Redmine2.5 / MySQL / Passenger / CentOS6.7
■■知りたいこと■■
チケットのプロジェクトを変更する権限は『開発者』ロールに与えたのですが、これはチケット作成後に修正ができるだけのようです。
ユーザが今どのプロジェクトを閲覧していても『新しいチケット』画面でチケットのプロジェクトを選択するプルダウンを設置し、選択必須 or 初期値が現在閲覧中のプロジェクトになっている。という事を実現したいです。
このような事が出来るプラグイン、もしくは、redmineのどこのコードを弄ればよいのか、ご教授ください。
■■背景■■
数名で複数プラットフォーム(Web/iOS/Android/Farmware/Server)に跨った開発をしており、
Subversion/Gitとredmineを組み合わせた変更履歴・バージョン管理のセットアップを命じられました。
私自身、新卒で駆け出しのエンジニアであり、redmineの設置は初めてでruby / ruby on railsに触った経験はありません 。
■■redmineの運用想定■■
『カテゴリ』は「ネットワーク周り」「描画周り」「データ変換周り」「機能A」「機能B」などに用いたいのと、
『バージョン』が各プラットフォームでバラバラにアップデートされていくので、
『プロジェクト』の下の『サブプロジェクト』として「Web」「iOS」「Android」「Farmware」「Server」を作りました。
・バグなどが見つかった際にひとまず親のプロジェクトでチケットを切り
・原因がWeb/iOS/Android/Farmware/Serverのどこにあるのか判明したらチケットをサブプロジェクトに変更するか、
・複数のプラットフォームに原因がある場合、子チケットを切ってそれをサブプロジェクトのチケットとする
このような流れにしようかと検討しています。
■■問題点と解決したい方向性■■
しかし、実際にはサブプロジェクトは、Farmwareはハードウェアのバージョンアップ毎に3つほど、Serverは機能別に複数あり、
現状10個程のサブプロジェクトが想定され、今後も増えていくと思います。
チケットを閲覧する際は、親プロジェクトでサブプロジェクトのチケットも一覧できるのでよいとして、
チケットを作成する際に、プロジェクトの移動が煩雑になり、チーム内でredmineの運用に消極的なメンバーが発生する事が懸念されます。
そのため、今どのプロジェクトを閲覧していても、別のプロジェクトのチケットを作成できるように、
『新しいチケット』画面にチケットのプロジェクトを選択するプルダウンがあればよいのではないかと考えています。
■■もしもっと良い運用方法や解決の方向性があれば■■
そちらもご教授ください。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。