"]?></td> 62 <td><?=$data["data45"]?></td> 63 <td rowspan="30" style="text-align: left; vertical-align: top"><?=nl2br($data["data14"])?></td> 64 </tr> 65 <tr> 66 <td><?=$data["data16"]?></td> 67 <td><?=$data["data46"]?></td> 68 </tr> 69 <tr> 70 <td><?=$data["data17"]?></td> 71 <td><?=$data["data47"]?></td> 72 </tr> 73 <tr> 74 <td><?=$data["data18"]?></td> 75 <td><?=$data["data48"]?></td> 76 </tr> 77 <tr> 78 <td><?=$data["data19"]?></td> 79 <td><?=$data["data49"]?></td> 80 </tr> 81 <tr> 82 <td><?=$data["data20"]?></td> 83 <td><?=$data["data50"]?></td> 84 </tr> 85 <tr> 86 <td><?=$data["data21"]?></td> 87 <td><?=$data["data51"]?></td> 88 </tr> 89</table>

試したこと

TDの幅をCSSで指定したり、タグに直接widthをいれたりしましたが幅がかわりませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bunbun007

2019/06/24 09:15

この質問は別に投稿しておりますので無効とさせて頂きます
m.ts10806

2019/06/24 09:19

回答がついている質問は直接削除依頼ができないのでもうひとつの方を削除依頼をだし、こちらの質問を編集してください
m.ts10806

2019/06/24 09:21

と、こちらに回答を投稿されているx_xさんも仰っていますよ
guest

回答1

0

col 要素の width 属性です。
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/tables.html#edef-COL
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/col

今後も使いたい

これに限らず table 関連の装飾回りの属性は HTML5 で一掃されているので、今後のことを考えるのであれば CSS で記述するようにしましょう。

HTML

1 <tr> 2 <td class="flow">フロー</td> 3 <td class="manual">手順書</td> 4 <td class="record">記録</td> 5 <td class="contents">内容</td> 6 </tr>

投稿2019/06/24 08:14

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問