前提・実現したいこと
コードのエラーと言うより設定のエラーなのかな?と思うのですが、「文字起こしくん」というLINE BOTのチュートリアルをやっており、該当コードをGASに入力し、LINEAPIのWebhookURLとして、GASのWEBアプリケーションの導入から、取得したURLを設定して、LINE BOTに作ったアカウントに画像やテキストを送っているのですが、何も返ってきません。
エラーメッセージに記載している内容は、あくまでもdoPostにeとして、送られたものがあった場合に起動するので、GAS上で実行してもエラーになるのだと思うのですが、これはコードの問題なのでしょうか?GASの設定が間違っているのでしょうか?
ここだけに3時間近くハマってしまっています。。。
発生している問題・エラーメッセージ
エラー TypeError: undefined からプロパティ「postData」を読み取れません。 at doPost(コード:9)
該当のソースコード
1function doPost(e) { 2 const lineJson = JSON.parse(e.postData.contents); 3 console.log(lineJson); 4}
試したこと
GASのWEBアプリケーションの導入を都度行い、取得した新しいURLを都度LINEのWebhookURLに設定し、接続の確認後、LINEBotに画像やテキストを送るも、デバックstackdriver Loggingには一切反応がなく、コードを実行してもエラーが出るだけでどうしたものか、わかりません。LINE側のこのコードだけでなく、全部のコードを入れても同様なので、LINE APIの問題なのかなぁとも思っています。
これだとアクセストークンの設定がないからだと、
下記のサイトと全く同じで、アクセストークンだけ変更したのですが、特に変わらず…
https://qiita.com/tetrapod117/items/e7b48485c98f6b88f311
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
添付画像が該当説明項目です。
https://note.mu/daikawai/n/n9e203dd4063a
###その後の処理
GCPに紐づけると、下記参照
https://qiita.com/tensais1/items/863e44f2f1384abba4d6
下記のようにstackdriver Loggingでログが見れるのでここを開く
とこういうページが表示されるようになるのでここにログが表示されてました。
###おまけ
文字おこしくんのコードに関しては、短縮コードというところが短縮したら表示されなかったので、短縮しないで書かないといけなかったので、エラーの方はそちらも試してみてください。

回答9件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/06/22 13:52