Thread1 : EXC_BAD_INSTRUCTION(code=EXC_I386_INVOP,subcode=0x0 と出てしまいmす。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 10K+
現在、四択問題のアプリを参考書を読みながら作成しております。csvファイルには「問題文,答えの番号,選択肢」が入っていてそれを一度Stringで読み込んで、ボタンを押した時にcsvファイルの「答えの番号」をInt型にしようとしているのですが、そこでうまく処理ができません。最後に四択ボタンを押した時のメソッドと書いてありますが、そこで配列csvArrayをInt型にしようとすると if sender.tag == csvArray[1].toInt(){ ←Thread1 : EXC_BAD_INSTRUCTION(code=EXC_I386_INVOP,subcode=0x0)と出てしまいます。どのような問題があるのでしょうか?
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
@IBOutlet weak var bodyTextView: UITextView!
@IBOutlet weak var Button1: UIButton!
@IBOutlet weak var Button2: UIButton!
@IBOutlet weak var Button3: UIButton!
@IBOutlet weak var Button4: UIButton!
@IBOutlet weak var judgeImageView: UIImageView!
var csvArray=[String]()
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
//CSV読み込み
let csvBundle = NSBundle.mainBundle().pathForResource("kentei",ofType:"csv")
//エラー値の設定
var encodingError:NSError?=nil
//csvBundleのパスを読み込み、UTF8に変換して、NSStringに格納
let csvData = NSString(contentsOfFile: csvBundle!,encoding:NSUTF8StringEncoding,error:&encodingError)!
//改行コードが "\r"で行われている場合は""\nに変更する
let lineChange=csvData.stringByReplacingOccurrencesOfString("\r",withString:"\n")
//改行こーどで区切って配列csvArrayに格納
let csvArray:Array=lineChange.componentsSeparatedByString(",")
//bodyTextViewに説明文を表示
bodyTextView.text=csvArray[0]
Button1.setTitle(csvArray[2],forState:.Normal)
Button2.setTitle(csvArray[3],forState:.Normal)
Button3.setTitle(csvArray[4],forState:.Normal)
Button4.setTitle(csvArray[5],forState:.Normal)
}
//四択ボタンを押した時のメソッド
@IBAction func btnAction(sender: UIButton){
if sender.tag == csvArray[1].toInt(){ ←Thread1 : EXC_BAD_INSTRUCTION(code=EXC_I386_INVOP,subcode=0x0)と出てしまいます。
judgeImageView.image=UIImage(named:"maru.png")
}
else{
judgeImageView.image = UIImage(named:"batsu.png")
}
}
override func didReceiveMemoryWarning() {
super.didReceiveMemoryWarning()
// Dispose of any resources that can be recreated.
}
}
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
@IBOutlet weak var bodyTextView: UITextView!
@IBOutlet weak var Button1: UIButton!
@IBOutlet weak var Button2: UIButton!
@IBOutlet weak var Button3: UIButton!
@IBOutlet weak var Button4: UIButton!
@IBOutlet weak var judgeImageView: UIImageView!
var csvArray=[String]()
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
//CSV読み込み
let csvBundle = NSBundle.mainBundle().pathForResource("kentei",ofType:"csv")
//エラー値の設定
var encodingError:NSError?=nil
//csvBundleのパスを読み込み、UTF8に変換して、NSStringに格納
let csvData = NSString(contentsOfFile: csvBundle!,encoding:NSUTF8StringEncoding,error:&encodingError)!
//改行コードが "\r"で行われている場合は""\nに変更する
let lineChange=csvData.stringByReplacingOccurrencesOfString("\r",withString:"\n")
//改行こーどで区切って配列csvArrayに格納
let csvArray:Array=lineChange.componentsSeparatedByString(",")
//bodyTextViewに説明文を表示
bodyTextView.text=csvArray[0]
Button1.setTitle(csvArray[2],forState:.Normal)
Button2.setTitle(csvArray[3],forState:.Normal)
Button3.setTitle(csvArray[4],forState:.Normal)
Button4.setTitle(csvArray[5],forState:.Normal)
}
//四択ボタンを押した時のメソッド
@IBAction func btnAction(sender: UIButton){
if sender.tag == csvArray[1].toInt(){ ←Thread1 : EXC_BAD_INSTRUCTION(code=EXC_I386_INVOP,subcode=0x0)と出てしまいます。
judgeImageView.image=UIImage(named:"maru.png")
}
else{
judgeImageView.image = UIImage(named:"batsu.png")
}
}
override func didReceiveMemoryWarning() {
super.didReceiveMemoryWarning()
// Dispose of any resources that can be recreated.
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
もしかして@IBActionの左側にある丸印が白抜きになってたりしませんか?
同エラーはIBOutletとかIBActionがうまく接続できていないときにも出るものです。
例えばいったんIBActionを接続した後にソースコードの方でメソッド名を変えてもStoryboardのConnection Inspectorの方では元のメソッド名で設定が残っているため落ちてしまします。
対応方法としては一度Connection Inspectorの設定を消して再度接続し直すことです。お試しください:-)
http://hanagurotanuki.blogspot.jp/2009/07/iphoneexcbadinstruction.html
同エラーはIBOutletとかIBActionがうまく接続できていないときにも出るものです。
例えばいったんIBActionを接続した後にソースコードの方でメソッド名を変えてもStoryboardのConnection Inspectorの方では元のメソッド名で設定が残っているため落ちてしまします。
対応方法としては一度Connection Inspectorの設定を消して再度接続し直すことです。お試しください:-)
http://hanagurotanuki.blogspot.jp/2009/07/iphoneexcbadinstruction.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる