質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

気づけばプロ並みPHP Locationでのエラー

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

2回答

0グッド

0クリップ

387閲覧

投稿2019/06/15 12:46

現在の状況

header(Location:)の前に何かを表示させてはいけないことは理解しています。
見本のコードとの確認もしたつもりです。

間違いがありましたらどうぞよろしくお願いします。

見本のコード

エラーメッセージ

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at C:\xampp\htdocs\common\common.php:38) in C:\xampp\htdocs\shop\kazu_change.php on line 17

ソースコード

PHP

11 <?php 22 session_start(); 33 session_regenerate_id(true); 44 55 require_once('../common/common.php'); 66 77 $post = sanitize($_POST); 88 99 $max = $post['max']; 1010 for($i=0; $i<$max; $i++) 1111 { 1212 $kazu[] = $post['kazu'.$i]; 1313 } 1414 1515 $_SESSION['kazu'] = $kazu; 1616 1717 header('Location: shop_cartlook.php'); 1818 ?>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

1T2R3M4

2019/06/15 12:48

エラーはどんなエラーですか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/15 12:51

ソースコードの画面に移動した際に上記のエラーメッセージだけが表示されます。
otn

2019/06/15 13:03

ソースファイルはどうやって作りましたか?もしかして、Windowsのメモ帳?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/15 13:08

テキストエディタはTeraPadです。 コードはコピぺして後から数字を振った感じです。
otn

2019/06/15 13:16

> テキストエディタはTeraPadです。 文字コードがutf-8になっていたりしませんか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/15 13:25

>文字コードがutf-8になっていたりしませんか? フォルダとTeraPadはutf-8に対応させてあります。 他のフォルダでは同じ条件で問題なく動いていたはずです。 utf-8が原因なんでしょうか?

回答2

1

ベストアンサー

require_once('../common/common.php');

../common/common.phpどこかかファイルの最後で空文字でも入ってるんだよきっと

投稿2019/06/15 13:39

hentaiman

総合スコア6369

退会済みユーザー👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/15 13:49

ありがとうございます。 ファイルの最後に空文字が入っていました。 それを削除したら動きました。
otn

2019/06/15 15:29

そういうことなら、 ?> と書くのは止めましょう。最後に空白が付くのを防止できます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/26 08:13

返信遅れました。 そんな方法があるとは、知りませんでした。 次からはそうします。 ありがとうございました。

1

utf-8が原因なんでしょうか?

UTF-8だとファイルの先頭にBOMという表示されない3バイトが付くので、header()出力の前にそれが出力され、エラーになります。
日本語が含まれている場合は、Terapadの文字コードを UTF-8N にしてください。

投稿2019/06/15 13:36

otn

総合スコア81185

退会済みユーザー👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/15 13:43

回答ありがとうございます。 失礼しました。 先ほどUTF-8と書いたのは間違いでした。 既にUTF-8Nなっていました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/15 13:50

無事に解決しました。 ありがとうございました。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。